公開

夏フェスの服装決定版!おしゃれ女子になれる35選

夏のお洒落フェスコーデをご紹介!パンツ・スカート・ワンピ別におすすめコーデと、フェスの服装のポイントを解説します。

ショップスタッフやおしゃれユーザーがWEARに投稿したコーデから厳選して、リアルな流行と人気アイテム情報をお届けします。

気になるコーデを見つけたら、画像右下のURLから詳細をチェックしよう!使っているアイテムをそのままZOZOTOWNで購入できる!

目次

【夏フェス服装】ハーフパンツでアクティブに

ハーフパンツは、アクティブに過ごすフェスにぴったり!動きやすさとおしゃれ感を両立することが可能です。

おすすめはカーゴショーツ。大きめシルエットが可愛くて今っぽい。

 

https://wear.jp/hjr17/24291180/

色を合わせて統一感を

Tシャツにバギーショートパンツを合わせたコーデです。 タックインしてすっきりと着こなしています。 Tシャツの柄とパンツの色を合わせて統一感のあるスタイルに。

https://wear.jp/manafuku5/24214811/

イエローのTシャツを主役に

ロゴTシャツとショートパンツを合わせたコーデです。 Tシャツのイエローを主役に、メリハリのあるスタイルに。 Tシャツと靴下の柄の色を近づけることでまとまりを。

https://wear.jp/yukasoooo/24154813/

ウエストバッグをベルト風に

グレーのオーバーサイズTシャツとベージュのショートパンツを合わせたコーデです。 ウエストバッグをベルト風に使うことで、メリハリのあるシルエットを実現しています。

https://wear.jp/moken/24167833/

サファリハットでアクティブ感を高めて

チェック柄シャツにハーフパンツを合わせたメンズライクなコーデです。 全体をモノトーンでまとめて格好良く仕上げています。 サファリハットで、よりアクティブに。

https://wear.jp/pipiyukapi/24200047/

カーキ系でまとまりを

チェック柄シャツにカーゴショーツを合わせたメンズライクなコーデです。 シャツとパンツをどちらもカーキ系にすることで、まとまりが生まれています。

https://wear.jp/columbiasportswear/24424141/

目を引くオレンジを主役に

黒のバックプリントTシャツに、鮮やかなオレンジのハーフパンツを合わせたコーデ。目を引くオレンジを主役に、他のアイテムを黒で統一してバランスを調整。ビッグシルエットのTシャツが、今っぽいリラックス感を演出。

https://wear.jp/PAGEBOY_mira/25313981/

カラー×柄で周りと差がつく着こなしに

レッドのビッグTシャツに、レオパード柄のハーフパンツを合わせたエネルギッシュなストリートコーデ。主役級のカラーと柄を大胆に組み合わせることで、周りと差がつく着こなしに。

【夏フェス服装】カーゴ&ラインパンツでストリート風

カーゴパンツやデニム、ラインパンツを使ったストリートスタイルもおすすめです。今っぽいおしゃれなシルエットを演出できます。

脚を出したくないときにも最適。

カーゴパンツ

https://wear.jp/157gmg/22898805/

モノトーンのストリートスタイル

白Tシャツに黒のカーゴパンツを合わせたストリートスタイルです。 スポーティーなスニーカーを合わせてアクティブに仕上げています。

https://wear.jp/umichuxx/23175517/

白のメッシュベストとカーゴパンツで爽やかに

ボーダー柄タンクトップにメッシュベストを重ねたレイヤードコーデです。 白のカーゴパンツで爽やかにまとめています。

https://wear.jp/hn1as0/23981394/

グレー×ピンクで垢抜けて

ヴィンテージライクなTシャツに、カーゴパンツを合わせたコーデです。 グレー×ピンクの組み合わせで垢抜けた雰囲気に。

https://wear.jp/riho0914/24270394/

スポーティーなサンダルがアクセント

ヴィンテージライクなプリントTシャツに、カーゴパンツを合わせたコーデです。 スポーティーなサンダルがアクセントに。 カーゴパンツとサンダルの色を合わせて、スタイルアップ効果も。

https://wear.jp/Chillfar_official/24162953/

落ち着いたカラーで大人っぽく

グレーのロゴTシャツに、カーキのカーゴパンツを合わせた、メンズライクなカジュアルコーデ。落ち着いたカラーでまとめることで、カジュアルながらも大人な雰囲気に。アウトドア感のあるハットを加えて、こなれ感をプラス。

https://wear.jp/rino129/24447440/

黒をベースにしてクールな印象

黒のリンガータンクトップとカーゴパンツでまとめた、クールなワントーンコーデ。チェックシャツを羽織りや腰巻きで使って、コーディネートのアクセントに。ヘッドホンや厚底シューズで、ストリート感をより一層高めて。

ラインパンツ

https://wear.jp/shinolemage/24322918/

裾を調節してヘルシーに

黒Tシャツにラインパンツを合わせた、スポーティーなコーデです。 Tシャツの裾を調節して肌見せすることで、スタイルの良さとヘルシーさを演出しています。

https://wear.jp/Ray/21819776/

チェッカー×ブルーの上級者コーデ

チェッカープリントのTシャツに、ブルーのタンクトップ×トラックパンツを合わせた上級者コーデ。ウエストポーチでメリハリを。

その他のおすすめパンツコーデ

https://wear.jp/iam000/25422746/

タックインでメリハリを

黒タンクトップに、ワイドデニムを合わせたシンプルコーデ。トップスをタックインして、メリハリのあるシルエットを強調。サングラスやベルトを黒で統一することで、洗練されたクールな印象に。

https://wear.jp/pukunana07/24490762/

柄の色を拾って全体に統一感を

ブラウンのノースリーブトップスに、オレンジ系のチェック柄パンツを合わせたコーデ。トップスの色とパンツのチェック柄の色を拾うことで、全体に統一感を。

https://wear.jp/komachinnn0921/25442638/

黒のワントーンでクールに

ラメ感のあるジップトップスに、黒のスラックスを合わせたクールなワントーンコーデ。キャップでスポーティーな要素をプラスして、程よくカジュアルダウン。

https://wear.jp/okuuka/24221910/

ヴィンテージライクなアクセントに

黒のオールインワンを使ったコーデです。 潔い肌見せでヘルシーに。 スカーフがヴィンテージライクなアクセントになっています。

【夏フェス服装】スカートでガーリーMIX

夏フェスには、スカートもおすすめ。おしゃれ感はもちろん通気性も良いので、暑い中でのフェスが過ごしやすくなります。

Tシャツ合わせでリラクシーな服装に仕上げている人が多数!

ミニスカート

https://wear.jp/rinaty0416/23185544/

ピンクのバッグをアクセントに

コンパクトなリンガーTシャツとミニスカートを合わせたコーデです。 モノトーンでまとめて、ピンクのバッグをアクセントにしています。

https://wear.jp/38hnt/24271817/

モノトーンでカジュアルガーリー

グラフィックTシャツに、フリルのミニスカートを合わせたコーデです。 モノトーンでまとめて、カジュアルさとガーリーさを程よく両立させています。

https://wear.jp/sega1001yuzu/24365822/

小物で洗練感を高めて

白のデザイントップスに、くすみカラーのミニスカートを合わせたガーリーコーデ。首元のチョーカーやシルバーの小物で、洗練感を高めて。足元はソックスとサンダルを組み合わせて、こなれた印象に。

マキシ丈スカート

https://wear.jp/ayapichu888/24305370/

トレンドのゲームTでスポーツMIX

トレンドの、ユニフォームのようなゲームTシャツを使ったコーデです。 ティアードスカートを合わせて、スポーティー×ガーリーなスタイルに。

https://wear.jp/yyoshidawear/24401798/

裾から白Tを覗かせて抜け感を

グリーンのロゴTシャツに、鮮やかなピンクのロングスカートを合わせた上級者カラーコーデ。Tシャツの裾から白Tを覗かせて、コーディネートに抜け感を

https://wear.jp/keiru2000/25463298/

モノトーンですっきりとした印象に

白Tシャツにナイロン素材のサロペットを重ねた、大人のカジュアルコーデ。モノトーンでまとめることで、子供っぽくならずにすっきりとした印象へ。キャップやスニーカーで、アクティブな雰囲気をプラスして。

https://wear.jp/99nonono/25396857/

サンシェイドハットで日差し対策×こなれた印象

バンドTシャツにロングスリーブTシャツをレイヤードしたコーデ。チャコールグレーのロングスカートを合わせて、大人っぽく仕上げて。チェック柄のサンシェイドハットで日差しを防ぎつつ、よりこなれた印象に。

https://wear.jp/19yurina97/24378443/

キャップとスニーカーで程よくカジュアルに

ブルーのストライプシャツに、ラベンダーカラーのサテンスカートを合わせた華やかコーデ。きれいめなスカートを、キャップとスニーカーで程よくカジュアルダウン。

https://wear.jp/okuuka/25472773/

色をリンクさせて統一感

黒Tシャツとワイドデニムに、アート柄のラップスカートを重ねた個性派レイヤードコーデ。コンパクトなトップスとボリューム感のあるボトムスで、メリハリのあるシルエットをメイク。デニムとスカートの色味をリンクさせて、統一感のあるスタイルに。

【夏フェス服装】ワンピースで楽ちん&お洒落

夏フェスには、過ごしやすいワンピースもおすすめです。一気におしゃれなコーデが仕上がるのも魅力的!

鮮やかなカラーでフェス気分を盛り上げるのがおすすめ!靴は動きやすさを重視!

https://wear.jp/chiakr/22989911/

ショルダーバッグでメリハリを

黒のワンピースを使ったコーデです。 ショルダーバッグをナナメ掛けしてメリハリのあるコーデに。 ハットと小物も黒でまとめて、大人っぽく仕上げています。

https://wear.jp/marie0704/24379144/

シャツのたすき掛けでこなれ感と爽やかさを

オレンジのロングワンピースを主役にしたコーデ。ブルーのシャツをたすき掛けして、こなれ感と爽やかさをプラスして。小物は白や黒のベーシックカラーで揃え、ワンピースの色を引き立てるのがポイント。

https://wear.jp/yuzuki2210/24381858/

チュールで華やかに

淡いオレンジ系のニットワンピースを使ったコーデです。その他アイテムを白にまとめて統一感を。スマホショルダーのチュールで、華やかさをプラスしています。

https://wear.jp/tae624/24425835/

ロゴTシャツをワンピース風に

ロゴTシャツをワンピース風に着こなしたコーデです。キャップとバッグの色を統一して、まとまりのあるスタイルに。リボンを使ってガーリーな印象をミックスしています。

https://wear.jp/ppe153cm/25405579/

レッドのチェック柄ハットを差し色に

白のワンピースにデニムを重ねた、ナチュラルな雰囲気のフェスコーデ。レッドのチェック柄ハットを差し色にして、シンプルなコーディネートに彩りをプラス。かごバッグやサンダルで、夏らしい涼しげな印象に。

https://wear.jp/arichunnn/25378146/

前のボタンを開けてすっきりとした印象に

イエローのシャツワンピースに、ワイドデニムを合わせたレイヤードコーデ。ワンピースの前を開けて縦のラインを強調し、すっきりとした印象に。ハットやショルダーバッグを合わせて、夏のお出かけにぴったりのアクティブさをプラス。

https://wear.jp/kikucha4423/25375627/

シャツの腰巻をアクセントに

オレンジのリンガーTシャツワンピースを主役にしたコーデ。デニムシャツを腰巻きすることで、コーディネートのアクセントとスタイルアップ効果を

夏フェスの服装のポイント

フェスの服装のポイントをご紹介!おしゃれ感だけでなく、機能性も重視しておきましょう。

普段から使える、バケットハット、キャップ、マウンテンパーカー、スニーカーなど、お気に入りアイテムを見つけておきたい!

暑さ対策は必須!帽子は必ず持っていこう

暑さ対策のために帽子はマスト。バケットハットかキャップが王道&おしゃれにまとまりやすいのでおすすめ!特にバケットハットはストラップ付きが便利!

帽子があることではしゃいでも髪がぐしゃっとなりにくいのもポイント。

自然の中でのフェスは服で防虫・防寒・防水対策を

フェスの場所によっては、防虫・防寒・防水対策を考えておくのがマストに。マウンテンパーカーを持って行ったり、レイヤードコーデ、レギンスなどで対策するのがおすすめ。

靴は絶対に長時間歩けるものを

アクティブに過ごすフェスには、長時間歩いても疲れにくい靴で出かけて。お気に入りのスニーカー、もしくは疲れにくいサンダルを見つけておきたい。

夏フェスに持参したい!お役立ちアイテム

夏フェスに持参したいアイテムをPICKUP。

持っていくことで安心感が違う!しっかり準備して臨みたい!

飲み物

飲み物はマストで持って行って!とにかく汗をかくことが予想されるので、スポーツドリンクなどもあり。

紫外線・暑さ・対策用品

帽子の他に、紫外線対策にサングラス・日焼け止めや、暑さ対策にミニ扇風機などを持っていくと安心!

タオル・着替え・羽織

汗をかいたり汚れたりする可能性もあるので、必ずタオルを持っていくのと、着替えを一式持っていけると安心!また、場所によっては防寒着もあるとGOOD。

雨具

野外のフェスでは、急に天候が変わって雨が降ることも。レインウェアや防水のシューズがあると安心感が段違いに。

その他日用品

レジャーシートやウェットティッシュ、汗拭きシートも用意しておきたい!その他、濡らしたくないスマホを入れたり財布代わりに使えたりと重宝するジップロックもあると便利。

虫が多い可能性もあるので、虫よけスプレーも忘れずに。

関連記事

アプリでファッション診断や
「お試しメイク」を体験しよう!

WEARアプリのイメージ
  • AppStoreでWEARアプリをダウンロード
  • GooglePlayでWEARアプリをダウンロード

ピックアップ

最新記事

カテゴリー

#WOMEN (205)#MEN (188)#夏コーデ (74)#春コーデ (63)#秋コーデ (57)#ピックアップ (43)#冬コーデ (41)#コーディネートアワード (32)#パーカー (31)#コート (31)#ニット (28)#ダサ見え回避 (27)#アウター (21)#パンツ (21)#着こなしのコツ (20)#スカート (16)#スウェット (15)#カーディガン (14)#シャツ (13)#レイヤードコーデ (12)#ワンピース (10)#シューズ・ソックス (9)#KIDS (9)#インナー (8)#デニム (7)#Tシャツ (7)#ダウンジャケット (7)#ブーツ (7)#トレンドファッション (6)#スニーカー (6)#サンダル (6)#大学生コーデ (5)#色の組み合わせ (5)#高校生コーデ (4)#ダウンベスト (4)#帽子 (4)#ブラウス (4)#テーラードジャケット (4)#ベスト (4)#キャップ (3)#おしゃれになるには (3)#スウェットパンツ (3)#カラーコーデ (3)#カーゴパンツ (3)#ワイドパンツ (3)#WEARの使い方 (3)#スキニーパンツ (2)#きれいめカジュアル (2)#モノトーンコーデ (2)#デニムジャケット (2)#タックイン (2)#ローファー (2)#ロングスカート (2)#低身長コーデ (2)#シルエット (2)#ショート丈トップス (2)#オーバーオール (2)#オールブラックコーデ (2)#WEGO (2)#浴衣 (2)#ポロシャツ (2)#バケットハット (2)#雨の日コーデ (1)#梅雨コーデ (1)#フェスコーデ (1)#ジャンパースカート (1)#レザージャケット (1)#トラックジャケット (1)#ベロア (1)#スヌード (1)#コーデュロイ (1)#たすき掛けコーデ (1)#フレアスカート (1)#パンプス (1)#バレエシューズ (1)#サロペット (1)#オフィスカジュアルコーデ (1)#ショートパンツ (1)#ビスチェ (1)#モックネック (1)#チェック柄シャツ (1)#ワントーンコーデ (1)#コスメ (1)#グルカサンダル (1)#柄シャツ (1)#MA-1 (1)