公開

【ニットワンピに合うアウターって?】着膨れしないための注意点も解説

ニットワンピースに合う正解アウターと、着膨れしないコツ&注意点を徹底解説!

ファッションメディアの編集・ライター歴6年以上のWEARスタッフが情報を総まとめ!これまでアパレルブランドの関係者、ショップスタッフ、スタイリストなど、様々な方々と関わって得た情報に加えて、WEARやZOZOTOWNの最新情報を集約して「今っぽいおしゃれの実現方法」を一挙にご紹介。

目次

ニットワンピ×アウターコーデのコツ

ニットワンピにアウターを合わせるときには、「身幅と腕周りに余裕のあるアウターを選ぶ」「ショート丈を合わせる」「ロング丈アウターならワンピよりも短めに」「ワンピよりもアウターの色を濃くする」「小物の色を揃える」ようにすると、ぐっとおしゃれになります。

特に今季らしく見せるなら、ショート丈のアウター合わせが肝に!

身幅と腕周りに余裕のあるアウターを選ぶ

https://wear.jp/kumasan8565/23301684/

ニットワンピでも着膨れなし

身幅と腕周りに余裕のあるアウターなら、ニットワンピでも着膨れしない。

ショート丈合わせが今っぽい!

https://wear.jp/dazzlinstaff/23342503/

バランス良く&今季らしく

ショート丈のアウターを合わせて、重心を上に持ってくることでバランス良く。今季らしいシルエットに。

ロング丈アウターはワンピより短めに

https://wear.jp/chiba2022/23293497/

丈でバランス良く

ロング丈アウターを使うときは、ニットワンピよりも少し短い丈で合わせることを意識して。

ニットワンピよりもアウターの色を濃くするとバランス良く

https://wear.jp/dazzlin_rina/23333764/

濃い色でバランス良く

アウターには、インナーよりも濃い色を持ってくると、メリハリがついてバランスが取りやすい!

小物の色を揃える・リンクさせる

https://wear.jp/megumi61062/23273058/

小物の色を合わせて統一感

小物の色を統一して、よりおしゃれに。

ニットワンピに!着膨れしないアウターは?

ニッチワンピにアウターを合わせるときに、着膨れしないようにするには「身幅と腕周りに余裕のあるアウターを選ぶことが最も重要です。

その他、ショート丈ですっきり見せるのも今季らしい!

ブルゾン

https://wear.jp/aya32__pic/23098597/

ショート丈×黒でメリハリ

ブルーのニットワンピに、黒のブルゾンを合わせたコーデ。ショート丈で濃い色を上半身に持ってくることで、メリハリのある印象に。

テーラードジャケット

https://wear.jp/kanababy12/22460757/

ジャケットできちんと感

リブニットワンピを使ったコーデ。テーラードジャケットできちんと感を。

レザージャケット

https://wear.jp/ms09655/22608225/

白アイテムで品良く

ストライプ柄×マーメイドシルエットのワンピースを使ったコーデ。白のレザージャケットで品良く見せて。

チェスターコート

https://wear.jp/karashi0408/22521357/

縦ライン強調でスタイル良く

黒ニットワンピを使ったコーデ。ブルーのチェスターコートを合わせて、縦ラインを強調してスタイルアップを。

キルティングコート

https://wear.jp/yamauchirina/22471532/

白キルティングコートで大人っぽく

ブラウンのニットワンピを使ったコーデ。白のキルティングコートで大人っぽくまとめて。

ダウンジャケット

https://wear.jp/jillbyjillstuart/23311266/

レースカラーで大人可愛く

レースカラーが大人可愛いブルーニットワンピを使ったコーデ。ショート丈の白ダウンジャケットで大人可愛さをキープ。

ニットワンピ×アウターの着膨れ防止のコツ&注意点        

ニットワンピ×アウターを着る際に、着膨れを防止するためには「腕・胴回りにゆとりのあるアウターを選ぶ」「収縮色で印象を引き締める」「ニットとアウターの色でメリハリを」「薄手のニットを選ぶ」のがポイントです。

薄手のニットを選ぶことはもちろん、腕・胴回りにゆとりがあるアウターを選ぶこと&収縮色を選ぶことは、気軽に実行しやすいのでぜひ取り入れて!

腕・胴回りにゆとりのあるアウターを選ぶ

https://wear.jp/nol_murakami/23261884/

パツパツにならないよう注意

腕・胴回りにゆとりがないアウターを選んでいると、ニットの厚さが少しあるだけでも、パツパツに見えてしまう可能性あり。ゆとりのあるアウターを選んで、すっきりと着こなそう。

収縮色で印象を引き締める

https://wear.jp/jillbyjillstuart/23227820/

収縮色で引き締めて

アウターに収縮色を選ぶことで、印象が引き締まる!着膨れしにくくなるからぜひ取り入れて。

ニットとアウターの色でメリハリを

https://wear.jp/ms08442/23208826/

色の差でメリハリを

ニットワンピとアウターの色が異なるほど、コーデにメリハリが出て引き締まって見えるように。

薄手のニットを選ぶ

https://wear.jp/marina12fujii/23303603/

薄手ニットで着膨れ防止

着膨れしないようにするには、薄手のニットを選ぶのが最も簡単。買い足す際には、おしゃれ感や可愛さだけでなく、アウターの着やすさも意識しよう。

ニットワンピ×アウターのおすすめコーデ        

ニットワンピ×アウターのおすすめコーデを季節別にご紹介します。

ボリュームのあるアウターになる冬は、ショート丈で特にすっきりと見せるのがおすすめ。

秋コーデ

https://wear.jp/nol_murakami/23336617/

秋カラーでおしゃれに

グレーのニットワンピに、カーキのテーラードジャケットを合わせたコーデ。秋らしいカラーで大人っぽくおしゃれに。

https://wear.jp/tnnkaa/22775149/

白ジャケットで都会的に

リブニットワンピースに、テーラードジャケットを合わせたコーデ。白のジャケットを合わせて都会的なスタイルに。

https://wear.jp/riendaofficial/22972827/

ブルゾンでメリハリを

ベージュのニットワンピを使ったコーデ。黒のブルゾンを羽織って、メリハリのあるスタイルに。

https://wear.jp/whimgazette_official/22775526/

キャップでスポーティーに

立体感のあるシルエットが印象体なニットワンピースに、ジャケットを羽織ったコーデ。キャップでスポーティーにまとめて。

冬コーデ

https://wear.jp/yurikatanaka/23223997/

ジャケットで引き締めて

ハーフジップが今季らしい、ニットワンピースを使ったコーデ。ケープのようなレイヤードデザインのウールジャケットをアクセントに、印象を引き締めて。

https://wear.jp/nico19525/15964744/

チェスターコートですっきりと

ブラウンのニットワンピを使ったコーデ。イエローベージュのチェスターコートを羽織ってすっきりと見せて。

https://wear.jp/yumiyu0302/22462428/

オレンジニットを主役に

オレンジのニットワンピが主役のコーデ。ネイビーのダッフルコートを合わせて、主役を際立たせて。

https://wear.jp/haruka061444/20642901/

モカカラーで女性らしく

モカカラーでまとめたコーデ。ワントーンで女性らしい印象に。

 

 

 

 

 

関連記事

アプリでファッション診断や
「お試しメイク」を体験しよう!

WEARアプリのイメージ
  • AppStoreでWEARアプリをダウンロード
  • GooglePlayでWEARアプリをダウンロード

ピックアップ

最新記事

カテゴリー

#WOMEN (205)#MEN (188)#夏コーデ (74)#春コーデ (63)#秋コーデ (57)#冬コーデ (41)#ピックアップ (34)#コーディネートアワード (32)#パーカー (31)#コート (31)#ニット (28)#ダサ見え回避 (27)#アウター (21)#パンツ (21)#着こなしのコツ (20)#スカート (16)#スウェット (15)#カーディガン (14)#シャツ (13)#レイヤードコーデ (12)#ワンピース (10)#シューズ・ソックス (9)#KIDS (9)#インナー (8)#デニム (7)#Tシャツ (7)#ダウンジャケット (7)#ブーツ (7)#トレンドファッション (6)#スニーカー (6)#サンダル (6)#色の組み合わせ (5)#大学生コーデ (5)#ダウンベスト (4)#帽子 (4)#ブラウス (4)#テーラードジャケット (4)#ベスト (4)#高校生コーデ (4)#キャップ (3)#スウェットパンツ (3)#カラーコーデ (3)#カーゴパンツ (3)#ワイドパンツ (3)#おしゃれになるには (3)#WEARの使い方 (3)#スキニーパンツ (2)#きれいめカジュアル (2)#モノトーンコーデ (2)#デニムジャケット (2)#タックイン (2)#ローファー (2)#ロングスカート (2)#低身長コーデ (2)#シルエット (2)#ショート丈トップス (2)#オーバーオール (2)#オールブラックコーデ (2)#WEGO (2)#浴衣 (2)#ポロシャツ (2)#バケットハット (2)#ジャンパースカート (1)#レザージャケット (1)#トラックジャケット (1)#ベロア (1)#スヌード (1)#コーデュロイ (1)#たすき掛けコーデ (1)#フレアスカート (1)#フェスコーデ (1)#パンプス (1)#バレエシューズ (1)#サロペット (1)#オフィスカジュアルコーデ (1)#ショートパンツ (1)#ビスチェ (1)#モックネック (1)#チェック柄シャツ (1)#ワントーンコーデ (1)#コスメ (1)#グルカサンダル (1)#雨の日コーデ (1)#梅雨コーデ (1)#柄シャツ (1)#MA-1 (1)