「女子ウケする、モテるファッション」って、具体的にどういうもの?
ファッション編集歴6年以上のスタッフが、元ショップ店員の男女と「モテるファッション」について話合った結果を踏まえて解説します。

気になるコーデを見つけたら、画像右下のURLから詳細をチェックしよう!使っているアイテムをそのままZOZOTOWNで購入できる!
- まずは【ファッションジャンル診断】してみよう!
- 女子ウケファッションのコツ&注意点
- おしゃれの鉄則4つで、さらにこなれ感
- 女子ウケファッションのお手本コーデ【夏】
- 女子ウケファッションのお手本コーデ【春秋】
- 女子ウケファッションのお手本コーデ【冬】
- 女子ウケファッションの参考に!おすすめユーザー
まずは【ファッションジャンル診断】してみよう!
リニューアルした『WEAR』アプリを使えば、あなた好みのファッションが丸わかりに!
好きなコーデを選ぶだけで、シンプル、きれいめ、ストリートなどZOZO独自の12ジャンルから、あなた好みのファッションの方向性を分析して、グラフで割合を詳しく知ることができます。

その診断結果をもとに、あなたに合うコーデを提案するので、似合う服を探すのにぴったり!
女子ウケファッションのコツ&注意点
カラーは基本「無彩色」に
コーデで使う色は、モノトーンかオールブラックを基本にするのがおすすめです。大人っぽく格好良い印象になります。

その他カラーを1色、アクセントとして入れるのもあり!
柄はボーダー・ストライプ柄まで
柄物のアイテムはおしゃれですが、女子ウケを考えるのであれば、まずはシンプルな柄だと安心。ボーダーやストライプが特におすすめです。
全体を大人っぽく無地でまとめて、チェック柄を取り入れるのもあり!

ボーダー、ストライプ、チェック以外の柄は、何度も会ってからがおすすめ。
トップスは「シャツ」が圧倒的安心感
トップスは、最初のデートや初対面であれば、シャツがおすすめです。清潔感のある印象になります。

女子ウケに清潔感は欠かせない!身体の形が分からない程度にゆったりしたシルエットのシャツを選ぼう。
パンツはストレートシルエットに
女子ウケを考えるなら、トップスと同じくボトムスにも清潔感を取り入れたいところ。パンツは、ストレートシルエットのスラックスが特におすすめです。大人っぽくすっきりとした印象にまとまります。
もしくはストレートシルエットのデニムを選ぶと良いでしょう。
パンツの色は、落ち着きのある黒や濃いグレーが最適です。
昨今、ワイドシルエットが主流ですが、幅によっては個性的な印象に見えてしまうことがあります。ワイドシルエットが好みの場合は、下記で紹介するお手本コーデのような、幅広すぎないワイド×ストレートなシルエットがおすすめです。

また、裾に向かって幅が狭くなるテーパードシルエットよりも、幅が一定のストレートが今っぽい!
バッグは「とにかく目立たせないこと」を意識
実はバッグが、女子ウケするファッションにおいて難しいポイントであることが判明しました。目立つ・アクセントになるようなバッグを持っていることで、シンプルさが損なわれて、女子ウケが悪くなる可能性が。

トップス、もしくはボトムスとバッグの色を合わせて、バッグを目立たせないことを意識しよう。
トップスはボトムスに「インしない」のが安心
トップスをボトムスにインするコーデは、すっきりとおしゃれな上に足が長く見えるのでおすすめの着こなし方です。
しかし、女子ウケするファッションのみを考えたときに、「トップスをインするコーデが好きではない」「おしゃれ上級者ならば良いけど、バランスが取れていないと……」という声がありました。
女子ウケファッションを考えるのであれば、トップスはインせずにすむ、着用したときに腰骨程度の丈になるサイズ感のトップスがおすすめです。

横幅がタイトだと今っぽくおしゃれに見えない可能性があるため、身幅はオーバーサイズかつ、丈が腰骨あたりのトップスが最適といえそう!
アクセサリーは無しが無難。腕時計にしよう!
アクセサリーはコーデのアクセントに最適ですが、女子ウケファッションを考えるときは基本的には無しが無難です。
するとしても、シンプルで装飾の少ないチェーンネックレスにしておきましょう。
アクセサリーの代わりに、コーデのアクセントとして腕時計をつけるのがおすすめです。

腕時計は実用的なので違和感がなく、さらにこなれて見える!
おしゃれの鉄則4つで、さらにこなれ感
きれいめ・カジュアルの割合を7:3に
シャツやスラックスなどきれいめアイテムをコーデ全体の7割、Tシャツやスウェットなどカジュアルなアイテムを3割程度に収めることで、バランスの良いコーデになります。
メンズの今っぽい王道シルエットは「I」と「A」
細すぎるIラインシルエットやYラインシルエットを避けて、身幅にゆとりがある程度のIラインか、下にボリュームを出すAラインのシルエットになるようにすると、おしゃれに見えやすくなります。
鉄板の色合わせにする
コーデ全体を無彩色を基調として、アクセントを1色までにするとおしゃれにまとまりやすくなります。
ボトムスでベースを作る
おしゃれに見せるには、まずはボトムスにきれいめなアイテムを選ぶのがおすすめです。特に黒のスラックスが最適。カジュアルなトップスでもきれいめなトップスでも、バランス良く仕上げやすい救世主アイテムです。
おしゃれの鉄則をおさらい!
女子ウケファッションのお手本コーデ【夏】
モテを考えるなら、夏コーデは特にシンプルかつ清潔感が重要です。爽やかかつ涼し気に見えるシャツは鉄板!

夏でもモノトーンを基調とするコーデが間違いなし。シンプルに大人っぽく着こなそう。
シャツ×デニム×グルカサンダル
シャツ×カーゴパンツ
タンクトップでバランスを
ネイビーのシャツに、カーキのカーゴパンツを合わせたコーデ。白タンクトップをレイヤードして、暗くなりすぎないようバランスを整えて。
シャツ×チノパン
ポロシャツ×ルーズパンツ
ロゴT×デニム
ボーダーT×パンツ
Tシャツ×ベスト×デニム
女子ウケファッションのお手本コーデ【春秋】
女子ウケを考えた春秋コーデは、シャツをベースにして清潔感を醸すのがおすすめです。柄はチェック柄か無地が安心!

ボトムスはストレートシルエットできれいめに仕上げると好印象!
デニムジャケット×黒スラックス
丁度良いサイズ感でおしゃれに
デニムジャケットに、黒スラックスを合わせたシンプルなコーデ。ダボつかない&身体のラインがでない丁度よいサイズ感でおしゃれに。
チェックシャツ×白パンツ×革靴
ストライプシャツ×デニム×ショルダーバッグ
オープンカラーシャツ×パンツ
パンツと靴の色でスタイル良く
爽やかなライトグリーンのオープンカラーシャツに、黒パンツを合わせたコーデ。パンツと靴の色を合わせてスタイル良く。
ロンT×セミワイドパンツ
黒小物で格好良く
グレーのトップスと、グレーのセミワイドパンツを合わせた統一感のあるコーデ。バッグと靴を黒にして格好良くまとめて。
バンドカラーシャツ×スラックス
同系色でまとまりのあるスタイル
ベージュシャツとブラウンのスラックスを使ったコーデ。同系色にすることでまとまりのあるシックなスタイルに。
女子ウケファッションのお手本コーデ【冬】
女子ウケを考える冬コーデでは、とにかくシンプルを意識しましょう。
アイテム数が増える冬コーデですが、モノトーンなどベーシックカラーを基調に、3色以内にまとめるのがおすすめです。

カジュアルアイテムばかりにならないように注意を!パンツで印象を整えよう。
カーデ×白T×デニム
Iラインで大人っぽく
ブラウンのカーディガン×白Tに、デニムを合わせたシンプルなスタイル。スッキリとIラインシルエットでまとめて、大人っぽい印象に。
ロングコート×カーデ×ペインターパンツ
ロングコート×ニット×スラックス
ロングコートで縦ラインを強調
ブラウンのニットに、同系色のスラックスを合わせたコーデ。チャコールグレーのロングコートを羽織って、縦ラインを強調して大人っぽく仕上げて。
フリース×スラックス
ロングコート×パーカー×フレアパンツ
ダウンジャケット×カーデ×パンツ
カーディガンをアクセントに
ターコイズブルーのカーディガンをアクセントにしたコーデ。その他アイテムをシンプルなカラーでまとめて、大人っぽく。
女子ウケファッションの参考に!おすすめユーザー
清潔感のあるおしゃれコーデのお手本にしたいWEARユーザーを3名ご紹介。

WEARでこの3名をフォローして、使っているアイテムを真似してみよう!毎日のコーデがおしゃれに!
しー
風早ゆうた
Ryo