大学生のジーパンコーデはダサい……?そんな不安を感じているメンズ大学生へ、コーデのコツとおすすめコーデをご紹介します。

ファッションコーディネートアプリ『WEAR』には、ジーパン(デニムパンツ)コーデの投稿が10,000件以上!お手本にしたいコーデがきっと見つかる!
大学生のジーパンはダサくない!きれいめカジュアルを意識しよう
大学生のジーパン(デニムパンツ)コーデは、まったくダサくありません。ジーパンは、定番なうえに近年人気のアイテム。
ただ、ジーパンを着用することで、カジュアルに見えすぎてしまう可能性があるのも事実です。
もちろんカジュアルなコーデはおしゃれなのですが、こなれたバランスに見せるのは上級者向けのため、ジーパンを取り入れたいときは、以下のポイントを押さえるとよいでしょう。

「ストレートかワイドシルエットのジーパンを選ぶ」「ダメージや柄といったジーパンのデザインを避ける」「丈はワンクッションに」「トップスはシャツ・カーディガンがおすすめ」を意識しよう!
ストレートかワイドシルエットのジーパンを選ぶ
おすすめなのが、ストレートシルエットやワイドシルエットのジーパンです。これらのシルエットは、適度なゆとりがあり、リラックス感と大人っぽさを両立できます。特に、ワイドシルエットは、近年のトレンドでもあり、取り入れるだけで今っぽいこなれ感を演出できます。

少しきれいめに見せたい場合には、脚のラインが分からないストレートシルエットがおすすめ!
ダメージや柄といったジーパンのデザインを避け
ダメージ加工や柄物のジーパンは、カジュアルな印象が強く、コーディネートに取り入れるのが難しいアイテムです。シンプルなデザインのジーパンを選ぶことで、トップスや靴を選ばず、幅広いコーディネートに対応できます。

特に、濃いインディゴブルーやブラックなど、落ち着いた色のジーパンなら、大人っぽく上品な印象に仕上がりやすい。
丈はワンクッションに
ジーパンの丈は、靴に軽くかかるワンクッションがおすすめです。丈が短すぎると、子供っぽく、丈が長すぎると、だらしなく見えてしまう可能性が高まります。

ワンクッションさせることで、こなれ感が出て、バランスの良いシルエットに!
トップスはシャツ・カーディガンがおすすめ
ジーパンに合わせるトップスは、シャツやカーディガンがおすすめです。
シャツは、清潔感があり、きちんと見えするので、カジュアルなジーパンを大人っぽく着こなせます。
カーディガンは、Tシャツの上に羽織るだけで、上品な印象になり、気温の変化にも対応できます。ジャケットを羽織ればより大人っぽい印象になります。

足元は革靴でもスニーカーでもOK。革靴を合わせると大人っぽく、スニーカーを合わせるとカジュアルに!革靴ならローファーのようなデザインだと使いやすい。
大学生をダサく見せない!お手本ジーパンコーデ
大学生のジーパン(デニムパンツ)コーデをダサく見せない!お手本にしたいコーデをご紹介します。

ファッションコーディネートアプリ『WEAR』には、ジーパン(デニムパンツ)コーデが10,000件以上投稿されている! 人気順でも見られるから、お手本を探すのにぴったり。 『WEAR』のコーデ詳細を見ると、使っているアイテムが分かる&ZOZOTOWNでそのまま購入も可能なので、ぜひチェックを!
春秋コーデ
春秋のジーパンコーデは、襟の付いたトップスと合わせるのがおすすめです。清潔感のある印象に仕上がりやすくなります。

ロンTもOK!ブルー系のジーパンなら、モノトーンのトップスがイチ推し。
白シャツでクリーンな印象をプラス
黒のスウェットとデニムパンツを使ったコーディネートです。黒のスウェットを淡い色のデニムパンツに合わせることで、カジュアルながらも大人っぽく仕上げています。白シャツでクリーンな印象をプラスしています。
色落ち加工がアクセントに
黒のジャケットと黒のトップスとデニムパンツを使ったコーディネートです。ストリート感のあるクールな着こなしに仕上げています。デニムパンツの色落ち加工が、コーディネートのアクセントになっています。
黒で統一してまとまりを
白のプリントTシャツとデニムパンツを使ったコーディネートです。カジュアルでリラックス感のある着こなしに仕上げています。バッグとシューズを黒で統一することで、コーディネートにまとまりを持たせています。
夏コーデ
夏のジーパンコーデでは、シンプルな白Tシャツ・黒Tシャツや、半袖シャツ、ポロシャツと合わせるのがおすすめです。
ラフに見えることの多い夏コーデを大人っぽく見せることができます。

どのトップスでも、無地かワンポイントといったシンプルなデザインがおすすめ。
キーリングがアクセントに
白いTシャツと黒いデニムパンツを使ったコーディネートです。ストリート感のある着こなしに仕上げています。キーリングがコーディネートのアクセントになっています。
タックインとベルトですっきりと
黒のTシャツと青いデニムパンツを使ったコーディネートです。カジュアルながらもクールな印象に仕上げています。タックインとベルトで、すっきりとしたシルエットに。
きれいめ×ストリートを上手にミックス
ベージュのポロシャツと黒いデニムカーゴパンツを使ったコーディネートです。きれいめ×ストリートをミックスした、こなれ感のある着こなしに仕上がっています。
冬コーデ
冬のジーパンコーデは、白か黒などのニットを合わせるとよいでしょう。パーカーなどのカジュアルなアイテムでも、全体にモノトーンのアイテムが多めであれば大人っぽく着こなせます。

主役になる柄ニットやスウェットを合わせるのもおしゃれ。その場合、その他アイテムはモノトーンだと安心。
インナーでクリーンに
黒ニットに、ブルーのデニムを合わせたコーデです。首元から覗いている白インナーが、クリーンな印象をプラスしています。
柄ニットが主役
柄ニットが主役のコーデです。カーブシルエットのデニムを合わせることで、ストリート感のある個性的な着こなしに仕上げています。
ジップパーカーで人気の着こなしに
ブルゾンとデニムパンツを合わせたコーデです。ジップパーカーを合わせて、ストリート感のある人気の着こなしに。