夏のお洒落フェスコーデをご紹介!パンツ・スカート・ワンピ別におすすめコーデと、フェスの服装のポイントを解説します。
ショップスタッフやおしゃれユーザーがWEARに投稿したコーデから厳選して、リアルな流行と人気アイテム情報をお届けします。
気になるコーデを見つけたら、画像右下のURLから詳細をチェックしよう!使っているアイテムをそのままZOZOTOWNで購入できる!
目次
- 【夏フェス服装】ハーフパンツでアクティブに
- 【夏フェス服装】カーゴ&ラインパンツでストリート風
- 【夏フェス服装】スカートでガーリーMIX
- 【夏フェス服装】ワンピースで楽ちん&お洒落
- 夏フェスの服装のポイント
- 夏フェスに持参したい!お役立ちアイテム
【夏フェス服装】ハーフパンツでアクティブに
ハーフパンツは、アクティブに過ごすフェスにぴったり!動きやすさとおしゃれ感を両立することが可能です。

おすすめはカーゴショーツ。大きめシルエットが可愛くて今っぽい。
色を合わせて統一感を
Tシャツにバギーショートパンツを合わせたコーデです。 タックインしてすっきりと着こなしています。 Tシャツの柄とパンツの色を合わせて統一感のあるスタイルに。
イエローのTシャツを主役に
ロゴTシャツとショートパンツを合わせたコーデです。 Tシャツのイエローを主役に、メリハリのあるスタイルに。 Tシャツと靴下の柄の色を近づけることでまとまりを。
ウエストバッグをベルト風に
グレーのオーバーサイズTシャツとベージュのショートパンツを合わせたコーデです。 ウエストバッグをベルト風に使うことで、メリハリのあるシルエットを実現しています。
サファリハットでアクティブ感を高めて
チェック柄シャツにハーフパンツを合わせたメンズライクなコーデです。 全体をモノトーンでまとめて格好良く仕上げています。 サファリハットで、よりアクティブに。
ハット、バッグ、スニーカーで引き締めて
ロゴTシャツとピンクのハーフパンツを合わせたコーデです。 黒のハット、ショルダーバッグ、スニーカーでコーデの印象を引き締めています。
カーキ系でまとまりを
チェック柄シャツにカーゴショーツを合わせたメンズライクなコーデです。 シャツとパンツをどちらもカーキ系にすることで、まとまりが生まれています。
ベージュ×白でナチュラルに
白のロゴT×ベージュのストライプシャツと、ベージュのハーフパンツを合わせたナチュラルコーデ。バケットハット、スニーカー×靴下でカジュアルに仕上げて。
【夏フェス服装】カーゴ&ラインパンツでストリート風
カーゴパンツやデニム、ラインパンツを使ったストリートスタイルもおすすめです。今っぽいおしゃれなシルエットを演出できます。

脚を出したくないときにも最適。
カーゴパンツ
モノトーンのストリートスタイル
白Tシャツに黒のカーゴパンツを合わせたストリートスタイルです。 スポーティーなスニーカーを合わせてアクティブに仕上げています。
白のメッシュベストとカーゴパンツで爽やかに
ボーダー柄タンクトップにメッシュベストを重ねたレイヤードコーデです。 白のカーゴパンツで爽やかにまとめています。
グレー×ピンクで垢抜けて
ヴィンテージライクなTシャツに、カーゴパンツを合わせたコーデです。 グレー×ピンクの組み合わせで垢抜けた雰囲気に。
スポーティーなサンダルがアクセント
ヴィンテージライクなプリントTシャツに、カーゴパンツを合わせたコーデです。 スポーティーなサンダルがアクセントに。 カーゴパンツとサンダルの色を合わせて、スタイルアップ効果も。
ラインパンツ
裾を調節してヘルシーに
黒Tシャツにラインパンツを合わせた、スポーティーなコーデです。 Tシャツの裾を調節して肌見せすることで、スタイルの良さとヘルシーさを演出しています。
チェッカー×ブルーの上級者コーデ
チェッカープリントのTシャツに、ブルーのタンクトップ×トラックパンツを合わせた上級者コーデ。ウエストポーチでメリハリを。
その他のおすすめパンツコーデ
メッシュトップスのナナメ掛けで今っぽく
ブルーのリブが目を引くタンクトップに、白のデニムパンツを合わせたコーデです。 メッシュのプルオーバーをナナメ掛けして、今っぽさとメリハリをプラス。
グレー×黒でスタイリッシュに
ヴィンテージライクなプリントTに、黒のワイドパンツを合わせたメンズライクコーデ。グレー×黒でまとめてスタイリッシュに。
ヴィンテージライクなアクセントに
黒のオールインワンを使ったコーデです。 潔い肌見せでヘルシーに。 スカーフがヴィンテージライクなアクセントになっています。
【夏フェス服装】スカートでガーリーMIX
夏フェスには、スカートもおすすめ。おしゃれ感はもちろん通気性も良いので、暑い中でのフェスが過ごしやすくなります。

Tシャツ合わせでリラクシーな服装に仕上げている人が多数!
ミニスカート
ピンクのバッグをアクセントに
コンパクトなリンガーTシャツとミニスカートを合わせたコーデです。 モノトーンでまとめて、ピンクのバッグをアクセントにしています。
モノトーンでカジュアルガーリー
グラフィックTシャツに、フリルのミニスカートを合わせたコーデです。 モノトーンでまとめて、カジュアルさとガーリーさを程よく両立させています。
マキシ丈スカート
トレンドのゲームTでスポーツMIX
トレンドの、ユニフォームのようなゲームTシャツを使ったコーデです。 ティアードスカートを合わせて、スポーティー×ガーリーなスタイルに。
鮮やかカラーでフェス感を
プリントTとパープルのフレアスカートを合わせた、鮮やかなカラーコーデコーデ。バケットハットとマウンテンパーカーでアクティブに。
レイヤードでおしゃれに対策
フォトTとタイトスカートを合わせたオールブラックコーデ。白Tレイヤード、ツバの広いバケットハットで、おしゃれ感と野外対策を。
ティアードで今っぽく
レトロなイラストがポイントのTシャツを使ったコーデ。ティアードのキャミワンピースをレイヤードして今っぽいスタイルに。
ビッグTをスカートでバランス良く
メンズライクなビッグTに、タイトスカートを合わせてバランス良く。Tシャツのプリントとスカートの色をリンクさせて、統一感のあるコーデに。
【夏フェス服装】ワンピースで楽ちん&お洒落
夏フェスには、過ごしやすいワンピースもおすすめです。一気におしゃれなコーデが仕上がるのも魅力的!

鮮やかなカラーでフェス気分を盛り上げるのがおすすめ!靴は動きやすさを重視!
ショルダーバッグでメリハリを
黒のワンピースを使ったコーデです。 ショルダーバッグをナナメ掛けしてメリハリのあるコーデに。 ハットと小物も黒でまとめて、大人っぽく仕上げています。
小物でガーリーなワンピースを大人っぽく
Tシャツ素材のティアードワンピースを使ったカジュアルコーデです。 フリルがガーリーな印象に。ショルダーバッグとアクセサリーで大人っぽく着こなしています。
ピンク×オレンジで夏らしく
ピンクのワンピースを使った大人可愛いコーデ。オレンジのスニーカー合わせで夏らしいカラーコーデに仕上げて。
カジュアルコーデをクールに
白タンクトップとデニムのショートパンツのカジュアルスタイルに、黒のチュールキャミワンピを重ねてクールに決めたコーデ。黒ブーツ合わせでさらに格好良く。
夏フェスの服装のポイント
フェスの服装のポイントをご紹介!おしゃれ感だけでなく、機能性も重視しておきましょう。

普段から使える、バケットハット、キャップ、マウンテンパーカー、スニーカーなど、お気に入りアイテムを見つけておきたい!
暑さ対策は必須!帽子は必ず持っていこう
暑さ対策のために帽子はマスト。バケットハットかキャップが王道&おしゃれにまとまりやすいのでおすすめ!特にバケットハットはストラップ付きが便利!
帽子があることではしゃいでも髪がぐしゃっとなりにくいのもポイント。
自然の中でのフェスは服で防虫・防寒・防水対策を
フェスの場所によっては、防虫・防寒・防水対策を考えておくのがマストに。マウンテンパーカーを持って行ったり、レイヤードコーデ、レギンスなどで対策するのがおすすめ。
靴は絶対に長時間歩けるものを
アクティブに過ごすフェスには、長時間歩いても疲れにくい靴で出かけて。お気に入りのスニーカー、もしくは疲れにくいサンダルを見つけておきたい。
夏フェスに持参したい!お役立ちアイテム
夏フェスに持参したいアイテムをPICKUP。

持っていくことで安心感が違う!しっかり準備して臨みたい!
飲み物
飲み物はマストで持って行って!とにかく汗をかくことが予想されるので、スポーツドリンクなどもあり。
紫外線・暑さ・対策用品
帽子の他に、紫外線対策にサングラス・日焼け止めや、暑さ対策にミニ扇風機などを持っていくと安心!
タオル・着替え・羽織
汗をかいたり汚れたりする可能性もあるので、必ずタオルを持っていくのと、着替えを一式持っていけると安心!また、場所によっては防寒着もあるとGOOD。
雨具
野外のフェスでは、急に天候が変わって雨が降ることも。レインウェアや防水のシューズがあると安心感が段違いに。
その他日用品
レジャーシートやウェットティッシュ、汗拭きシートも用意しておきたい!その他、濡らしたくないスマホを入れたり財布代わりに使えたりと重宝するジップロックもあると便利。
虫が多い可能性もあるので、虫よけスプレーも忘れずに。