フーディーとはどのようなものなのか、パーカーとの違いについてご紹介していきます。

ファッションコーディネートアプリ・サイト『WEAR』には、フーディーを使ったコーデが10,000件以上投稿されている!お手本になるコーデが見つかるはず。
目次
フーディーとは?特徴をご紹介
フーディーとは「フーデッドスウェットシャツ」を略した言葉で、フード付きのスウェットを意味しており、日本でいうパーカーと同じものを指しています。
日本では、フードがついている服をまとめて「パーカー」と呼ぶ傾向にありますが、欧米では防風機能付きアウターをパーカー、フード付きスウェットを「フーディー」と、呼び方を区別しているのです。

呼び方が異なるだけで、「フーディー」と「パーカー」は「フード付きのスウェット」と解釈してOK。
フーディーのおすすめコーデ例
フーディー(パーカー)を使ったおすすめコーデ例を、メンズとレディースそれぞれご紹介します。

ファッションコーディネートアプリ・サイト『WEAR』には、フーディーを使ったコーデが10,000件以上投稿されている!真似したいコーデを探しに行こう!
メンズのフーディーコーデ
レイヤードでメリハリを
カーキ系のジップアップフーディーを使ったコーデです。 チェックシャツをレイヤードしてアクセントにすることで、コーデにメリハリが生まれています。
レディースのフーディーコーデ
個性的なシルエットでバランスを取って
個性的なグレーのフーディーを使ったコーデです。 同じく個性的なデザインながらも、すっきりとしたシルエットのスカートを合わせてバランスを取っています。
甘さとカジュアルさがマッチ
レッドのフーディーを使ったコーデです。 レースのロングスカートと合わせて、甘さとカジュアルさがマッチしたスタイルになっています。