全身黒コーデはダサい?2つの原因と解決策【レディース】

全身黒のオールブラックコーデはダサいの…?

ダサく見える原因と解決策、季節別お手本コーデをご紹介します。

全身黒コーデのときに履く靴についても解説!

気になるコーデを見つけたら、画像右下のURLから詳細をチェックしよう!使っているアイテムをそのままZOZOTOWNで購入できる!

目次

全身黒コーデはダサいの?

全身黒コーデはダサいのか?という疑問の声がありますが、実は全くダサくありません。

ファッションコーディネートアプリである『WEAR』でオールブラックコーデで検索すると、1400件以上のコーディネートがヒットします。 おしゃれが好きな人たちに人気のスタイリングです。

ダサく見えるとしたら、「シルエットが今っぽくない」「メリハリがなくのっぺりした印象」になっているかもしれません。

シルエットが今っぽくない

上下ともに、ピタッとした細身のIラインシルエットだと、今っぽいシルエットとは離れてダサく見えてしまう可能性があるため、上級者向けです。

もちろん着こなし次第!ただ、上下のシルエットに緩急があったほうが今っぽくまとまりやすい!

メリハリがなくのっぺりした印象

上下の服の色が同じだと、メリハリがなくのっぺりとした印象に見えてしまうことがあります。

上下でシルエットを変えたり、違う素材を組み合わせるとぐっとおしゃれに!

全身黒コーデをダサく見せないコツ

全身黒のオールブラックコーデをダサく見せないコツは「シルエットでメリハリをつける」「3首を出す」「トップスとボトムスで異素材を組み合わせる」「差し色をバッグで取り入れる」の4つです。

特にシルエットは最重要!スタイル良く見えるかどうかも変わってくるから、意識しておきたい。

シルエットでメリハリを

https://wear.jp/ms09948/22799083/

上下でシルエットを変えて

コンパクトなトップスに、ワイドパンツを合わせるなど、上下のシルエットを変えることでメリハリのあるスタイルになります。

3首を出す

https://wear.jp/hrhrmi/23169462/

3首を出して抜け感を

首、手首、足首を出すことで、オールブラックコーデの重たさを軽減することができます。

トップスとボトムスで異素材を組み合わせる

https://wear.jp/apresmignon/22994196/

異素材合わせでのっぺり感回避

トップスとボトムスで異素材を組み合わせることで、ワントーンコーデにありがちなのっぺりとした印象にならず、こなれたスタイルに仕上がりやすくなります。

差し色をバッグで取り入れる

https://wear.jp/alicecream1125/22870997/

差し色でバランス良く

バッグや靴で黒以外のカラーを取り入れて差し色にすると、バランスの取れたコーデにまとまります。

夏の全身黒コーデ《レディース》

夏の、全身黒のオールブラックコーデをご紹介します。

夏は暑苦しい印象にならないよう、3首を含む肌見せや、透け感のある素材を取り入れるのがおすすめ!

バンドT×ワイドパンツ×フリル

https://wear.jp/yuiyui113/23210031/

チュールのフリルで今っぽく

バンドTシャツとワイドテーパードパンツを合わせたコーデです。 チュールのフリルをプラスして、今っぽくメリハリのあるスタイルを実現。

サロペット×キャップ×ショルダーバッグ

https://wear.jp/canalyuki/23073127/

ショルダーバッグで緩急を

サロペットとキャップを合わせたラフなコーデです。 レザーのショルダーバッグをナナメ掛けして、緩急をつけています。

ポロシャツ×チュールスカート×ショルダーバッグ

https://wear.jp/ponnu_st/24277344/

ショルダーバッグをアクセントに

ポロシャツに、チュールのフリルスカートを合わせたきれいめカジュアルコーデです。 パールのショルダーバッグをアクセントに。

タンクトップ×ワイドパンツ

https://wear.jp/ms07335/23219382/

シルエットで今っぽく

タンクトップに、カーゴパンツを合わせたシンプルコーデです。 コンパクト×ルーズなシルエットで、今っぽいオールブラックコーデに。

パフスリーブトップス×フレアスカート

https://wear.jp/karashi0408/21442337/

オールブラックを甘めに

トップスとマキシ丈のフレアスカートを合わせたコーデです。 パフスリーブ×スカートで、オールブラックコーデを甘めな印象にシフトしています。

秋春の全身黒コーデ《レディース》

秋春の、全身黒のオールブラックコーデをご紹介します。

季節の変わり目である秋春は、一部の肌見せや、全く異なる素材を取り入れてメリハリを出すのがおすすめ!

シアーフーディ×スラックス

https://wear.jp/moe1012moe/22996810/

オールブラックを軽やかに

シースルーフーディとスラックスを合わせたコーデです。 シアー素材でオールブラックコーデを軽やかな印象に。

トップス×ミリタリースカート

https://wear.jp/tan96/22190887/

デザインでアクセントを

トップスと、ミリタリースカートを合わせたコーデです。 背中が開いたトップスと、ギャザーが特徴的なスカートで、オールブラックコーデにアクセントをプラスしています。

パーカー×フレアパンツ

https://wear.jp/silasofficial/20978806/

カジュアルコーデをスマートに

パーカーとフレアパンツを合わせたシンプルなカジュアルコーデです。 上下でシルエットを変えることで、カジュアルなコーデがスマートな印象に。

シャツワンピース×ブーツ

https://wear.jp/adamfemme/20735601/

印象の異なるアイテムでこなれ感

マーメイドシルエットのシャツワンピースが主役のコーデです。 あえてカジュアル度の高い、ごつい印象のブーツを合わせて、こなれた雰囲気に。

シャギーニット×レザーショートパンツ

https://wear.jp/manyuu/22630932/

シャギーとレザーでコントラストを

ニットとショートパンツを合わせたコーデです。 シャギーとレザーの異素材を合わせて、コントラストのあるオールブラックコーデにまとめています。

冬の全身黒コーデ《レディース》

冬の、全身黒のオールブラックコーデをご紹介します。

冬は、特に上下でメリハリのあるシルエットになるよう意識したい!

ベロアシャツ×ショートパンツ

https://wear.jp/19yurina97/23928145/

ベロア×ラメでモード感

ベロアシャツとショートパンツを合わせたコーデです。 ラメ入りのベロア素材が、モード感を高めています。

デニムジャケット×キャミワンピース

https://wear.jp/ms10339/23221524/

ショート丈×シャーリングでスタイル良く

キャミワンピースに、デニムジャケットを合わせたコーデです。 ショート丈ジャケット×ワンピースのシャーリングで、よりスタイル良く見せています。

ケーブルニット×スウェットパンツ

https://wear.jp/yui929/22428229/

ケーブルニットでのっぺり感回避

ニットにスウェットパンツを合わせたラフなコーデです。 ケーブルニットのデザインで、のっぺり感を回避してバランス良く仕上げています。

トレンチコート×ロングブーツ

https://wear.jp/aiueo0221/22412948/

ロングブーツで今っぽいバランスに

トレンチコートが主役のコーデです。ロングブーツを合わせて、今っぽいバランスにまとめています。

ダウンジャケット×フレアパンツ

https://wear.jp/m555515/22440596/

シルエット差でメリハリを

ダウンジャケットに、フレアパンツを合わせたコーデです。 上下のシルエット差で、メリハリのあるスタイルに。

全身黒コーデはデートにもOK?

全身黒のオールブラックコーデはデートスタイルにもおすすめです。黒の印象で大人っぽく仕上がります。 デートに着るときは、適度な甘さをプラスしてみては。

フリルトップスやきれいめシルエットのスカート、パンツを取り入れると大人可愛く!

フリルトップス×スラックス

https://wear.jp/kobelettuce/23224560/

フリルで大人可愛さをプラス

肩にフリルがついたトップスに、スラックスを合わせたコーデです。 オールブラックコーデに、フリルをプラスすることで、大人可愛くまとまっています。

ミニ丈ワンピ×ロングブーツ

https://wear.jp/odetteeodile_06/20407708/

ミニ丈×ロングブーツで今っぽく

フェミニンなミニ丈ワンピースを使ったコーデです。 ロングブーツを合わせて、今っぽいバランスに仕上げています。

ニット×マーメイドスカート

https://wear.jp/catmoon1018/20716385/

カジュアル×大人可愛さをミックス

ニットに、マーメイドスカートを合わせたコーデです。 ニットのダメージ感とマーメイドスカートのドット柄を合わせることで、カジュアル感と可愛さをミックスしています。

オーバーコート×ウエストマーク

https://wear.jp/hitomifuku/22599507/

ウエストマークでメリハリを

オーバートレンチコートが主役のコーデです。 ウエストマークでメリハリのあるシルエットに。

全身黒コーデの靴は何を履く?

全身黒コーデの靴は、黒色がおすすめ。 その他アイテムがすべて黒の場合に、足元だけ軽い色を取り入れると、バランスが崩れて見える可能性が。 コーデ全体で見たときに、足元に向かって重たい色になっていくとバランス良く見える傾向にあることが理由です。

もし黒以外の靴を取り入れるなら、靴とバッグなど小物の色をリンクさせて統一感を出そう!

スニーカーでカジュアルに

https://wear.jp/nananeayane/21097330/

スニーカー

トップスかボトムスのどちらかがカジュアルアイテムのときは、スニーカを投入するとバランス良くまとまります。

サンダルで抜け感を

https://wear.jp/yui929/21500816/

サンダル

オールブラックコーデのときは、シンプルなデザインで足の甲が見えるようなサンダルだと、重たくなりすぎません。

パンプスできれいめに

https://wear.jp/lepsim2013_98/20121869/

パンプス

きれいめな印象にまとまりやすいオールブラックコーデには、パンプスも合います。 特に、トップスがボトムスのどちらかがきれいめアイテムのときに最適です。

ブーツで格好良く

https://wear.jp/nagamoe/23867395/

ブーツ

オールブラックコーデには、黒ブーツがぴったり。 格好良さをさらに高めてくれます。 レザーの質感で、コーデにメリハリを出せるのも嬉しいポイントです。