シャツとニットセーターの重ね着で、メンズが失敗しないコツとお手本コーデをご紹介します。今年は重ね着で迷わない!

ファッションコーディネートアプリ・サイト『WEAR』には、この他にもニット×シャツを使ったコーデが2,000件以上! 記事以外のお手本コーデも簡単に探せるから、ぜひリンクからチェックを。
【ニットセーター×シャツ】重ね着のコツ
ニットセーターとシャツを重ね着するとくには、どちらも身体のラインが分かることのないゆとりのあるサイズ感を選ぶのがマストです。
身体のラインが分かるものを重ね着してしまうと、ぴちぴちと窮屈な印象になりおしゃれに見えない可能性があります。また、ビジネス感も強くなってしまうので注意を。
シャツの色に迷ったら、白を選べば間違いありません。どんな色のニットでもマッチして、清潔感のある印象にしてくれます。
柄シャツを使いたい場合には、シャツの柄とニットの色を近づけるとまとまりのあるおしゃれなコーデに仕上がりやすくなるので覚えておきましょう。

ニットのネックは、VでもクルーネックでもOK!Vネックのほうがシャツが見える面積が広くなるため、シャツをコーデのアクセントにしたい場合に最適。
どちらもゆとりのあるサイズ感で
パツパツ感があるとあか抜けない印象に
ニットとシャツを重ねる際には、どちらも身幅にゆとりのあるサイズ感を選ぼう。パツパツ感があるとあか抜けない印象になる傾向あり。
白シャツならどんなニットもOK
柄をニットの色と合わせて統一感
Vネックでシャツをアクセントに
クルーネックでよりクラシカルに
【ニットセーター×シャツ】重ね着お手本コーデ
ニットセーターとシャツを重ね着したお手本コーデを、ニットの色別にご紹介します。

同じ色のニットでも、インナーとして着るシャツの色で印象がかなり変わる!
白ニット×シャツ
ニットポロ×シャツで爽やか
白のニットポロに、ストライプシャツを重ねた爽やかなコーデ。パンツと靴を黒で揃えてスタイリッシュに。
シャツできちんと感
ベージュ系のVネックニットと、アイボリー系のパンツを合わせたコーデ。白シャツをレイヤードしてきちんと感を。
シャツとキャップをアクセントに
白のドライバーズニットに、グリーンのシャツを合わせた爽やかなコーデです。 キャップとシャツの色と合わせて、統一感を出しつつアクセントにしています。
黒ニット×シャツ
シャツの裾でメリハリを
全体をモノトーンでまとめたコーデ。白シャツの裾が見える範囲を長くすることで、メリハリのあるスタイルに。
ストライプ柄をアクセントに
ストールとカーディガンのアンサンブルを使ったコーデ。ストライプシャツをレイヤードしてアクセントに。
ベージュニット×シャツ
シャツを差し色に
ベージュニットに、チェックシャツをレイヤードしたコーデです。 カラフルな色が差し色になり、メリハリのあるスタイルに。
ミリタリー×きれいめでバランス良く
MA-1とカーゴパンツを合わせたミリタリーテイストのコーデ。ニット×シャツできれいめ要素をプラスして、バランス良く。
その他カラーニット×シャツ
レッド×イエローの上級者コーデ
レッドのドライバーズニットに、イエローのシャツを合わせた上級者コーデです。 ブラウンのパンツとバッグでバランス良く仕上げています。