公開

夏の革靴はおかしくない!メリット&お洒落コーデを解説【2024最新】

夏に革靴を履くのはおかしい?変?そんな疑問を解消!夏の革靴のメリットからおすすめのコーデまで一挙にご紹介します。

気になるコーデを見つけたら、画像右下のURLから詳細をチェックしよう!使っているアイテムをそのままZOZOTOWNで購入できる!

目次

夏に革靴はおかしい?変?        

「暑苦しく見えないだろうか?」
「夏に履いたらおかしく思われる?」と心配している人へ。夏に革靴を履くコーデは、おかしくありません!
スニーカーやサンダルと比較したら通気性が悪いことはたしかですが、あえて革靴を履くことで、カジュアルになりがちな夏コーデにきちんと感を取り入れることができます。

夏用の革靴を選んだり、靴下を合わせてハーフパンツとコーディネートするのがおすすめ!

夏に革靴はおかしくない!きちんと感がGOOD

https://wear.jp/orangekun00/19806090/

ドレスシューズで大人っぽさを

白Tとベージュのスラックスを合わせたコーデ。キャップやシャツでカジュアルに着こなしているところに、あえてドレスシューズを合わせることで大人っぽさをプラス。

「夏の革靴」のメリットは?        

夏の革靴のメリットは、「きちんと感が出る」「夏コーデのマンネリ解消」の2つです。

下記でそれぞれ解説!革靴を取り入れることで、夏コーデがさらにおしゃれになること間違いなし。

メリット①きちんと感が出る

Tシャツとハーフパンツの組み合わせのように、夏コーデはカジュアルなものを選びがちに。さらに足元にスニーカーやサンダルを合わせることで、子どもっぽい印象に。アクティブに過ごす日には最適ですが、もう少しきちんと感を持たせたいときもあるかと思います。
そんなときに活躍するのが革靴です。カジュアルな組み合わせに革靴を取り入れることで、適度なきれいめさになり、バランスの良いスタイルに仕上がります。

きちんと感・適度なきれいめさは、大人に見せるための最重要ポイント!

メリット②夏コーデのマンネリ解消

上述したように、カジュアルなアイテムを選びがちになる夏コーデ。使用するアイテムの少なさから、いつも同じようなコーデになりがちに。そんなときに革靴を取り入れることで、コーデの幅が一気に広がります。

アイテムが少ない夏は、足元を変えるだけでガラリと変わる!

夏の革靴をおしゃれに着こなすには        

夏の革靴をおしゃれに着こなすポイントは、「肌を見せる」もしくは「靴下を見せる」ことです。下記で解説していきます。

抜け感を出すことがポイントに!

足首を見せる

フルレングスのパンツに革靴を履いている状態で足首を見えるようにしておくと、きちんと感はそのままに、暑苦しい印象を緩和することができます。

https://wear.jp/genji/19629298/

革靴できれいめに

グレーでまとめたセットアップコーデ。革靴を合わせてきれいめに仕上げて。

白靴下を合わせる

Tシャツ×ハーフパンツのようなカジュアルコーデには、靴下と革靴を合わせるのがぴったり。白の靴下を選ぶとおしゃれなバランスに。
ハーフパンツと合わせる際には、くるぶしよりも短いソックスではなく、ふくらはぎの中央程度までかくれるソックスを選ぶとバランスが取りやすくなります。

https://wear.jp/yuyuzczc/21814619/

靴下と革靴でバランス良く

黒T×ベージュのハーフパンツを使ったコーデ。白靴下と革靴で好バランスに。

メンズ必見!夏の革靴コーデ        

夏におすすめの、革靴を使ったメンズのおしゃれコーデをピックアップしました。
カジュアルコーデに適度なきちんと感を出すのに最適です。

ボトムスのカラーと革靴のカラーをまとめると取り入れやすく!

https://wear.jp/naruyuu/21737586/

黒シューズを引き締め役に

総柄シャツにブルーデニムパンツを合わせたカジュアルスタイル。ブラックのドレスシューズで引き締め役に。

https://wear.jp/ootake0120/21753822/

黒でスタイリッシュに

ワイドストレートのデニムパンツに、オレンジ系のシャツを合わせたコーデ。ブラックのドレスシューズでスタイリッシュに。

https://wear.jp/gaaaaaakun7/21697533/

カジュアルコーデを大人見え

ホワイトのTシャツに、ブルージーンズを合わせたカジュアルコーデ。黒ベルトとローファーで大人っぽく仕上げて。

https://wear.jp/mrszk/21728748/

レザーでクラシカルに

Tシャツにブラウン系のベストを合わせたカジュアルコーデ。レザーシューズでクラシックなスタイルに。

https://wear.jp/yuyuzczc/21747982/

モカシンでこなれ感

ブラックのTシャツにカーゴパンツを合わせたコーデ。ベージュのモカシンでこなれ感をプラス。

https://wear.jp/kose08/21602565/

ブラック×ベージュでシックに

ブラックのボーダー柄ビッグTシャツに、センタープレスデニムスラックスを合わせたコーデ。ブラック×ベージュでシックに。

https://wear.jp/genji/19902599/

足元のカラーをまとめて

オープンカラーシャツにTシャツをレイヤードしたコーデ。ブラウン×ホワイトでまとめた大人カジュアルスタイルに。

https://wear.jp/vivacematsu/21895393/

明るいコーデを引き締めて

レッドのポロシャツとブラウンのスラックスを合わせたコーデ。ブラックのブーツで引き締めて。

関連記事

アプリでファッション診断や
「お試しメイク」を体験しよう!

WEARアプリのイメージ
  • AppStoreでWEARアプリをダウンロード
  • GooglePlayでWEARアプリをダウンロード

ピックアップ

最新記事

カテゴリー

#WOMEN (205)#MEN (188)#夏コーデ (74)#春コーデ (63)#秋コーデ (57)#冬コーデ (41)#ピックアップ (34)#コーディネートアワード (32)#パーカー (31)#コート (31)#ニット (28)#ダサ見え回避 (27)#アウター (21)#パンツ (21)#着こなしのコツ (20)#スカート (16)#スウェット (15)#カーディガン (14)#シャツ (13)#レイヤードコーデ (12)#ワンピース (10)#シューズ・ソックス (9)#KIDS (9)#インナー (8)#デニム (7)#Tシャツ (7)#ダウンジャケット (7)#ブーツ (7)#トレンドファッション (6)#スニーカー (6)#サンダル (6)#色の組み合わせ (5)#大学生コーデ (5)#ダウンベスト (4)#帽子 (4)#ブラウス (4)#テーラードジャケット (4)#ベスト (4)#高校生コーデ (4)#キャップ (3)#スウェットパンツ (3)#カラーコーデ (3)#カーゴパンツ (3)#ワイドパンツ (3)#おしゃれになるには (3)#WEARの使い方 (3)#スキニーパンツ (2)#きれいめカジュアル (2)#モノトーンコーデ (2)#デニムジャケット (2)#タックイン (2)#ローファー (2)#ロングスカート (2)#低身長コーデ (2)#シルエット (2)#ショート丈トップス (2)#オーバーオール (2)#オールブラックコーデ (2)#WEGO (2)#浴衣 (2)#ポロシャツ (2)#バケットハット (2)#ジャンパースカート (1)#レザージャケット (1)#トラックジャケット (1)#ベロア (1)#スヌード (1)#コーデュロイ (1)#たすき掛けコーデ (1)#フレアスカート (1)#フェスコーデ (1)#パンプス (1)#バレエシューズ (1)#サロペット (1)#オフィスカジュアルコーデ (1)#ショートパンツ (1)#ビスチェ (1)#モックネック (1)#チェック柄シャツ (1)#ワントーンコーデ (1)#コスメ (1)#グルカサンダル (1)#雨の日コーデ (1)#梅雨コーデ (1)#柄シャツ (1)#MA-1 (1)