ニットワンピースに合う正解アウターと、着膨れしないコツ&注意点を徹底解説!

ファッションメディアの編集・ライター歴6年以上のWEARスタッフが情報を総まとめ!これまでアパレルブランドの関係者、ショップスタッフ、スタイリストなど、様々な方々と関わって得た情報に加えて、WEARやZOZOTOWNの最新情報を集約して「今っぽいおしゃれの実現方法」を一挙にご紹介。
ニットワンピ×アウターコーデのコツ
ニットワンピにアウターを合わせるときには、「身幅と腕周りに余裕のあるアウターを選ぶ」「ショート丈を合わせる」「ロング丈アウターならワンピよりも短めに」「ワンピよりもアウターの色を濃くする」「小物の色を揃える」ようにすると、ぐっとおしゃれになります。

特に今季らしく見せるなら、ショート丈のアウター合わせが肝に!
身幅と腕周りに余裕のあるアウターを選ぶ
ショート丈合わせが今っぽい!
バランス良く&今季らしく
ショート丈のアウターを合わせて、重心を上に持ってくることでバランス良く。今季らしいシルエットに。
ロング丈アウターはワンピより短めに
ニットワンピよりもアウターの色を濃くするとバランス良く
小物の色を揃える・リンクさせる
ニットワンピに!着膨れしないアウターは?
ニッチワンピにアウターを合わせるときに、着膨れしないようにするには「身幅と腕周りに余裕のあるアウターを選ぶことが最も重要です。

その他、ショート丈ですっきり見せるのも今季らしい!
ブルゾン
ショート丈×黒でメリハリ
ブルーのニットワンピに、黒のブルゾンを合わせたコーデ。ショート丈で濃い色を上半身に持ってくることで、メリハリのある印象に。
テーラードジャケット
レザージャケット
チェスターコート
縦ライン強調でスタイル良く
黒ニットワンピを使ったコーデ。ブルーのチェスターコートを合わせて、縦ラインを強調してスタイルアップを。
キルティングコート
ダウンジャケット
レースカラーで大人可愛く
レースカラーが大人可愛いブルーニットワンピを使ったコーデ。ショート丈の白ダウンジャケットで大人可愛さをキープ。
ニットワンピ×アウターの着膨れ防止のコツ&注意点
ニットワンピ×アウターを着る際に、着膨れを防止するためには「腕・胴回りにゆとりのあるアウターを選ぶ」「収縮色で印象を引き締める」「ニットとアウターの色でメリハリを」「薄手のニットを選ぶ」のがポイントです。

薄手のニットを選ぶことはもちろん、腕・胴回りにゆとりがあるアウターを選ぶこと&収縮色を選ぶことは、気軽に実行しやすいのでぜひ取り入れて!
腕・胴回りにゆとりのあるアウターを選ぶ
パツパツにならないよう注意
腕・胴回りにゆとりがないアウターを選んでいると、ニットの厚さが少しあるだけでも、パツパツに見えてしまう可能性あり。ゆとりのあるアウターを選んで、すっきりと着こなそう。
収縮色で印象を引き締める
ニットとアウターの色でメリハリを
薄手のニットを選ぶ
薄手ニットで着膨れ防止
着膨れしないようにするには、薄手のニットを選ぶのが最も簡単。買い足す際には、おしゃれ感や可愛さだけでなく、アウターの着やすさも意識しよう。
ニットワンピ×アウターのおすすめコーデ
ニットワンピ×アウターのおすすめコーデを季節別にご紹介します。

ボリュームのあるアウターになる冬は、ショート丈で特にすっきりと見せるのがおすすめ。
秋コーデ
秋カラーでおしゃれに
グレーのニットワンピに、カーキのテーラードジャケットを合わせたコーデ。秋らしいカラーで大人っぽくおしゃれに。
キャップでスポーティーに
立体感のあるシルエットが印象体なニットワンピースに、ジャケットを羽織ったコーデ。キャップでスポーティーにまとめて。
冬コーデ
ジャケットで引き締めて
ハーフジップが今季らしい、ニットワンピースを使ったコーデ。ケープのようなレイヤードデザインのウールジャケットをアクセントに、印象を引き締めて。
チェスターコートですっきりと
ブラウンのニットワンピを使ったコーデ。イエローベージュのチェスターコートを羽織ってすっきりと見せて。