公開

大学生メンズにおすすめの秋コーデ特集|失敗せず変身するおしゃれのコツ

この秋は何を着たらいいんだろう?そんな大学生メンズにおすすめの秋コーデをまとめました。 ファッションメディア編集と元ショップスタッフの知見から、おしゃれになるコツをご紹介します。

コーデ画像の右下のURLから、詳細をチェック!使っているアイテムが分かる&そのままZOZOTOWNで購入できる!

目次

大学生メンズの秋コーデがおしゃれに!コツ4つ

大学生のメンズにおすすめ!秋コーデがぐっとおしゃれに今っぽく見えるようになるコツを4つご紹介します。

そのコツとは「秋色や柄は1つだけ」「迷ったらモノトーン&オールブラック」「太めのIラインシルエットを意識」「ボトムスと靴に重たさを」です。 コツを押さえて、夏よりも使用アイテムが増える秋コーデをおしゃれに着こなしましょう。

特に、太めのIラインシルエットを意識するのが重要に。今っぽいスタイルに見えやすくなる!

秋色や柄は1つだけ

秋になると、アースカラーやチェック柄など、季節感のあるアイテムを取り入れたくなるもの。 しかし、コーデに複数の秋色アイテムや柄物を詰め込むと、バランスを調整するのが難しく野暮ったく見えてしまうことがあるため、上級者向けのスタイリングです。

おしゃれに見せるコツは、「秋色や柄物は1つに絞る」ことです。 例えば、トップスに秋色のニットを着たら、ボトムスはシンプルなデニムを合わせたり、チェックシャツを着るなら、他のアイテムは無地でまとめたりすると、バランスの取れたコーデになります。

秋色や柄は、コーデのアクセントとして考えよう!

迷ったらモノトーン&オールブラック

色合わせで悩んだときは、モノトーンでまとめるのがおすすめです。白・黒・グレーなどのベーシックカラーで統一すれば、簡単にスタイリッシュな印象に仕上がります。

特に、オールブラックコーデは、秋らしい重厚感を出しつつも、スマートで都会的な雰囲気を演出できます。

特にオールブラックコーデのときには、トップスとボトムス、アウターで素材を変えるとメリハリのあるコーデに仕上がるのでおすすめ。 レザー素材をプラスして格好良さを格上げしてみては?

オールブラックコーデはダサい?不安を払拭

とはいえ、全身黒コーデってダサく見えるのでは……?
そんな不安を感じたら、下記の記事をチェックしましょう。

全身黒アイテムを使った、おしゃれなお手本コーデが盛りだくさん!

media.wear.jp

太めのIラインシルエットを意識

おしゃれな秋コーデを作るには、シルエットも重要な要素です。おすすめは、縦長のラインを強調する「Iラインシルエット」です。

Iラインシルエットというと細身のスタイルをイメージしがちですが、今っぽく見えやすいのは身体や脚の形がわからない程度に「太めのIラインシルエット」上下で横幅を合わせる意識を持ってアイテムを選んでみてください。

オーバーサイズのトップスに細身のパンツを合わせるなど、上下でシルエットに差があるとメリハリがあるスタイルに見えやすくなるものの、昨今主流の太めのIラインシルエットからは離れるため上級者向けと考えておくと安心!

ボトムスと靴に重たさを

秋コーデは、ボトムスと靴に重さを演出すると雰囲気がぐっと良くなります。

重さを演出する方法は「色を濃い色にする」もしくは「厚手の素材を選ぶ」こと

例えば、ボトムスの色を黒やブラウン、チャコールグレーにしたり、素材にデニムやコーデュロイ、レザーなどを選ぶと、ぐっと印象が秋らしくなります。

同じく靴にも重たさを演出するとよいでしょう。スニーカーなら色を黒やチャコールグレー系にしたり、ローファーなど革靴を取り入れるのもおすすめです。

ボトムスや靴に重たさを演出すると、安定感がある印象になり、コーデ全体のバランスが良く見える効果も!

メンズがおしゃれ見えするコツを解説

メンズがおしゃれに見えるコツを基礎から知りたいならこちらの記事を参考にしましょう。

元ショップスタッフやファッションメディア編集の知見から、今っぽく見えるコツを詳細に解説しています。

この記事を読めば、おしゃれの基礎はばっちり。

media.wear.jp

8~9月|大学生メンズの夏秋コーデ

夏秋に使えるコーデを網羅して、おすすめコーデを66選ご紹介しています。

通学コーデにもぴったり!真似したいコーデが見つかるはず。

 

media.wear.jp

8~9月|大学生メンズの夏秋デートコーデ

夏秋におすすめのデートコーデを解説しています。

元ショップスタッフやファッションメディア編集の知見からコツを解説。

media.wear.jp

9月|大学生メンズおすすめ秋コーデ

大学生メンズにおすすめの、9月の秋コーデをご紹介します。

夏から引き続き、暑い日も多い9月。 暑さが残る日は夏と同じようなコーデがおすすめ。 少し涼しさを感じる秋の気候になってきたら、薄手のロンTやシャツが活躍!

ロンT×スラックス×ローファー

https://wear.jp/syatyo/24454670/

ローファーできれいめに

グリーンのロンTに、黒スラックスを合わせたコーデです。 ローファーできれいめ感を増しています。

ストライプシャツ×スウェットパンツ×レザーサンダル

https://wear.jp/idakawear/24443510/

レザー×黒系で印象を引き締めて

ネイビーのストライプシャツに、白のスウェットパンツを合わせたコーデです。 サンダルをレザー素材に、ショルダーバッグをチャコールグレーにすることで、印象を引き締めています。 また、シャツとキャップの色を合わせて統一感を出しています。

フリンジシャツ×デニム×スニーカー

https://wear.jp/315ryuto930/24452992/

色と加工で秋らしく

レッド系のフリンジシャツを主役にしたコーデです。 ヴィンテージ加工のデニムと合わせて、秋らしい雰囲気に。

シャツ×デニム×スニーカー

https://wear.jp/coltwear/24464820/

黒とグレーで大人っぽく

全体に黒とグレーを使った大人っぽいコーデです。 きれいめなシャツとショルダーバッグを、スニーカーとデニムでカジュアルにまとめています。

10月|大学生メンズおすすめ秋コーデ

大学生メンズにおすすめの、10月の秋コーデをご紹介します。

10月は、9月よりも厚手のシャツやカーディガンをトップスとして使ったり、薄手のトップスにベストや軽アウターをレイヤードするスタイルがおすすめ。

デニムシャツ×スラックス×ドレスシューズ

https://wear.jp/kubaaaaacchi/24460642/

足元でモード感を

デニムシャツとスラックスを使ったきれいめカジュアルコーデです。 足元にはレザー素材のミュールを選んで、上品さとエッジの利いたモード感を取り入れています。

ベスト×ロンT×カーブデニム

https://wear.jp/genji/24463861/

シルエットを今っぽく

白のロンTに、黒ベストをレイヤードしたコーデです。 カーブデニムでシルエットを今っぽく。

カーディガン×白シャツ×デニム

https://wear.jp/wearyuuto46/23547737/

カーディガンをアクセントに

白シャツにネイビーのデニムを合わせたコーデです。 グリーンのクルーネックカーディガンをアクセントに。

トラックジャケット×カーゴパンツ×モカシン

https://wear.jp/gaaaaaakun7/23446404/

ストリート感を高めて

ブラウンとベージュのトラックジャケットを使ったコーデです。 カーキのカーゴパンツと合わせて、ストリート感を高めています。 足元に最も暗い色を取り入れて、よりバランス良く。

11月|大学生メンズおすすめ秋コーデ

大学生メンズにおすすめの、11月の秋コーデをご紹介します。

冬に近づく11月は、10月よりも厚手のアウターが重宝する時期。 レザージャケットやブルゾン、マウンテンパーカーや厚手のスウェットなどがおすすめ。

ストライプシャツ×スラックス×レザージャケット

https://wear.jp/FGSHOP04M/24469364/

レザージャケットでスタイリッシュに

ストライプシャツとスラックスを合わせたコーデです。 レザージャケットを合わせて、スタイリッシュに仕上げています。

ブルゾン×Tシャツ×スラックス

https://wear.jp/genji/24431574/

インナーで秋らしさを

黒のブルゾンに、黒カーゴパンツを合わせたコーデです。 ブラウンのトップスをインナーにすることで、秋らしいスタイルに。

マウンテンパーカー×スラックス×ショートブーツ

https://wear.jp/masaki04260/24451737/

落ち着いたカラーでまとまりを

デニム素材のマウンテンパーカーに、スラックスを合わせたコーデです。 落ち着いたカラーで、異なる雰囲気のアイテムをシックにまとめています。

スウェット×デニム×キャップ

https://wear.jp/taitai0503/23526194/

小物の色を合わせて

ネイビーのスウェットに、ダメージデニムを合わせたストリートコーデです。 スウェットとキャップの色を合わせて、統一感を演出しています。

関連記事

アプリでファッション診断や
「お試しメイク」を体験しよう!

WEARアプリのイメージ
  • AppStoreでWEARアプリをダウンロード
  • GooglePlayでWEARアプリをダウンロード

ピックアップ

最新記事

カテゴリー

#WOMEN (205)#MEN (188)#夏コーデ (74)#春コーデ (63)#秋コーデ (57)#冬コーデ (41)#ピックアップ (34)#コーディネートアワード (32)#パーカー (31)#コート (31)#ニット (28)#ダサ見え回避 (27)#アウター (21)#パンツ (21)#着こなしのコツ (20)#スカート (16)#スウェット (15)#カーディガン (14)#シャツ (13)#レイヤードコーデ (12)#ワンピース (10)#シューズ・ソックス (9)#KIDS (9)#インナー (8)#デニム (7)#Tシャツ (7)#ダウンジャケット (7)#ブーツ (7)#トレンドファッション (6)#スニーカー (6)#サンダル (6)#色の組み合わせ (5)#大学生コーデ (5)#ダウンベスト (4)#帽子 (4)#ブラウス (4)#テーラードジャケット (4)#ベスト (4)#高校生コーデ (4)#キャップ (3)#スウェットパンツ (3)#カラーコーデ (3)#カーゴパンツ (3)#ワイドパンツ (3)#おしゃれになるには (3)#WEARの使い方 (3)#スキニーパンツ (2)#きれいめカジュアル (2)#モノトーンコーデ (2)#デニムジャケット (2)#タックイン (2)#ローファー (2)#ロングスカート (2)#低身長コーデ (2)#シルエット (2)#ショート丈トップス (2)#オーバーオール (2)#オールブラックコーデ (2)#WEGO (2)#浴衣 (2)#ポロシャツ (2)#バケットハット (2)#ジャンパースカート (1)#レザージャケット (1)#トラックジャケット (1)#ベロア (1)#スヌード (1)#コーデュロイ (1)#たすき掛けコーデ (1)#フレアスカート (1)#フェスコーデ (1)#パンプス (1)#バレエシューズ (1)#サロペット (1)#オフィスカジュアルコーデ (1)#ショートパンツ (1)#ビスチェ (1)#モックネック (1)#チェック柄シャツ (1)#ワントーンコーデ (1)#コスメ (1)#グルカサンダル (1)#雨の日コーデ (1)#梅雨コーデ (1)#柄シャツ (1)#MA-1 (1)