スウェットコーデの魅力とおしゃれに着るコツ、さらに色別のおすすめスウェットコーデをご紹介。

流行しているハーフジップスウェットのおすすめコーデもお届け!コーデの参考になること間違いなし。
- スウェットコーデの魅力・おしゃれに着るコツ
- ハーフジップスウェットのコーデ5選
- スウェットのコーデを見る
- グレースウェットのメリット・お手本コーデ5選
- 白スウェットのメリット・お手本コーデ5選
- 黒スウェットのメリット・お手本コーデ5選
- ベージュスウェットのメリット・お手本コーデ5選
スウェットコーデの魅力・おしゃれに着るコツ
スウェットコーデの魅力と着るときのコツをマスターして、おしゃれに着こなそう!

特に大事なのがおしゃれに着るコツで紹介する、サイズ感。自分の理想のスタイルに合わせて、サイズ感を調整しておしゃれ見えを実現しよう。
スウェットコーデの魅力
定番なのに今っぽい!着回し力も抜群
スウェットは、メンズコーデの定番アイテムだけれど、ストリートやスポーティーなテイストが人気の今、取り入れるだけでこなれた印象が叶う!こんな風にカジュアルなデニムから、きれいめなスラックス合わせまで、様々なボトムスと相性抜群で着回しやすいのもポイント。
おしゃれに着るコツはサイズ感
「ビッグシルエット」でカジュアルに
「ビッグシルエット」のスウェットは、トレンド感のあるカジュアル・ストリートにぴったり。トップスボトムスともに、ルーズなシルエットで決めると特に今季らしく。
「ジャストサイズ」できれいめに
「ジャストサイズ」を選ぶと、ぐっときれいめな印象に。シャツやTシャツを着て裾を見せる、レイヤードスタイルに挑戦しやすいのもポイント。
ハーフジップスウェットのコーデ5選
スウェットの中で特に流行しているデザインが、ハーフジップデザイン。取り入れるだけで一気に今っぽいコーデに早変わり。

カジュアル・きれいめ、どちらもハーフジップが流行中だから、どの系統が好きな人もひとつ持っておくのがおすすめ!
足元を白で統一してこなれ感
ブラウンのハーフジップスウェットに、白のワイドパンツを合わせたコーデ。靴も白で統一してこなれ感を。
ブルーのショルダーをアクセントに
グレーのハーフジップスウェットと黒のスウェットパンツを合わせたストリートコーデ。ブルーのショルダーバッグをアクセントに今っぽく。
配色ラインでスポーティーに
グリーンのハーフジップスウェットに、白のカーゴパンツを合わせたコーデ。リブの配色ラインがスポーティーさをプラス。
きれいめ×ストリートコーデ
ネイビーのハーフジップスウェットに、白のペインターパンツを合わせたきれいめカジュアルコーデ。ほどよくストリートテイストを取り入れたい人はぜひ真似してみて。
グレースウェットのメリット・お手本コーデ5選
グレーのスウェットは、どんな色・デザインのボトムスとも合わせやすいのがポイント。ワードローブに1つは取り入れておきたい。

着回しを倍増させたい人に特におすすめ!ダウンベストでさらにラフに着こなすのが今っぽい。
シンプルきれいめがおしゃれ
グレースウェットに、ブラウンのスラックスを合わせたシンプルコーデ。スウェットをだぼつかせないことで、きれいめにまとめて。
ルーズシルエット合わせが旬顔
オーバーサイズのスウェットに、ルーズな黒デニムを合わせた旬顔コーデ。ニットキャップでストリート感を高めて。
大人っぽくミリタリー感をプラス
グレースウェットに黒カーゴパンツを合わせたカジュアルコーデ。カーキのモッズコートで、大人っぽくミリタリーテイストをプラス。
赤スニーカーをアクセントに
グレースウェットと淡色デニムの組み合わせに、ダウンジャケットを羽織ったコーデ。赤のスニーカー-をカジュアルなアクセントに。
白スウェットのメリット・お手本コーデ5選
白スウェットは、他の色と比べてクリーンに仕上がるのがポイント。さまざまな色と合わせやすいのもメリットのひとつ。

カジュアルコーデを爽やかな印象にしたい人はマストバイ!シャツレイヤードをするとさらにきれいめな印象に。
シャツレイヤードでクリーンに
白スウェットにストライプシャツをレイヤードして、クリーンに仕上げたコーデ。ワイドデニムでルーズさをプラス。
シルエットできれいめ仕上げ
白スウェットに黒のスキニーデニムを合わせて、黒のダウンジャケットを羽織ったモノトーンコーデ。トップスにボリュームを、ボトムスを細身にまとめることで、きれいめな印象に。
ダウンジャケットでトレンド感
白スウェット×カーゴパンツのストリートコーデに、ダウンジャケットをON。ぐっと今季らしい雰囲気に。
黒スウェットのメリット・お手本コーデ5選
黒スウェットは、他の色と比べて、スタイリッシュな印象に。モノトーンでまとめれば格好良く決まるから、困ったときに頼れる!

カジュアルコーデを大人っぽく着たい・大人っぽく見せたい人は特に手に入れるべき!
大人見えストリートコーデ
ビッグシルエットの黒スウェットに、白のカーゴパンツを合わせたコーデ。全体をルーズなシルエットにすることで大人のストリート感を醸して。
バックプリントでこなれ感
黒スウェットと白スラックスでモノトーンコーデ。バケットハットで今季らしいムードに。バックプリントで遊びを加えてこなれ感を。
革靴で好バランスに
黒スウェットとブラウンのトラックパンツを合わせたストリートスタイル。足元に革靴を取り入れて好バランスに。
グリーンのマフラーをアクセントに
オールブラックコーデに、グリーンのマフラーを加えてアクセントに。細身のシルエットで韓国ファッションっぽく仕上げて。
ベージュスウェットのメリット・お手本コーデ5選
ベージュスウェットは、他の色と比べて、優し気な印象になるのがポイント。

初対面にもぴったり。黒や濃いグレー、カーキ系のパンツを合わせるのがおすすめ。カジュアルながら大人っぽいコーデに仕上がる!
ストライプ柄スラックスで大人っぽく
ベージュ系のスウェットに、黒ベースのストライプ柄スラックスを合わせた大人コーデ。革靴でさらにきれいめ要素を。
キャップでさらにスポーティーに
ベージュ系のスウェットに、カーキのカーゴパンツを合わせたシンプルカジュアルコーデ。キャップでさらにスポーティーに。
小物できちんと感を醸して
ベージュ系のスウェットに、黒のスラックスを合わせたコーデ。ネックレスとショルダーバッグできちんと感を醸して。
好バランスなきれいめカジュアル
ベージュ系スウェットと黒スラックスを合わせたコーデ。羽織りにはスタジャンを、足元には革靴を投入して、きれいめカジュアルなモノトーンスタイルに。
クラシカルコーデのハズしに
チェスターコート・チェック柄パンツ・革靴を使ってクラシカルな雰囲気にまとめたコーデ。ビッグシルエットのベージュ系スウェットで抜け感を。