メンズ大学生におすすめ!シャツコーデのコツと、お手本をご紹介します。

ファッションコーディネートアプリ『WEAR』には、シャツコーデの投稿が10,000件以上!お手本にしたいコーデがきっと見つかる!
シャツコーデ|メンズ大学生がおしゃれに見せるコツ
シャツコーデをおしゃれに見せるコツは「柄や鮮やかな色はコーデに1つまでに絞る」「トップスとボトムスの幅を同程度にする」「きれいめ7:カジュアル3の割合にする」です。

ダサく見えないか不安に感じたときには、上記のコツを押さえたコーデになるかをチェックしてみよう。
柄や鮮やかな色はコーデに1つまでに絞る
目を引く柄物や鮮やかカラーのアイテムは、コーディネートの主役として1つまでに絞りましょう。複数取り入れてしまうと、それぞれのアイテムが主張しすぎてしまい、まとまりのない印象になりがちです。
例えば、個性的な柄シャツを着用するなら、ボトムスはシンプルな無地をセレクト。また、鮮やかな色のパンツを履くのであれば、トップスは落ち着いた色合いのものを組み合わせるのがおすすめです。

一点集中でアイテムを際立たせることで、洗練されたバランスの取れたコーディネートに仕上がりやすい!
トップスとボトムスの幅を同程度にする
トップスとボトムスのシルエットの差が大きすぎると、現代のトレンドからは少し外れた、アンバランスな印象になることがあります。例えば、オーバーサイズのトップスに細身のパンツを合わせると、トップスだけが強調されすぎて、全体のバランスを取るのが難しくなりがちです。
そこで、トップスとボトムスの幅をできるだけ近づけるのがおすすめです。これにより、コーディネート全体のシルエットが整い、洗練された印象になります。

具体的には、ワイドパンツを履くなら、トップスもゆったりとしたシルエットのものを選ぶのがおすすめ。あるいは、ボトムスをワイドにする場合は、トップスをコンパクトにまとめてメリハリをつけるのも効果的。スキニーのような細身のパンツは、上級者向けのアイテムとして捉えておくと安心!
きれいめ7:カジュアル3の割合がおすすめ
シャツコーデをするときのおすすめは、きれいめ7に対してカジュアル3の割合で組み合わせること。全体で考えたときにきれいめアイテムを多めにすることで、上品で洗練された、大人の雰囲気を演出できます。
具体的には、シャツ、スラックスといったきれいめアイテムを軸にコーディネートを組み立て、Tシャツやスニーカーなどのカジュアルアイテムを効果的に取り入れるのがポイントです。

カジュアルアイテムをプラスすることで、コーディネートに程よい抜け感が生まれ、こなれた雰囲気に見えやすくなる!
シャツコーデ|メンズ大学生におすすめのコーデをご紹介
メンズ大学生におすすめのシャツは、白シャツ、ストライプシャツ、ブルーシャツ、チェックシャツの4つです。
それぞれおすすめコーデをご紹介します。

ファッションコーディネートアプリ『WEAR』には、シャツコーデの投稿が10,000件以上!お手本にしたいコーデを探しに行こう。
白シャツ
白シャツは、清潔感と爽やかさを演出できる、定番中の定番アイテムです。どんなボトムスとも相性が良く、着回し力抜群です。きれいめコーデにもカジュアルコーデにも対応できる万能さが魅力です。

一枚持っておけば、様々なシーンで活躍!
白×グリーンで爽やかに
白シャツとパステルグリーンがかったデニムパンツを使ったコーディネートです。白に淡いパステルグリーンを合わせることで、清潔感と爽やかさを演出しています。全体的にゆったりとしたシルエットでまとめ、リラックス感のある着こなしになっています。
モノトーンで大人っぽく
白シャツと黒カーゴパンツを使ったコーディネートです。モノトーンでまとめて、大人っぽい印象に仕上げています。ボトムスに重心があることでバランスの良いスタイルに。
ストライプシャツ
ストライプシャツは、縦のラインがスタイルを良く見せてくれる効果があり、シンプルなコーディネートのアクセントになります。清潔感と上品さを兼ね備えているのがうれしいポイントです。

ストライプの太さや色によって印象が大きく変わる!きれいめなら細めのストライプを、カジュアルめなら太めのストライプを選ぼう。
黒アイテムで印象を引き締めて
パープルのストライプシャツとデニムパンツを使ったコーディネートです。黒のトートバッグとシューズで、全体の印象を引き締めています。
清潔感とリラックス感を両立
ブルーのストライプシャツと黒スラックスを使ったコーディネートです。清潔感と爽やかさを演出しています。全体的にゆったりとしたシルエットでまとめ、リラックス感のある着こなしになっています。
ブルーシャツ
ブルーシャツは、爽やかで清潔感のある印象を与えてくれます。デニムやチノパンなど、カジュアルなボトムスとも相性が良いアイテムです。

昨今のトレンドアイテムででもある!気軽に取り入れてみて。
センタープレスでよりきれいめに
ライトブルーのシャツとデニムパンツを使ったコーディネートです。デニムのセンタープレスで、カジュアルながらもきれいめな印象に。インナーの白いTシャツがコーディネートに軽さを加えています。
シルバーアクセサリーで洗練感
ブルーシャツを、ヴィンテージライクなデニムパンツに合わせたコーデです。シルバーのアクセサリーが、コーディネートに洗練感をプラスしています。
チェックシャツ
チェックシャツは、カジュアルで親しみやすい印象を与えてくれます。一枚で着ても、羽織りとして着てもおしゃれです。柄の大きさや色によって、様々な表情を見せてくれます。

アクセントとして使いやすい!インナーに白T着てボタンを開けて着用するのもあり。メリハリのあるスタイルに。
シューズで印象を変えて
ブルー系のチェックシャツと黒のパンツを使ったコーディネートです。レザーのシューズを合わせることで、カジュアルながらも都会的な印象に仕上げています。
足元にボリューム感をプラス
チェックシャツとデニムパンツを使った、アメカジテイストのコーディネートです。イエロー系のシューズで足元にボリューム感をプラスして、人気のシルエットに仕上げています。