公開

ダサくならないキャップの被り方は?前髪どうする?20選で解説

メンズのキャップコーデを徹底特集。今っぽい被り方、前髪の有無、おすすめの色まで一挙にご紹介!ショップスタッフやおしゃれユーザーがWEARに投稿したコーデから厳選して、リアルな流行と人気アイテム情報をお届けします。

気になるコーデを見つけたら、画像右下のURLから詳細をチェックしよう!使っているアイテムをそのままZOZOTOWNで購入できる!

目次

今っぽいキャップの被り方は?前髪はどうする?

今っぽくキャップを被るなら方法をご紹介!

前髪はしまっても出してもどちらでもOKです。ツバを後ろに回すと、カジュアルストリートな雰囲気になります。

コーデするときのポイントは、トップスやボトムスと色をリンクさせること!統一感のあるおしゃれコーデに!

前髪無しなら、大人っぽくスタイリッシュに

キャップコーデで前髪をオールバックにして被ると、スタイリッシュな大人っぽい雰囲気になります。

髪が長めの人にもおすすめ!

https://wear.jp/ca4laofficial/21921321/

すっきり見えでおしゃれに

前髪をオールバックにして被るとすっきりと見えておしゃれ。

前髪ありなら、カジュアル&可愛い雰囲気に

前髪がある状態でキャップを被ると、カジュアル&可愛い雰囲気に。場合によっては子どもっぽくなってしまうこともあるため、バランスが気になる場合には、前髪なしがおすすめです。

前髪がありの状態にするなら、キャップは浅めに被ろう!前髪がつぶれないように注意を。

https://wear.jp/vivacematsu/21872022/

可愛い印象にも!

前髪を出して被ると可愛い印象にも。前髪のパーマ感を活かすのもおしゃれ!

つばを後ろにしてカジュアルストリート

キャップのつばを後ろに回して被ると、ストリート&アクティブな印象になります。

シャツを使ったコーデの外し役にも!

https://wear.jp/yuyuzczc/21903507/

ストリート感強く

シャツと合わせて、きれいめカジュアルなスタイルに。

トップスと色をリンクさせて

トップスとキャップの色をリンクさせると、統一感のあるおしゃれな雰囲気に仕上がりやすくなります。

トップス以外に、靴やバッグとリンクさせるのもおすすめ!

https://wear.jp/naruyuu/21748848/

色を合わせて統一感を

ストライプシャツとキャップの色をリンクさせて統一感を。

キャップが似合う!お洒落コーデ

キャップが似合うおしゃれコーデをご紹介します。どんな風にコーデすればよいか迷ったときのお手本に!

トップスやボトムス、その他アイテムの色とリンクさせるとまとまりがあるおしゃれなコーデに!

https://wear.jp/syun0809/21894609/

黒でそろえて統一感

黒T×ベージュのパンツを使ったコーデ。トップスとキャップの色を合わせて統一感のあるスタイルに。

https://wear.jp/mrszk/21861973/

ロゴと合わせできれいめカジュアル

ニットベスト×シャツのきれいめコーデにもハマる!ロゴとキャップの色を揃えて、まとまりのあるきれいめカジュアルに仕上げて。

https://wear.jp/taisei0405/21853735/

オーバーサイズコーデにも

全体がオーバーサイズなコーデのときに、バランスを整える役としても大活躍!黒キャップで印象を引き締めて。

https://wear.jp/makisato/21841361/

ライトブルーで遊び心を

白シャツ×黒ハーフパンツのモノトーンコーデ。ライトブルーのキャップとトートバッグを取り入れて遊び心を。

https://wear.jp/yuyuzczc/21818304/

ネイビーでほどよく引き締めて

ネイビー系のジャケット×ハーフパンツのコーデ。濃いネイビーのキャップで、暗くなりすぎないよう、ほどよく印象を引き占めて。

https://wear.jp/taisei1022/21636874/

キャップでバランスを整えて

グレーのトップス×パンツを使ったコーデ。イエローの差し色アイテムでおしゃれ感を高めつつ、ネイビーのキャップでバランスを整えて。

https://wear.jp/vivacematsu/21678894/

カーキでまとめてミリタリー感を

キャップ、肩掛けしたカーデ、パンツをすべてカーキでまとめて、ミリタリー感を。白Tでクリーンに仕上げて。

https://wear.jp/hellokeisuk/21624781/

オールグレーで差をつけて

キャップ、Tシャツ、パンツをオールグレーでまとめたミリタリー感のあるコーデ。白のショルダーバッグでメリハリをプラス。

キャップの色は何色がおすすめ?

定番のキャップの色は、黒、白、ネイビー、ベージュです。よく使うトップスやボトムスの色と同じ、もしくは似た色を選んでおくとおしゃれに見えやすいのでおすすめです。

黒だと重たい印象になってしまう…と感じる場合はネイビーを選んでみて!適度にコーデを引き締めてくれる。

https://wear.jp/arknets1212/21913956/

黒でまとめてスタイリッシュ

キャップ、パンツ、ショルダーバッグ、靴を黒でまとめたスタイリッシュなコーデ。ブルーのシャツで爽やかに仕上げて。

https://wear.jp/meipurerkotya/21895977/

黒のキャップで引き締めて

白Tにカーキパンツを合わせたコーデ。黒のキャップで引き締まった印象に。

https://wear.jp/murasakibaru/21900082/

爽やか×カジュアルに

白T×ベージュパンツ×ライトブルーのベストの爽やか配色コーデ。キャップのツバを後ろにかぶって、カジュアル感をプラス。

https://wear.jp/hiiron_/21805250/

白で抜け感を。

レッドのトップスと黒のパンツを合わせたメリハリのあるストリートスタイル。キャップと靴を白でまとめて抜け感を。

ネイビー・ブルー

https://wear.jp/mrszk/21856547/

ネイビー×ブルーで統一感を

ブルーのシャツと白のパンツを合わせたコーデ。シャツの色と近いネイビーをキャップで取り入れて、統一感のあるスタイルに。

https://wear.jp/boc39nicole/21861926/

色をリンクさせてまとまりを

ボーダーTとデニムを合わせたカジュアルコーデ。デニムの色と近いネイビーをキャップで取り入れて、まとまりのある印象に。

ベージュ

https://wear.jp/yuyuzczc/21924604/

おしゃれ感と親しみやすさを両立

ベージュ×オレンジでまとめたカジュアルコーデ。キャップもベージュにすることで、おしゃれながらも親しみやすい印象に。

https://wear.jp/kaya01/21819488/

カジュアルときれいめのバランスを

ベージュのキャップを、ツバを後ろにして被ったコーデ。シャツと合わせることで、カジュアルときれいめのバランスを整えて。

キャップに似合う服装もチェックしよう

キャップをおしゃれにコーデするために、似合う服装も確認しておきましょう。

似合う服装の特徴から、おしゃれに着こなすコツまで解説しています。

WEAR

コツを抑えることで、キャップコーデがあか抜ける!

media.wear.jp

 

 

関連記事

アプリでファッション診断や
「お試しメイク」を体験しよう!

WEARアプリのイメージ
  • AppStoreでWEARアプリをダウンロード
  • GooglePlayでWEARアプリをダウンロード

ピックアップ

最新記事

カテゴリー

#WOMEN (205)#MEN (188)#夏コーデ (74)#春コーデ (63)#秋コーデ (57)#冬コーデ (41)#ピックアップ (34)#コーディネートアワード (32)#パーカー (31)#コート (31)#ニット (28)#ダサ見え回避 (27)#アウター (21)#パンツ (21)#着こなしのコツ (20)#スカート (16)#スウェット (15)#カーディガン (14)#シャツ (13)#レイヤードコーデ (12)#ワンピース (10)#シューズ・ソックス (9)#KIDS (9)#インナー (8)#デニム (7)#Tシャツ (7)#ダウンジャケット (7)#ブーツ (7)#トレンドファッション (6)#スニーカー (6)#サンダル (6)#色の組み合わせ (5)#大学生コーデ (5)#ダウンベスト (4)#帽子 (4)#ブラウス (4)#テーラードジャケット (4)#ベスト (4)#高校生コーデ (4)#キャップ (3)#スウェットパンツ (3)#カラーコーデ (3)#カーゴパンツ (3)#ワイドパンツ (3)#おしゃれになるには (3)#WEARの使い方 (3)#スキニーパンツ (2)#きれいめカジュアル (2)#モノトーンコーデ (2)#デニムジャケット (2)#タックイン (2)#ローファー (2)#ロングスカート (2)#低身長コーデ (2)#シルエット (2)#ショート丈トップス (2)#オーバーオール (2)#オールブラックコーデ (2)#WEGO (2)#浴衣 (2)#ポロシャツ (2)#バケットハット (2)#ジャンパースカート (1)#レザージャケット (1)#トラックジャケット (1)#ベロア (1)#スヌード (1)#コーデュロイ (1)#たすき掛けコーデ (1)#フレアスカート (1)#フェスコーデ (1)#パンプス (1)#バレエシューズ (1)#サロペット (1)#オフィスカジュアルコーデ (1)#ショートパンツ (1)#ビスチェ (1)#モックネック (1)#チェック柄シャツ (1)#ワントーンコーデ (1)#コスメ (1)#グルカサンダル (1)#雨の日コーデ (1)#梅雨コーデ (1)#柄シャツ (1)#MA-1 (1)