2023夏のお洒落フェスコーデについて、ロングパンツコーデ、ハーフパンツコーデ、フェスの服装のポイント、持ち物を一挙にご紹介!ショップスタッフやおしゃれユーザーがWEARに投稿したコーデから厳選して、リアルな流行と人気アイテム情報をお届けします。

気になるコーデ下のURLをタップ!使用しているアイテムがわかる&ZOZOTOWNでそのまま購入できる!
夏フェスのメンズ服装・パンツコーデ
夏フェスやアウトドアにおすすめの、ロングパンツコーデを紹介します。

肌寒いことが予想されたり、虫対策をしたいフェスにも!
サンダル×靴下合わせでおしゃれに
白ロゴTに、アウトドアに最適な白ワイドパンツを合わせたカジュアルコーデ。サンダル×靴下でコーデをワンランク上のおしゃれ感に。
クライミングパンツで動きやすく
チェック柄のリネンシャツとクライミングパンツを合わせたアウトドアスタイル。ネイビー×ベージュで大人っぽくシックにまとめて。
夏フェスのメンズ服装・ハーフパンツコーデ
夏フェスやアウトドアにおすすめの、ハーフパンツコーデをご紹介します。

ぐっとアクティブなスタイルに。暑さを軽減したい野外フェスにも!
小物でカジュアル度を高めて
ライトブルーのシャツにカーキのショートパンツを合わせたコーデ。カラーソックスとスニーカー、巾着バッグでカジュアル感を高めて。
パープル小物で差をつけて
白Tにベージュのハーフパンツを合わせたラフスタイル。パープルのキャップとリュックをポイントに、差がつくコーデに仕上げて。
靴下をアクセントに
ネイビー系のボーダーTに、カーキのベストとベージュのハーフパンツを合わせたカジュアルコーデ。タイダイ柄の靴下をアクセントに。
機能性とおしゃれ感をTシャツで
吸水速乾・抗菌防臭・接触冷感・耐久性に優れたTシャツを使ったコーデ。オレンジ系のハーフパンツでラフに決めて。
オールブラックでスタイリッシュに
靴下とスニーカーまで全身を黒でまとめたスタイリッシュなアウトドアスタイル。メッセンジャーバッグでメリハリをプラス。
ハットでさらにアクティブに
バスクシャツにハーフパンツを合わせた
アウトドアスタイル。ホライズンハットでよりアクティブに仕上げて。
フェスの服装のポイント
フェスの服装のポイントをご紹介!おしゃれ感だけでなく、機能性も重視しておきましょう。

普段から使える、バケットハット、キャップ、マウンテンパーカー、スニーカーなど、お気に入りアイテムを見つけておきたい!
暑さ対策は必須!帽子は必ず持っていこう
暑さ対策のために帽子はマスト。バケットハットかキャップが王道&おしゃれにまとまりやすいのでおすすめ!特にバケットハットはストラップ付きが便利!

帽子があることではしゃいでも髪がぐしゃっとなりにくいのもポイント。
自然の中のフェスは防虫・防寒・防水対策を
フェスの場所によっては、防虫・防寒・防水対策を考えておくのがマストに。

マウンテンパーカーを持って行ったり、レイヤードコーデ、レギンスなどで対策するのがおすすめ!
靴は絶対に長時間歩けるものを
アクティブに過ごすフェスには、長時間歩いても疲れにくい靴で出かけましょう。

お気に入りのスニーカー、もしくは疲れにくいサンダルを見つけておきたい!
フェスに持参したい!お役立ちアイテム
夏フェスに持参したいアイテムをPICKUP。

持っていくことで安心感が違う!しっかり準備して臨みたい!
飲み物
飲み物はマストで持って行って!とにかく汗をかくことが予想されるので、スポーツドリンクなどもあり。
紫外線・暑さ・対策用品
帽子の他に、紫外線対策にサングラス・日焼け止めや、暑さ対策にミニ扇風機などを持っていくと安心!
タオル・着替え・羽織
汗をかいたり汚れたりする可能性もあるので、必ずタオルを持っていくのと、着替えを一式持っていけると安心!また、場所によっては防寒着もあるとGOOD。
雨具
野外のフェスでは、急に天候が変わって雨が降ることも。レインウェアや防水のシューズがあると安心感が段違いに。
その他日用品
レジャーシートやウェットティッシュ、汗拭きシートも用意しておきたい!その他、濡らしたくないスマホを入れたり財布代わりに使えたりと重宝するジップロックもあると便利。虫が多い可能性もあるので、虫よけスプレーも忘れずに。
おしゃれなフェススタイルで出かけよう!