2023-24秋冬のレディースファッションのトレンドを一挙公開。「普段にはどうやって・どのトレンドを取り入れればいいの?」という疑問を解消すべく、とにかくリアルな普段コーデへの取り入れやすさに着目して、2023-24秋冬のレディースファッションのトレンドを紹介していきます。
ファッションメディアの編集・ライター歴6年以上のWEARスタッフが情報を総まとめ!これまでアパレルブランドの関係者、ショップスタッフ、スタイリストなど、様々な方々と関わって得た情報に加えて、WEARやZOZOTOWNの最新情報を集約して「今っぽいおしゃれの実現方法」を一挙にご紹介。
- 自分に似合う服、知ってる?トレンドと一緒にチェック
- 2023-24秋冬トレンド【おしゃれに着こなす鉄則】
- 【2023-24秋冬】注目&取り入れやすいトレンドは?
- 【2023-24秋冬】トレンドの色・柄・素材
- 【2023-24秋冬】トレンド・人気のアウター
- 【2023-24秋冬】トレンド・人気のトップス
- 【2023-24秋冬】トレンド・人気のボトムス
- 【2023-24秋冬】トレンド・人気のシューズ
- 9月におすすめのコーデ
- 10月におすすめのコーデ
- 11月におすすめのコーデ
- 12月におすすめのコーデ
- 1月におすすめのコーデ
- 2月におすすめのコーデ
- 2023-24秋冬トレンドの注意点まとめ
- 【2023-24秋冬トレンド調査】WEARが300名に聞きました!
- 【2023-24冬】防寒&おしゃれ両立コーデまとめ
自分に似合う服、知ってる?トレンドと一緒にチェック
トレンドチェックはもちろんですが、おしゃれなコーデのためにとにかく重要なのが「自分に似合う服」を知ること。
自分に似合う服を知らないのは、本当~~~にもったいない……!
雰囲気や体型に合うコーデができると、ワンランク上のおしゃれが確実に叶います。
トレンドのアイテムも、どう取り入れたら自分に似合うのかがわかるようになります。
累計1,600万ダウンロードを超えた、日本最大級のファッションコーデアプリ『WEAR』なら、似合うが見つかる!
①「お手本にしたい人」を見つけよう
1,100万枚以上という、圧倒的なコーディネートの提案数を誇る『WEAR』なら、一般人・有名人・アパレルショップ店員・公式WEARISTAのコーデが、毎日更新されています。
自分の雰囲気に似ている人や身長・体格が似ている人など、お手本にしたい人が確実に見つかる!
②「自分の身長・体格に似合う服」を見つけよう
身長や体格に合った服を着ることが、おしゃれの近道です。さらに言えば、自分と同じ身長・体格の人がおしゃれに着こなしている服は、自分もおしゃれに着こなせる可能性が高い!その服が分かれば、真似するだけでおしゃれなコーデの実現が可能です。
まずは『WEAR』で、自分の身長や体格に似た人が、今どんな服を着ているのかをチェックしましょう。
『WEAR』なら例えば、ワンピースを自分の身長でおしゃれに着るにはどうしたらいいのか?など、身長と服のカテゴリー別で検索すれば、簡単にお手本を見つけることができます。
自分がお手本にしたい・身長体格が同じくらいの人が着ているアイテムをZOZOTOWNでそのまま購入もできるから、ぜひやってみて!
2023-24秋冬トレンド【おしゃれに着こなす鉄則】
きれいめ・カジュアルの割合を7:3に
シャツやスラックスなどきれいめアイテムをコーデ全体の7割、Tシャツやスウェットなどカジュアルなアイテムを3割程度に収めることで、バランスの良いコーデになります。
下記で紹介する2023-24秋冬トレンドアイテムは、カジュアルなものが多い!カジュアルなトレンドアイテムを取り入れたときに、その他アイテムにきれいめを多く取り入れることを意識すると、おしゃれにまとまりやすい!
レディースの今っぽい王道シルエットは「I」「A」「X」
細すぎるIラインシルエットやYラインシルエットを避けて、身幅にゆとりがある程度のIラインか、下にボリュームを出すAラインのシルエットになるようにすると、おしゃれに見えやすくなります。
2023-24秋冬も、引き続き2000年代の雰囲気のアイテムがトレンドに。2000年代風のクロップド丈トップスやカーゴパンツは、トップスをコンパクトにまとめてボトムスにボリューム感を出すAラインシルエットを意識しよう。
鉄板の色合わせにする
コーデ全体を無彩色を基調として、アクセントを1色までにするとおしゃれにまとまりやすくなります。
2023-24秋冬トレンドには、アニマル柄がカムバック中。アニマル柄はアクセントであることを意識して、その他アイテムを無彩色にまとめると簡単におしゃれにまとまる!
ボトムスでベースを作る
どうやったらおしゃれに見えるのかわからないという場合には、まずはボトムスにきれいめなアイテムを選ぶのがおすすめです。特に黒のスラックスが最適。カジュアルなトップスでもきれいめなトップスでも、バランス良く仕上げやすい救世主アイテムです。
2023‐24秋冬、どんなトレンドのトップスを使う場合にも、適度にきれいめにしてくれる黒スラックスがあると重宝する!
レディース【おしゃれの鉄則】をおさらい!
【2023-24秋冬】注目&取り入れやすいトレンドは?
2023-24秋冬のレディースファッションで、特に注目したいキーワードを7つピックアップ!トレンドなのはもちろん、日常に取り入れやすいキーワードをピックアップしました。
取り入れやすいトレンドコーデで、2023-24秋冬ファッションを気軽に今っぽくしてみては?
2000年代
昨シーズンまで非常に人気だったY2Kと同様に、2000年代のファッション要素を今っぽくアップデートしたスタイルがトレンド。カーゴパンツやミニ丈ボトムス、クロップド丈トップス、ローライズパンツなどのアイテムを1つ取り入れるだけでOK。トレンド感のある装いに仕上がります。
特におすすめはカーゴパンツにコンパクトなトップスを合わせるスタイル!一気に今っぽく変身。
バランス感で今っぽく
シアー素材のクロップド丈トップスに、黒のカーゴパンツを合わせたコーデ。バランス感で今っぽく仕上げて。
アニマル柄
2023-24秋冬ファッションでは、アニマル柄のトレンドが完全に復活。定番のレオパード柄やゼブラ柄だけでなく、今季は魚や鳥の柄などのユニークなものまで、様々なアニマル柄が流行に。
アニマル柄の中でも、モノトーン系をモチーフとしているものを選べば、日常的にぐっと取り入れやすくなるのでおすすめ!
ダルメシアン柄を主役に
ダルメシアン柄のスカートを主役にしたコーデ。全体をモノトーンでまとめて大人っぽく。
ミニボトム
2000年代のファッションがリバイバルしている2023-24秋冬は、ミニ丈ボトムスがアツい!ミニスカートやショートパンツ、ハーフパンツを使ったコーデがトレンドです。
ミニ丈ボトムスには、ブーツを合わせると適度は肌見せが実現して取り入れやすい!ショート丈はもちろん、今季もロングブーツもおすすめ!
ショーパン×ベストでワンピ風
ブルーのシャーリングブラウスに、ショートパンツを合わせたコーデ。テーラードベスト合わせでワンピース風に。
プレッピー
2023-24秋冬は、テーラードジャケットやシャツなどを取り入れた、グッドガールな装いもトレンドに。足元もローファー人気が再燃中!
プレッピースタイルは、テーラードジャケットやシャツを取り入れるだけでOKなので、非常に挑戦しやすいのがうれしい!
チェック柄ジャケットを主役に
黒トップスに白パンツを合わせたシンプルコーデ。プレッピーなチェック柄テーラードジャケットを主役に。
レザー
おしゃれ上級者の間ではもはやシーズンレスになっているレザーアイテムですが、2023-24秋冬はトレンドの筆頭に!気軽に取り入れるなら適度にオーバーサイズのレザーシャツがおすすめです。
レザーシャツの他にも、人気のビスチェでレザーを取り入れるのもあり!
レザービスチェで格好良く
フェイクレザーのビスチェをレイヤードして、コーデをぐっとスタイリッシュに。
オフショルダー
2023-24秋冬は、オフショルダーデザインもトレンドに。一部を切り取ったようなカットアウトデザインも引き続き人気ですが、だんだんとオフショルダーが台頭してきている様子です。ですが、どちらもトレンドなので、安心してオフショルダー・カットアウトデザインの服を着用してください。
一部肌を見せることは、以前は春夏の定番でしたが、もはやシーズンレスに!
オフショルワンピでトレンド感
オフショルダーのワンピースで、ゆるさとセクシーさを絶妙なバランスに。
グレー
2023-24秋冬のトレンドカラーは複数ありますが、その中でも取り入れやすく、洗練感のある印象に見えることから注目したいのが、グレーです。定番かつ今季もトレンド入りしているモノトーンに、グレーを多めに取り入れるだけで一気に今っぽさが増します。
トップスとボトムスの両方にグレーアイテムを取り入れるのもおすすめ!黒と違って、暗い印象になりすぎないので、柔らかな雰囲気で着こなせる!
グレー×ボレロで最旬スタイル
チェック柄のサロペットを使ったコーデ。グレーのボレロで今っぽさを加速させて。
【2023-24秋冬】トレンドの色・柄・素材
2023-24秋冬のレディースファッショントレンドの、色・柄・素材には、日常的に取り入れやすいものがたくさん!とくに取り入れやすいおすすめは、「グレー」「モノトーン」「アニマル柄」「チェック柄」「レザー素材」です。
コーデを少しアップデートするだけで、グッとトレンド感が。着こなしやすいトレンド感のあるアイテムをチェックして!
グレー
特に取り入れやすく、今っぽい印象に仕上がるのがグレーです。トップスやボトムスどちらかはもちろん、上下ともに取り入れるのもトレンド感があります。
落ち着きのある印象だから、大人っぽく見せたい女子にぴったり!
トレンドカラーでワントーンに
グレーのチュニックブラウスと、ハイウエストパンツのセットアップ。トレンドカラー筆頭のグレーでまとめて、ワントーンコーデに。
レッド
素材問わず、2023-24秋冬はレッドがトレンドカラーに仲間入り。コーディネートのアクセントにぴったりです。
ランウェイでは、上下レッドでまとめるファッションが多かった様子。でも日常使いでは、上下どちらかに取り入れるだけで十分トレンド感があるコーデに!
レッドのチェック柄でヴィンテージライクに
黒のロンTに、レッドのチェック柄が映えるスカートを合わせて、ヴィンテージライクに。
イエロー
秋冬コーデはどうしても暗い色にまとまりがちに。そんな秋冬コーデをパッと明るくしてくれるイエローがトレンドに入っています。
2023-24秋冬トレンドのイエローは、秋冬っぽいマスタードイエローや、春夏にトレンド入りしていた淡いイエローまで、イエロー系であればトーンは問わずでOK。どんなイエローを使うときでも、その他アイテムの色のトーンを合わせてあげると、おしゃれな印象に!
サテンシャツで都会的に
イエローのサテンルーズシャツで、都会的な大人っぽさを。
モノトーン
モノトーンが、2023-24秋冬の定番&トレンドに。モノトーンコーデは、今季らしいアイテムを組み合わせることを意識するのがおすすめです。
例えばミニ丈ボトムス、カーゴパンツなど。今季らしいアイテムを取り入れて、モノトーンコーデをアップデート!
ラグランニットを主役に
存在感のあるラグランニットを、モノトーンコーデの主役に。
シャーベットカラー
2023-24秋冬は、シャーベットカラーにも注目が集まっています。優し気で女性らしい雰囲気のコーデにぴったり
シャーベットカラーは女性らしい雰囲気にぴったりですが、それだけじゃない!あえてパンツやジャケットで取り入れて、シャーベットカラーの柔らかさをジェンダーレスに着こなすのもおしゃれ!
シャーベットカラー×シアーでガーリーに
シャーベットカラーのキャミワンピースに、シアートップスをレイヤードしてガーリーな雰囲気に。
アニマル柄
アニマル柄のトレンドが、今季完全に復活!定番のレオパードやゼブラ柄など、様々なアニマル柄を秋冬コーデのアクセントにしましょう。
モノトーン系のアニマル柄を選べば、トレンド感と派手すぎない日常感のいいところどりが叶う!
ゼブラ柄をきれいめに
ゼブラ柄のトップスが主役のコーデ。タイトなニットスカート合わせで、きれいめに着こなして。
チェック柄
定番のチェック柄も2023-24秋冬のトレンドです。ですが、今季のチェック柄はクラシカル・トラッドなだけじゃない!あえてカジュアルに、あえて少し尖ったアイテムとして取り入れるのもおすすめです。
プレッピースタイルがトレンド入りしてる今季、もちろんテーラードジャケットなどで取り入れるのもおすすめ!その他、チェック柄とチェック柄を合わせたデザイン性のあるボトムスなども登場。
チェック柄スカートでシックに
ベージュシャツにチェック柄のフレアスカートを合わせたシックなコーデ。ソックス×ローファーで大人可愛く。
レザー
2023-24秋冬はトレンドの筆頭になっているレザーアイテム。気軽に取り入れるなら、適度にオーバーサイズのレザーシャツが特におすすめです。
その他、レザー素材のベストも取り入れやすいアイテムのひとつ。いつものニット×パンツコーデが一気にこなれる!
レザーベストで洗練感
タートルニットにワイドパンツを合わせたきれいめコーデ。レザーベストを重ねて、さらに洗練感を。
モコモコ素材
秋冬にぴったりのモコモコ素材もトレンド入り。今季、おしゃれ上級者は秋始めから取り入れています。秋はビスチェやベスト、冬はアウターで取り入れて旬のコーデに!
モコモコ素材のアウターはかなりボリューム感が出るけど目立たないか…?という心配は無用。この秋冬はそんなボリュー三―なアウターがトレンドに!
モコモコビスチェで上級者スタイル
白トップスに、辛口なプリーツスカートを合わせた上級者コーデ。モコモコ素材のビスチェ合わせで、さらに旬顔に。
メタリック
光沢感のある、メタリックな素材を使ったアイテムにも注目が集まっています。カラーはベーシックでOK。メタリック素材になっただけで一気に華やかにおしゃれになります。
ボトムスで取り入れると、なお取り入れやすく!その他、バッグなど小物でさりげなく取り入れるのもおすすめ。
色をまとめて光沢感を馴染ませて
デニムジャケット×黒トップスに、メタリックなパンツを合わせたコーデ。全体のカラーをシックにまとめて、光沢感を馴染ませて。
リボンモチーフ
リボンをあしらったデザインも、夏頃からどんどん増えてきて、トレンドになっています。リボンモチーフを目立つように取り入れるとぐっとガーリーで大人可愛い印象に。
もちろんさりげなく取り入れているアイテムも多数登場!さりげなくはあるものの、通常はシンプルなコードやボタンのデザインがリボンになっているだけで、一気に今っぽく。
たっぷりのリボンでとことんガーリー
ギンガムチェックのブルゾンとパンツを合わせたセットアップコーデ。たっぷりのリボンで、とことんガーリーに。
フラワーモチーフ
花柄はもちろん、立体的なフラワーモチーフのアイテムもトレンドになっています。フェミニンな印象がありますが、それだけでないのが昨シーズンから続いているトレンドのポイントです。
フェミニンなデザインはもちろん、モノトーンでスタイリッシュな印象のアイテムや、カジュアル度に強いアイテムなどが豊富!
フラワーモチーフでモードに
黒トップスとワイドパンツを合わせたオールブラックコーデ。フラワーモチーフのハーネスでモードに仕上げて。
【2023-24秋冬】トレンド・人気のアウター
2023-24秋冬のレディースアウターで特におすすめなのが、「レザーアウター」「トレンチコート」「テーラードジャケット」「ファー系アウター」です。もちろんチェスターコートなどのアウターは今季も定番。ロング丈・ビッグシルエットのコートが今季特にトレンドなため、新しくチェスターコートなどを購入するなら丈感に注目して選ぶのがおすすめです。
取り入れやすいうえに、おしゃれに今っぽく決まるのがポイント!
レザーアウター
今季トレンドのレザーは、アウターで取り入れるのもおすすめです。カジュアルコーデが一気に辛口でおしゃれな印象に変わります。
レザーアウターは、風を通さないことから暖かく着られるのもうれしい!
レザージャケットでハンサムに
Tシャツとカーゴパンツのオールホワイトなカジュアルコーデを、レザージャケットでハンサムに。
トレンチコート
季節の変わり目に重宝するトレンチコートも、今季トレンド入りしています。今季のトレンチコートは、定番のシンプルデザインはもちろん、異素材ミックスやカラーのあるものなども!
コーデに適度なきちんと感をプラスしてくれる!
異素材ドッキングでモードに
異素材ドッキングが特徴的なトレンチコートを主役に、モード感を高めて。
テーラードジャケット
プレッピースタイルがトレンドの2023-24秋冬は、テーラードジャケットが鉄板に。簡単にきれいめカジュアルコーデが完成するので、今季、特に信頼できる相棒になりそうです。
チェック柄で取り入れて、コーデのアクセントにするのもおすすめ! 吹き出し シャツ×パンツコーデに取り入れるだけで、グッと今っぽく!
チェック柄ジャケットでプレッピーに
黒トップス×デニムパンツのコーデ。チェック柄ジャケットでプレッピー感をプラス。
ファーベスト
昨年も大流行したファーベスト。モコモコ素材がトレンドの今季も大活躍しそうです。
シャツ×パンツコーデに取り入れるだけで、グッと今っぽく!
ファーベストでスタイルアップ
シアーシャツとワイドデニムを合わせたコーデ。ファーベストを合わせて、ボリューム感を上に持ってくることでスタイルアップを。
パファーコート
パファーとは、ダウンのことです。パファーコートは、ダウンジャケット・コートを膨らませたのアウターを指しています。ボリューミーなアウターが主流の今季も、パファーコートは頼れる存在になること間違いなし。購入時には、ビッグシルエットを意識して選ぶのがおすすめです。
カラーは定番の黒や、流行のグレーが使いやすくて重宝しそう。定番カラーを持っているなら、きれいめカラーのダウンを投入して垢抜けて!
ライトブルーで明るく
ライトブルーのダウンジャケットを使ったコーデ。白ワンピをレイヤードして、今季らしい秋冬コーデに。
エコファーコート
モコモコ素材がトレンドの今季は、エコファーコートも要チェック。また、オーバーサイズがトレンドなので、コンパクトになりすぎないサイズ感も意識したいところです。
コートの中は、ボリューム感がありすぎないトップスにミニ丈ボトムスなど、スマートにまとめてメリハリを!
暖かさと今季らしいボリューム感を
クロップド丈トップス×ミニスカートに、ソックス×ブーツを合わせた強めカジュアル。ファーコートを羽織って、暖かさと今季らしいボリューム感を。
キルティングコート
キルティングコートも、今季の頼れる味方に。特に、ロングな丈感を選ぶと今季らしい印象になります。
秋冬の定番アウターになったキルティングコート。デザイン性で差をつけるとおしゃれ度が段違い!
カーブデニム合わせで今年らしく
キルティングロングコートをカーブデニムと合わせて、今年らしいスタイリングに。
【2023-24秋冬】トレンド・人気のトップス
2023-24秋冬のレディーストップスで特におすすめなのが、「アニマル柄ニット」「ハーフジップニット」「ペプラムトップス」「パーカー」です。どれも取り入れやすくトレンド感のあるコーデに見せてくれます。
その中でも、スタイル良く見せる、ペプラムトップスは1枚持っておくと様々なシーンで重宝しそう!
アニマル柄ニット
アニマル柄がトレンドの今季、ニットで取り入れるのがおすすめ!華やかで今っぽいコーデに仕上がります。
モノトーンのアニマル柄を選べば、派手すぎる印象にもならない!
アニマル柄をアクセントに
アニマル柄ニットを使って、強めな女子コーデに。
リボンモチーフニット
リボンモチーフがあしらわれたニットやトップスもおすすめです。目立つようにデザインされているものなら、一気にガーリー感とおしゃれ度がアップ!さりげなくデザインされているものなら、大人っぽい印象で着こなすことができます。
今季はリボンモチーフが豊富!様々なブランドから登場しているからチェックを。
リボンモチーフを辛口に
リボンモチーフのトップスと、スカパン×レッグカバーで最新の上級者スタイルに。
トラックジャケット
昨年の流行から引き続き、トラックジャケットも大人気。羽織りとしてはもちろん、トップス風に着こなすのも今年の流行になりそうです。
スポーティーなジャージ素材以外にも、ベロア素材などレディな素材のトラックジャケットも登場!
トラックジャケットをインナーに
ピンクのベロアトラックジャケットが主役のコーデ。白のキャミワンピをレイヤードして、こなれたスポーティー&カジュアルスタイルに。今季はトラックジャケットの上に、あえてキャミワンピを重ねるコーデ流行しそう!
カットアウトトップス
引き続き、カットアウトトップスが人気です。インナーをチラ見せすることで、適度な抜け感のあるコーデになります。
コーデのアクセントにもぴったり!
カットアウトがアクセントに
カットアウトデザインが、シンプルなモノトーンコーデのアクセントに。
オフショルトップス
適度な肌見せができるオフショルトップスもトレンドです。女性らしく、大人っぽい雰囲気が高まります。
デザイン性のあるオフショルトップスなら、上半身に目線が集まって、スタイルアップして見える効果も!
オフショルブラウスを品良く
フリルたっぷりのオフショルブラウスを使ったコーデ。シックな花柄タイトスカートで品良く。
ハーフジップニット・スウェット
昨年から引き続きトレンドのハーフジップ。昨年はスウェットが特に人気でしたが、今年はニットもおすすめです。
大人っぽい印象を崩さすに着こなせるアイテムも豊富!
ワントーンコーデのポイントに
トレンドカラーのグレーを使ったワントーンコーデ。ハーフジップをポイントに。
ペプラムトップス
2010年代頃にトレンド入りしていた、ウエストが絞られていて、裾が広がったデザインの、ペプラムトップスのトレンドも復活。女性らしいシルエットが際立ちます。
タイトなボトムスと合わせることでスタイル良く着こなせる!
ペプラム×タイトでスタイル良く
ペプラムカーデ×タイトスカートで、スタイルの良い美人コーデに。
パーカー
秋冬定番のパーカーも今季トレンド入りしているもののひとつ。定番のカジュアルなパーカーはもちろん、今季は素材やデザインが特徴的な進化系パーカーが登場しています。
デザインが進化したパーカーが上級者向けと感じたら、ボアやニットなど素材が異なるパーカーが断然おすすめ!
進化系パーカでランクアップ
進化系パーカー×インナーで、ワンランク上のカジュアルスタイルに。
【2023-24秋冬】トレンド・人気のボトムス
2023-24秋冬のレディースボトムスで特におすすめなのが「カーゴパンツ」「ショートパンツ」「ミニスカート」です。2000年代風ファッションをアップデートした今のトレンドに最適!かつ、着こなしやすくおしゃれに仕上がりやすいアイテムです。
中でもショートパンツとミニスカートは、ロングブーツと合わせるだけでおしゃれなバランスに仕上がるから、持っておいて損なし!
カーゴパンツ・パラシュートパンツ
2000年代風ファッションをアップデートするのが引き続きトレンドの今季も、カーゴパンツはトレンドど真ん中のアイテムです。昨シーズンの流れと同様に、カジュアル・ストリートな装いだけでなく、きれいめな着こなしに取り入れるのも人気です。
シャツやブラウスと組み合わせたきれいめな着こなしは、もはや主流に!取り入れやすさ抜群!
シアートップスできれいめに
カーゴパンツを、袖スリットが特徴的なシアートップス合わせで、きれいめに着こなして。
ショートパンツ
ミニ丈ボトムスが流行の今季、ショートパンツは鉄板!特に、トレンドのレザー素材を使っているショートパンツがおすすめです。
ショートパンツは、カジュアルにもきれいめにも着こなせる!大人っぽく見せたいなら、センタープレス入りがおすすめ。
素材感でメリハリを
シャギーニットカーデに、レザーのショートパンツ合わせのコーデ。素材感がメリハリのある秋冬スタイルに。
ミニスカート
ミニ丈ボトムスが流行の今季、ショートパンツと同様に、ミニスカートも外せないアイテム。挑戦しやすいスカパン(スカートに見えるショートパンツ)もおすすめです。
ミニスカートもカジュアルにもきれいめにも着こなせる!ロングブーツ合わせが旬顔。
ロングブーツで旬顔に
フリルブラウスにミニスカート、ロングブーツを合わせた旬の組み合わせ。カラーでカジュアルに。
ワイドデニム
ワイドシルエットのデニムも人気です。足のシルエットをカバーしてくれるのもうれしい!上半身はコンパクトにまとめる着こなしだと、バランス良く仕上がります。
トレンドのビッグシルエットなアウターとも相性抜群!
ハイネックと合わせて大人っぽく
ハード加工がポイントのワイドデニムを使ったコーデ。コンパクトなハイネックと合わせて、大人っぽく。
ローライズデニム
2000年代風ファッションから、ローライズデニムも昨シーズンからトレント入りしています。クロップド丈トップスとあえて合わせて、ローライズを活かしたコーデを楽しむ上級者たちも。
適度な肌見せをすることで、トレンド感倍増!
ローライズデニムで今っぽストリート
ショート丈トラックジャケットとローライズデニムで、今っぽいストリートスタイルに。
スウェットパンツ
ラフなスウェットパンツがこの秋冬も大活躍!スポーティーなデザインはもちろん、大人っぽく着こなせるものまで豊富に登場しています。
おしゃれに着こなせるスウェットパンツを、WEARに投稿されたコーデで実際にチェック!
きれいめアイテムで洗練感を
上下スウェット素材のアイテムでコーディネート。きれいめアイテムをプラスして、洗練感を。
【2023-24秋冬】トレンド・人気のシューズ
2023-24秋冬のレディースシューズで特におすすめなのが、「ロングブーツ」「ローファー」です。今季トレンド入りしたローファーは注目度高め!
中でも絶対持っておくと便利なのは、ロングブーツ。ミニスカートやショートパンツと合わせるだけで、今っぽいバランスのコーデに!
ロングブーツ
2000年代風ファッションをアップデートするのが引き続きトレンドのこの秋冬、ロングブーツはマストで持っておきたいアイテムのひとつです。ミニ丈ボトムスとの相性が抜群で、最旬コーデが簡単に完成します。
迷ったら、ミニ丈ボトムスとロングブーツの組み合わせが最強!
ミニスカ×ロングブーツで大人可愛く
ネイビーコートに、ミニスカートとロングブーツを合わせて大人可愛く。
ローファー
プレッピースタイルがトレンドに上がっているこの秋冬は、ローファー旋風が到来中です。足元をローファーにするだけで、いつもの装いがアップデート完了!手に入れておきたいアイテムのひとつです。
特にボリュームソールのローファーに注目を!スタイルアップしつつ今季らしい装いに。
ソックス×ローファーでガーリーに
ソックス×ローファーでガーリーに可愛く。ローファーまで柔らかいカラーでまとめるのがポイント。
スニーカー
ローファー人気が強いといえど、引き続きスニーカーも欠かせない。スポーティーなスニーカーで足元を適度にカジュアルダウンするファッションは、もはやなくなることのない定番かつおしゃれなスタイルです。
トレンドカラーのグレースニーカーに注目を!足元が暗くなりすぎずに、おしゃれな印象に。
グレースニーカーでバランス良く
今どきストリートコーデ。グレースニーカーでバランス良く仕上げて。
9月におすすめのコーデ
9月上旬はまだまだ夏の暑さが続いている状態。最高気温が32.0℃程度の場合も。
9月中旬~下旬になると、少しだけ和らいで、最高気温が27℃程度に。最適気温が17℃程度まで下がることがあるので、羽織があると安心です。9月上旬はまだまだ夏の暑さが続いている
シャツなど軽い羽織を用意!
白フォトT×白ワイドパンツ×サンダル
タックと小物できれいめに
カジュアルなフォトTでワントーンコーデ。タック入りのストレートパンツと小物で、きれいめにまとめて。
メッシュカーディガン×カーゴパンツ×サンダル
メッシュニットで今っぽく
メッシュのニットカーディガンにカーゴパンツを合わせた、オールブラックコーデ。イエローのハンドバッグをアクセントに。
テーラードベスト×シアートップス×フレアパンツ
ベレー帽とトレンチベストで秋モード
シアートップスとフレアパンツを合わせたコーデ。ベレー帽とトレンチベスト、カラーで秋モードに。
シアーシャツ×キャミソール×デニム
カラーを合わせて大人見え
シアーシャツとデニムのカラーを合わせて統一感を出して、大人っぽい雰囲気に。
10月におすすめのコーデ
10月上旬の平均気温は20℃前後に。アウターなしでパーカーや薄手のニット・カーディガンで過ごすことが可能です。10月中旬~下旬になると、平均気温が16度前後まで下がることも。ジャケットやトレンチコートなどのアウターが活躍します。
10月に入ったら、アウターの準備をしておくと安心!
シャツ×デニム×サンダルブーツ
サンダルブーツで都会派秋コーデ
シャツ×デニムできれいめカジュアル。サンダルブーツで都会的な秋コーデに。
カーデ×タンクトップ×スカート
白アイテムで爽やかさも
タンクトップにカーデを羽織った秋スタイル。白アイテムで爽やかさも。
ジャケット×トラックパンツ×ブーツ
ジャケットでモードに
カジュアルな印象のラインパンツを、ジャケットでモードにシフト。
トレンチコート×Tシャツ×デニム
トレンチコートで大人きれいめスタイル
Tシャツ×デニムのカジュアルコーデを、トレンチコート合わせで大人のきれいめスタイルに。
11月におすすめのコーデ
11月の最高気温の平均は17度前後、最低気温は9度前後になることも。11月上旬は、パーカーなど厚手のトップスの下にロンTを着るなどしてレイヤードする、もしくはトレンチコートやレザージャケットを羽織るのがちょうどよく。11月中旬から下旬には冷え込んでくるので、キルティングジャケットやボアジャケットなど暖かいアウターが活躍します。
12月にはコートを着用することになるから、遅くとも11月中に冬の本命コートを用意しておきたい。
トレンチコート×シャツ×デニム
シャツ×デニムに、ロング丈トレンチ合わせで大人っぽい洗練感を。
レザージャケット×Tシャツ×デニム
レザージャケットで辛口に
Tシャツ×デニムのシンプルカジュアルを、レザージャケットで辛口に。
デニムジャケット×Tシャツ×デニム
セットアップでこなれカジュアル
デニムジャケットとデニムのセットアップで、こなれカジュアルを気軽に実現。
キルティングジャケット×薄手ニット×ワイドパンツ
オールホワイトで柔らかに
オールホワイトで柔らかな印象に。足元のブーツがポイント。
12月におすすめのコーデ
本格的に寒くなってくる12月は、最高気温が10度程度まで下がる日が増え、冬コートが活躍し始めます。キルティングジャケットやチェスターコート、下旬にはダウンジャケットの着用がちょうどよくなる日も。
今季トレンドのビッグシルエットアウターが大活躍!キルティングジャケットやダウンジャケットなど、しっかり防寒できるものも用意しておいて。
ニット帽×キルティングジャケット×ワイドパンツ
ニット帽をポイントに
オーバーサイズのキルティングジャケットを使ったコーデ。ニット帽をコーデのポイントに。
キルティングジャケット×マフラー×ロングブーツ
ブルーのマフラーをアクセントに
キルティングジャケット×ロングブーツのコーデ。ブルーのマフラーをアクセントに。
キルティングジャケット×スラックス×ブーツ
マット×くすみカラーで大人っぽく
キルティングロングダウンを使ったコーデ。マットな質感とくすみカラーで大人っぽく。
ダウンジャケット×マフラー×スカート×ブーツ
マフラー付ダウンで統一感抜群
黒×イエローでメリハリのあるコーデ。マフラー付ダウンで統一感抜群のスタイルに。
1月におすすめのコーデ
1年で最も気温が下がる傾向にある1月。特に1月中旬~下旬は、平均気温が5度前後に。最高気温でも9度、最低気温だと1度前後になってしまう場合があるため、しっかりと防寒対策を。
ロング丈コートや、ダウンジャケットを活用して!少しでも足を出すコーデの場合は、ダウンジャケット×ロングブーツがマスト。
キルティングジャケット×カーゴパンツ×ブーツ
ケープデザインのブルゾンが主役
ケープデザインのキルティングブルゾンを主役に。モノトーンでまとめて大人っぽく。
キルティングジャケット×ニット×ラインパンツ
ラインスラックスをポイントに
グレーのキルティングコートを使ったコーデ。イエローのラインスラックスをポイントに。
キルティングコート×Tシャツ×スラックス
キルティングコーできれいめに
白トップス×スラックスを使ったコーデ。カーキのキルティングコート合わせで、きれいめに仕上げて。
ダウンジャケット×カーデ×ワイドデニム
淡色ダウンで可愛く
全体を淡色でまとめたコーデ。グリーン系のダウンジャケットでカジュアル可愛く。
2月におすすめのコーデ
1月よりも少し暖かくなる日があるとはいえ、まだまだ寒い2月。最高気温・最低気温ともに、1月と同じくらいの日も多くあるので、防寒対策をしっかりとしておきましょう。2月下旬になれば、最高気温が12度前後になる日もでてきます。
まだまだダウンジャケットやキルティングコートが活躍!暖かくなってきたら、インナーを少し薄手にしたり、ストールを持ち歩いたりして、体温調節ができるようにしておくと安心。
キルティングコート×ロングワンピ×デニム
暖かさとおしゃれ感を両立
黒ワンピースに、白キルティングジャケット合わせたコーデ。ワンピースにデニムパンツをレイヤードして暖かさとおしゃれ感を。
キルティングコート×ジャンパースカート×ブーツ
キルティングコートできれいめに
ボーダー柄ニットにジャンパースカートを合わせたコーデ。キルティングコート合わせできれいめに。
ダウンジャケット×ニット×キュロット×ロングブーツ
ダウンジャケットをアクセントに
ニット×キュロット×ロングブーツを黒でまとめて、ブルーのダウンジャケットをアクセントに。
ダウンジャケット×ワイドパンツ×ブーツ
シアートップスでメリハリを
コーデ全体を白系でまとめて、都会的な印象に。シアートップスでメリハリを。
2023-24秋冬トレンドの注意点まとめ
注意①アニマル柄
2023-24秋冬ファッションでは、アニマル柄のトレンドが完全に復活したため、様々なアニマル柄が登場していますが、基本的にはどれも主張が強いアイテムです。コーデ内に柄アイテムは1つまでにとどめて、その他をシンプルにするよう意識しましょう。
モノトーン系をモチーフとしているものを選べば、全体がまとまりやすい!
注意②モコモコ素材
秋冬にぴったりのモコモコ素材もトレンドに入っています。モコモコ素材のアウターなど様々なアイテムが登場していますが、上述したとおり、アウターのボリューム感についてはトレンドなので気にしなくてOKです。
ですがその他のアイテム、例えばコートの中に着るニットにボリューム感があるものを合わせてしまうと、着膨れまっしぐらに。
モコモコ素材をアウターやベストなどで取り入れる際には、その他アイテムにボリューム感を出さないように注意しましょう。
ボトムスは、細身のスキニーではなく、ストレート~ワイドシルエットをあえて合わせると今っぽいバランスに!
注意③メタリック
光沢感のある、メタリックな素材を使ったアイテムにも注目が集まっています。
主張の強いアイテムなので、トップスで取り入れるとかなり派手な印象になり、全体のバランスが取りにくくなります。パンツやスカートなどボトムス、もしくはバッグなど小物で取り入れるのがおすすめです。
また、赤や青など強いカラー×メタリック素材だと、より派手になるため、上級者向けです。
基本的には、黒やグレー、シルバーで取り入れるのがおすすめ。コーデに使うその他のアイテムの色をモノトーンでまとめて統一感を出すと、お洒落にコーデできるからやってみて!
注意④リボンモチーフ
リボンモチーフがあしらわれたニットやトップスもトレンドです。たくさんのリボンや、大きなリボンがあしらわれている場合、ガーリーな印象がかなり強くなるため、大人っぽく着こなしたい場合には注意を。
ボタン部分がなく、リボンで結ぶタイプになっているカーディガンだと、シンプルかつ今季らしい印象で着こなせるのでおすすめです。
コーデに使うその他のアイテムに、主張が強いものを選ばないように気を付けて!
【2023-24秋冬トレンド調査】WEARが300名に聞きました!
2023年8月末、今年の秋トレンドについて、ファッションに関心の高いWEARユーザーの皆さんに、性別に関係なくアンケートを実施しました。300名以上に回答いただいた結果について、ランキング形式でお届けします。
この記事では、アンケート結果を一部抜粋。第4位以降と、詳しい結果は下記をチェック!
【2023秋】コーデに取り入れたいカラー
ランウェイからの2023-24秋冬トレンドとは異なり、日々のコーデに使えるベーシックカラーが上位という結果になりました。
レディースのトレンドカラーの筆頭、グレーが第3位に!ベーシックかつトレンド感を出すなら、グレーを取り入れたい!
- 【第1位】ブラウン
- 【第2位】カーキ
- 【第3位】グレー
【2023秋】流行りそうな素材
コーデに取り入れたいカラーとは異なり、ランウェイからの2023-24トレンドが色濃く反映された結果となりました。
2023-24秋冬トレンドのレザーは、ダントツの1位。スタイリッシュな印象でおしゃれに見えるから、男女ともにおすすめ!
- 【第1位】レザー
- 【第2位】ファー
- 【第3位】シアー
【2023秋】注目のアイテム
今季のトレンドと秋冬特有のアイテムが入り混じった結果となりました。
男女ともにトレンド入りしているジャケットが第1位!カジュアルからきれいめまで使えるので1着持っておきたい。
- 【第1位】ジャケット
- 【第2位】デニムアイテム
- 【第3位】ベスト
【2023秋】おすすめの着こなし
今季トレンドのアイテムを使った着こなしが多くランクインしました。
ファーベストやキャミワンピ、ビスチェといったアイテムが人気なことから、レイヤードスタイルに注目が集まっている様子!
- 【第1位】レイヤードスタイル
- 【第2位】カーゴパンツコーデ
- 【第3位】シャツコーデ
アンケート詳細は下記をチェック!
【2023-24冬】防寒&おしゃれ両立コーデまとめ
2023-24冬、防寒とおしゃれを両立できるアウターコーデをまとめました。
定番からトレンドアウターまで全部見せ!