ジップパーカーの重ね着のコツとコーデ例をご紹介します。
ファッションコーディネートアプリ・サイト『WEAR』には、この他にもジップパーカーを使ったコーデが400件以上! 記事以外のお手本コーデも簡単に探せる。
ジップパーカーの重ね着のコツ|羽織りとして着用
ジップパーカーを羽織りとして重ね着したいときには、「薄手のインナーを選ぶ」「ジップパーカーの色をインナーよりも濃くする」「コーデ内に柄は1つまで」を意識するとよいでしょう。
特に、薄手のインナーを選ぶのが重要!
薄手のインナーを選ぶ
ジップパーカーを羽織りとして重ね着したいときには、ジップパーカーを上に着用しても窮屈な印象にならない、薄手のインナーを選ぶのがおすすめです。
Tシャツやハイネックトップスがおすすめ!
ジップパーカーの色をインナーよりも濃くする
コーデの外側にいくにつれて色が濃くなっていくと、全体のバランスが良く見えやすくなります。 ジップパーカーをインナーよりも濃い色にするとよいでしょう。
白インナーが鉄板!パーカーと同色もおしゃれにまとまりやすい。
コーデ内に柄は1つまで
コーデ全体を見たときに、柄は1つまでに抑えるとおしゃれにバランスが取りやすくなります。 複数の柄を使うのは、上級者におすすめです。
ジップパーカーかインナーのどちらかに柄がある場合、その他には無地のシンプルなアイテムを選ぶのがおすすめ。
ジップパーカーの重ね着のコツ|インナーとして使用
ジップパーカーの上にアウターを羽織って、インナーとして重ね着したいときには、「ジップパーカーよりも厚手のアウターを選ぶ」「アウターの色をジップパーカーよりも濃くする」「コーデ内に柄は1つまで」を意識するとよいでしょう。
特に、ジップパーカーよりも厚手のアウターを選ぶのが重要!
ジップパーカーよりも厚手のアウターを選ぶ
コーデの外側にいくにつれて厚手の素材になっていくと、全体のバランスが良く見えやすくなります。 ジップパーカーよりも厚手のアウターを選ぶとよいでしょう。
ジップパーカーのシルエットがわからない程度に厚手のアウターであれば、おしゃれにまとめやすい。
アウターの色をジップパーカーよりも濃くする
コーデの外側にいくにつれて色が濃くなっていくと、全体のバランスが良く見えやすくなります。 アウターをジップパーカーよりも濃い色にするとよいでしょう。
アウターとパーカーを同色にしても!おしゃれにまとまりやすい。
コーデ内に柄は1つまで
コーデ全体を見たときに、柄は1つまでに抑えるとおしゃれにバランスが取りやすくなるので、アウターに柄が入っている場合にはパーカーは無地を選ぶのがおすすめです。
柄と鮮やかな色が隣合っている場合もバランスを取るのが難しくなる傾向に。アクセントはコーデ全体で1つになるようにすると安心。
ジップパーカーのコーデ例
ジップパーカーのコーデ例を、ジップパーカーを羽織りとして重ね着する場合と、インナーとして重ね着する場合に分けてご紹介します。
ファッションコーディネートアプリ・サイト『WEAR』には、この他にもジップパーカーを使ったコーデが400件以上! ぜひチェックして、お気に入りのコーデを探してみて。よりたくさんのコーデを見たいなら「#パーカー」で検索するのがおすすめ。
羽織りとして重ね着
ジップパーカーを羽織りとして重ね着したいときには、前述したコツで紹介した「薄手のインナーを選ぶ」「ジップパーカーの色をインナーよりも濃くする」「コーデ内に柄は1つまで」を意識するとよいでしょう。
コーデ例を参考にしてみよう!
レッドを主役に
レッドのジップパーカーを羽織ったコーデです。 インナーとパンツをモノトーンにまとめることで、パーカーの色を際立たせています。
黒パーカーで印象を引き締める
白スウェットとグラデーションの黒デニムパンツを使ったコーデです。 黒のジップパーカーを羽織って印象を引き締めています。
シャツ×ジップパーカーで大人カジュアル
ブルーのシャツに、ライトブルーのデニムパンツを合わせたコーデです。 黒ジップパーカーを羽織って、大人カジュアルな印象に。
ジップパーカーを使ったヴィンテージスタイル
ウォッシュ加工のジップパーカーとグラフィックTシャツを合わせて、ヴィンテージ感のあるスタイルに仕上げたコーデです。 黒デニムパンツでさらに統一感を。
インナーとして重ね着
ジップパーカーの上にアウターを羽織って、インナーとして重ね着したいときには、前述したコツで紹介した「ジップパーカーよりも厚手のアウターを選ぶ」「アウターの色をジップパーカーよりも濃くする」「コーデ内に柄は1つまで」を意識するとよいでしょう。
コーデ例を参考にしてみよう!
ジップパーカー×ショート丈レザーブルゾンでトレンド感
ジップパーカーとショート丈のレザーブルゾンを合わせた、トレンド感のあるコーデです。 全体を黒系でまとめることで、モードな雰囲気に。
ターコイズブルーをアクセントに
ターコイズブルーのジップパーカーがアクセントになったコーデです。 ブラウンのテーラードジャケットとボストンバッグで、大人のカジュアルスタイルにまとめています。
スエードでおしゃれに
ジップパーカーと、トレンチコートを合わせたオールブラックコーデです。 トレンチコートのスエード素材が、おしゃれ感を高めています。
上級者のレイヤードスタイル
ミリタリーテイストなジップパーカーを使ったコーデです。 上にカーキのベストを重ねて、上級者のレイヤードスタイルに。