【サマーニットコーデはダサい?】メンズの疑問を解消するお手本16選

メンズのサマーニットコーデはダサいのか?という疑問を解消するために、原因と解決策、お手本コーデをご紹介します。

サマーニットをおしゃれに着る方法が丸わかり!最も重要なのは「シルエット」です。

目次

サマーニットがダサく見える原因は?

メンズのサマーニットは、全くダサくありません。ダサく見えるような着こなしになってしまっているとしたら、「サイズ感が今っぽくない」「タイトなボトムスを合わせている」「インナーとの印象がチグハグ」という3つを疑ってみましょう。

特にサマーニットのサイズ感が重要!今っぽさを大きく左右することに。

サイズ感が今っぽくない

上半身のラインが分かるほどにタイトで、身幅に余裕のないサマーニットを選んでいると、今っぽさに欠けてしまう可能性が高くなります。

身幅に余裕のある、ゆるっとしたサイズ感を選ぼう!お手本コーデを参考にしてみて。

タイトなボトムスを合わせている

足のラインがわかるような、タイトなボトムスを選んでいる場合にも、今っぽさが欠けてしまう傾向にあります。

ストレートワイド~ワイドシルエットのパンツを選ぶと安心!

インナーとの印象がチグハグ

サマーニットには透け感がある場合が。柄インナーを選んでいると、ニットから透けて印象がチグハグに見える可能性があります。

基本は無地がおすすめ!

サマー ニットを着るときのポイントは?

メンズのサマーニットコーデがダサく見える可能性を踏まえて、「上下ともにゆとりのあるシルエットを選ぶ」「インナーは白・黒・無地を選ぶ」のを意識しましょう。

特にシルエットは最重要!どちらか一方でなく、上下ともにゆとりのあるシルエットにすることで、今っぽいコーデに仕上がりやすくなる!

上下ともにゆとりのあるシルエットを選ぶ

上下ともにタイトなアイテムを選ぶのは避けて、身幅に余裕のあるサマーニットを着用しましょう。

あまり大きすぎると子どもっぽい印象に。おすすめは丈が腰骨あたりにくるイメージ。お手本コーデを参考に選んでみよう!

インナーは白・黒・無地

インナーはシンプルにしておくと失敗が少なくなります。白・黒で、無地を選ぶと安心です。

少し透け感があるサマーニットなら、ニットかパンツの色と、インナーの色を合わせるとおしゃれにまとまるのでやってみよう!

【メンズのサマーニット】お手本コーデ

サマーニットを使った、メンズにおすすめのコーデをご紹介します。

パンツの種類で分けてお届け!これなら着回しを考えやすい!

サマーニット×ワイドパンツ

サマーニットとワイドパンツを合わせたコーデをご紹介します。

リラックス感のあるスタイルが魅力!

https://wear.jp/kisato3104/22956785/

ブラウン×ベージュで落ち着きを

スキッパーデザインがトレンド感のあるサマーニットと、ワイドパンツ、サンダルを合わせたコーデです。 上下ともゆとりのあるシルエットを選んで、リラックス感のある着こなしに。 ブラウンとベージュを基調とすることで、落ち着いたおしゃれ感に仕上がっています。 ショルダーバッグを選んで、メリハリのある印象をプラスしています。

https://wear.jp/kaya01/23087156/

タックでコーデに動きをプラス

ニットポロシャツに、ワイドパンツ、ボリューム感のあるサンダルを組み合わせたコーデです。 ワイドパンツのタックがコーデに動きを与えて、ワントーンコーデにありがちなのっぺり感の回避につながっています。

https://wear.jp/kkakimoto/19121411/

グリーン×白が爽やか

上品な表面感のミラノリブニットに、白のイージーパンツを合わせたコーデです。 グリーン×白の組み合わせで、爽やかにまとめています。 足元に黒を取り入れることで、バランスの取れたスタイルに。

https://wear.jp/nmtxu/19510723/

涼し気なライトブルーを主役に

サマーニットに、ワイドパンツ、キャップ、シューズを合わせたコーデです。 涼し気なライトブルーのニットを主役にしつつ、その他を黒でまとめてメリハリのある印象に。

サマーニット×デニムパンツ

サマーニットとデニムパンツを合わせたコーデをご紹介します。

デニムパンツと合わせて、気負わないカジュアルスタイルを実現しよう!

https://wear.jp/zkunndayooooo/23201647/

メッシュTシャツで軽やかに

軽やかなメッシュTシャツに、デニムを合わせたコーデです。 マルチボーダー柄×オーバーサイズで、ストリート感のあるスタイルに仕上げています。

https://wear.jp/KONVINI/23249169/

ネイビー×黒で品良く

ポロシャツライクなサマーニットに、フレアデニムを合わせたコーデです。 ネイビーと黒を組み合わせて、品のある大人っぽさにまとめています。

https://wear.jp/nmtxu/23240539/

黒スニーカーで好バランス

サマーニットポロシャツに、デニムを合わせたコーデです。 黒のスニーカーで、足元を重たく見せることで、好バランスに。

https://wear.jp/pn_ressaca/22715679/

デニムの色で差をつける

ハーフジップのサマーニットと、ワイドデニム、ハットを合わせたコーデです。 グリーン系のデニムを選ぶことで、差がつくストリートスタイルを実現しています。

https://wear.jp/coen9074100919/23175317/

透かし編みカーデでアクセントを

白Tシャツに、白ワイドパンツを合わせたコーデです。 透かし編みニットカーディガンを合わせることで、涼し気な印象をキープしつつ、きれいめにシフトしています。

サマーニット×カーゴパンツ

サマーニットとカーゴパンツを合わせたコーデをご紹介します。

ストリート感のあるスタイルが好きな人におすすめ!

https://wear.jp/nmtxu/23230217/

シースルー×デニムで爽やかに

サマーニットに、デニムのカーゴパンツを使ったコーデ。 シースルー×デニムという異素材を組み合わせた、爽やかさのあるスタイルです。

https://wear.jp/zkunndayooooo/23208454/

カジュアル感を高めてラフに

ニットポロシャツにカーゴパンツを合わせたコーデです。 上下ともにカジュアル感の強いアイテムを組み合わせることで、とことんラフに仕上げています。 太いボーダー柄がコーデのアクセントに。

https://wear.jp/BshopSTAFF/210008572/

ニットベストでワンランク上へ

ロンTにサマーニットベストを重ねて、カーゴパンツを合わせたコーデです。 ベストを重ねることで、ワンランク上のこなれたスタイルに。

https://wear.jp/nozopon1004/21600916/

暗色コーデにメリハリを

ニットポロシャツに、カーゴパンツを合わせたコーデです。 白Tシャツをポロシャツの下にレイヤードすることで、暗い色のコーデにメリハリをプラスしています。

サマーニット×スラックス

サマーニットとスラックスを合わせたコーデをご紹介します。

きちんと感のあるスラックスを使うことで、品のあるきれいめコーデに仕上がる!

https://wear.jp/coltwear/23236087/

スキッパーデザインでトレンド感

トレンドのスキッパーデザインのニットポロシャツに、ワイドパンツを合わせたコーデです。 インナーの白Tシャツが首元とポロシャツの裾からのぞいて、爽やかな印象に。

https://wear.jp/kobashimitsuki/22994300/

カジュアル柄をきれいめに

サマーニットに、スラックスを合わせたコーデです。 カジュアルなバンダナ柄にスラックスを合わせることで、きれいめ感にまとめています。

https://wear.jp/shdhsiw/23282481/

タックインでスタイル良く

サマーニットベストに、ハカマデザインのワイドパンツを合わせたコーデです。 ニットベストをトップスとして使いつつ、タックインすることでスタイル良く仕上げています。 鮮やかなブルーを印象の強い黒で引き締めて、スタイリッシュに。