夏のオールブラックは「重い」「暑苦しい」「単調」といったネガティブな印象に見えてしまうことも。 いくつかのポイントを押さえるだけで、夏の黒コーデは一気に涼しげで洗練されたスタイルに変わります。 今回は、夏の全身黒コーデがダサく見えてしまう原因と、誰でも簡単におしゃれに見せるためのメンズ向け解決策とマネしたいコーデを厳選してご紹介します。

ファッションコーディネートサイト・アプリ『WEAR』には、オールブラックに関するコーデが10,000枚以上 投稿されている!お気に入りのコーデを探しに行こう。
ダサ見えの原因は?
夏のオールブラックコーデがダサく見えてしまう場合、その原因は主に3つあります。

理由についてそれぞれ解説!
のっぺりとして単調に見える
全身を同じ色でまとめると、アイテムの境界線が曖昧になり、メリハリがなくのっぺりとした印象を与えてしまうことも。

メリハリを出すことを意識しよう!
重く、暑苦しい印象を与えてしまう
黒は光を吸収するため、見た目にも「暑い」というイメージに見えやすい色です。夏の強い日差しの下では、その重さが季節感を損なう原因になります。

暑苦しさを感じさせない工夫をすることが重要。
地味に見える
シンプルでスタイリッシュに見える反面、オールブラックコーデは何も考えずに組み合わせると地味な印象につながることもあります。

スタイリッシュさを保ちつつ、華やかさを加えてバランスを取ろう。
【解決策】夏の黒コーデをクールに見せるテクニック
具体的にどうすれば夏のメンズ・オールブラックコーデをおしゃれに見せられるのでしょうか。明日から使える4つのテクニックをご紹介します。

簡単に実践できるものばかり。ぜひ覚えてオールブラックコーデに取り入れてみて!
「素材感」の違いでメリハリを出す
夏の黒コーデ成功の最大の秘訣は「素材」の使い分けです。同じ黒でも、異なる素材を組み合わせることで、質感の違いが生まれ、コーデに深みとリズムが生まれます。
オールブラックコーデのときは、トップスとボトムスに違う素材を組み合わせてみましょう。

例えば、Tシャツ×ナイロンパンツ、ニットポロシャツ×スラックスのようなイメージ!
「肌の露出」で抜け感と涼しさをプラス
全身を黒で覆い隠すのではなく、適度に肌を見せることで、抜け感が生まれて一気に涼しげな印象に変わります。

特に首元と腕の両方をしっかりと見せることで、すっきり感倍増!
「小物」でアクセントと遊び心を加える
全身を黒でまとめるスタイルは、小物の存在感が際立ちます。効果的に小物を使って、単調さを回避しましょう。

シルバーアクセサリーでモード感のあるスタイルに仕上げたり、キャップや靴などの小物でアクセントカラーを取り入れるのもおしゃれ!
「シルエット」で軽さを出す
風をはらむような、ゆったりとしたシルエットのアイテムを選ぶことも、涼しげに見せるための重要なポイントです。
上下ともに身体のラインが分かるようなタイトなシルエットよりも、身体のラインが分からない程度のアイテムを選ぶのがおすすめです。

コーデ全体で見たときに、ワイドなAラインシルエットになっていると今っぽさも抜群!
お手本にしたい!オールブラックコーデをご紹介
『WEAR』に投稿されているなかから、厳選してオールブラックコーデをご紹介します。おしゃれのお手本にしたいコーデを参考に、オールブラックコーデを格好良く着こなしましょう。

ファッションコーディネートサイト・アプリ『WEAR』には、オールブラックに関するコーデが10,000枚以上投稿されている!記事で紹介している以外のコーデもチェックしよう。
タックインで脚をさらに長く
黒の開襟シャツ×タンクトップに、ワイドなスラックスを合わせたコーデ。タンクトップをタックインすることで、脚を長く見せる効果が抜群。首元の肌を見せることで抜け感が生まれて、オールブラックでも重たく見えない好バランスなスタイルに。
ヴィンテージ感で差をつける
黒Tシャツに、黒のワイドデニムを合わせたコーデ。Tシャツのヴィンテージ感のある風合いが、オールブラックの着こなしに奥行きと表情をプラス。オレンジの小物や赤いシューズを差し色に。
ワントーンコーデにメリハリを
オーバーサイズの黒Tシャツとワイドパンツを使ったストリートコーデ。上下ともにリラックス感のあるシルエットで、トレンド感のある着こなしに。キャップやサングラス、ネックレスを加えて、のっぺりと見えがちなワントーンコーデにメリハリをプラス。
シャーリングデザインでこなれ感
黒Tシャツに、ナイロン素材のワイドパンツを合わせたコーデ。パンツのシャーリングデザインがアクセントになり、こなれた印象に。
ノースリーブで抜け感を
黒のノースリーブトップスと、ワイドパンツを組み合わせたコーデ。肩を見せることで、オールブラックでも重くならず抜け感のある印象に。全体をIラインシルエットでまとめることで、スタイルアップ効果も。