公開

ジップパーカーを重ね着するコツって?レディースのおすすめコーデ例

ジップパーカーの重ね着のコツと、レディースのコーデ例をご紹介します。

ファッションコーディネートアプリ・サイト『WEAR』には、この他にもジップパーカーを使ったコーデが400件以上! 記事以外のお手本コーデも簡単に探せる。

目次

ジップパーカーの重ね着のコツ|羽織りとして着用

ジップパーカーを羽織りとして重ね着したいときには、「薄手のインナーを選ぶ」「ジップパーカーの色をインナーよりも濃くする」「コーデ内に柄は1つまで」を意識するとよいでしょう。

特に、薄手のインナーを選ぶのが重要!

薄手のインナーを選ぶ

ジップパーカーを羽織りとして重ね着したいときには、ジップパーカーを上に着用しても窮屈な印象にならない、薄手のインナーを選ぶのがおすすめです。

Tシャツやハイネックトップスがおすすめ!

ジップパーカーの色をインナーよりも濃くする

コーデの外側にいくにつれて色が濃くなっていくと、全体のバランスが良く見えやすくなります。 ジップパーカーをインナーよりも濃い色にするとよいでしょう。

白インナーが鉄板!パーカーと同色もおしゃれにまとまりやすい。

コーデ内に柄は1つまで

コーデ全体を見たときに、柄は1つまでに抑えるとおしゃれにバランスが取りやすくなります。 複数の柄を使うのは、上級者におすすめです。

ジップパーカーかインナーのどちらかに柄がある場合、その他には無地のシンプルなアイテムを選ぶのがおすすめ。

ジップパーカーの重ね着のコツ|インナーとして使用

ジップパーカーの上にアウターを羽織って、インナーとして重ね着したいときには、「ジップパーカーよりも厚手のアウターを選ぶ」「アウターの色をジップパーカーよりも濃くする」「コーデ内に柄は1つまで」を意識するとよいでしょう。

特に、ジップパーカーよりも厚手のアウターを選ぶのが重要!

ジップパーカーよりも厚手のアウターを選ぶ

コーデの外側にいくにつれて厚手の素材になっていくと、全体のバランスが良く見えやすくなります。 ジップパーカーよりも厚手のアウターを選ぶとよいでしょう。

ジップパーカーのシルエットがわからない程度に厚手のアウターであれば、おしゃれにまとめやすい。

アウターの色をジップパーカーよりも濃くする

コーデの外側にいくにつれて色が濃くなっていくと、全体のバランスが良く見えやすくなります。 アウターをジップパーカーをよりも濃い色にするとよいでしょう。

アウターとパーカーを同色にしても!おしゃれにまとまりやすい。

コーデ内に柄は1つまで

コーデ全体を見たときに、柄は1つまでに抑えるとおしゃれにバランスが取りやすくなるので、アウターに柄が入っている場合にはパーカーは無地を選ぶのがおすすめです。

柄と鮮やかな色が隣合っている場合もバランスを取るのが難しくなる傾向に。アクセントはコーデ全体で1つになるようにすると安心。

ジップパーカーの重ね着コーデ|レディース例

ジップパーカーのレディースのコーデ例を、ジップパーカーを羽織りとして重ね着する場合と、インナーとして重ね着する場合に分けてご紹介します。

ファッションコーディネートアプリ・サイト『WEAR』には、この他にもジップパーカーを使ったコーデが400件以上! ぜひチェックして、お気に入りのコーデを探してみて。

羽織りとして使用

ジップパーカーを羽織りとして重ね着したいときには、前述したコツで紹介した「薄手のインナーを選ぶ」「ジップパーカーの色をインナーよりも濃くする」「コーデ内に柄は1つまで」を意識するとよいでしょう。

コーデ例を参考にしてみよう!

https://wear.jp/ka0372/24557602/

黒スカートで大人カジュアル

ブルーのジップパーカーを使ったコーデです。グレーのインナーで抜け感を出しています。 黒スカートで大人カジュアルな印象に仕上げています。

https://wear.jp/alicecream1125/24815964/

ニット素材で可愛さを

ニット素材のジップフーディを使ったコーデです。 ハイネックのトップスと、きれいめなハーフパンツを合わせて、大人可愛く着こなしています。

https://wear.jp/wego_ec/24881780/

黒のジップパーカーでメリハリを

黒のジップパーカーを使ったコーデです。白のハイネックニットと合わせています。首元のデザインが異なるトップスを重ねることで、メリハリを演出しています。

https://wear.jp/miyabi423/22673670/

シャツできれいめ感をプラス

ショート丈のジップパーカーと、タイトスカートを合わせたコーデです。 インナーにシャツを合わせて、きれいめさをプラスしています。

インナーとして使用

ジップパーカーの上にアウターを羽織って、インナーとして重ね着したいときには、前述したコツで紹介した「ジップパーカーよりも厚手のアウターを選ぶ」「アウターの色をジップパーカーよりも濃くする」「コーデ内に柄は1つまで」を意識するとよいでしょう。

コーデ例を参考にしてみよう!

https://wear.jp/kahofuji/24818449/

スラックスで大人っぽく

ジップパーカーに、レザーブルゾンを重ねたコーデです。 スラックスを合わせて、大人っぽい印象に。

https://wear.jp/rinaty0416/24528945/

アイテム合わせで今っぽく

ブラウンのショート丈パーカーに、黒デニムジャケットを重ねたコーデです。ミニスカートとルーズソックスを合わせて、今っぽいバランスに仕上げています。

https://wear.jp/iamh1ran0/24806666/

ジップパーカーでカジュアルさを

テーラードジャケットとスラックスを合わせたきれいめな印象のコーデです。 ジップパーカーをレイヤードすることで、適度なカジュアルさを加えています。

https://wear.jp/moussyofficial/24865937/

ファーアウターを主役に

毛足の長い華やかなファーアウターが主役のコーデです。シンプルなジップパーカーとパンツを合わせて、バランスを取っています。

関連記事

アプリでファッション診断や
「お試しメイク」を体験しよう!

WEARアプリのイメージ
  • AppStoreでWEARアプリをダウンロード
  • GooglePlayでWEARアプリをダウンロード

ピックアップ

最新記事

カテゴリー

#WOMEN (205)#MEN (188)#夏コーデ (74)#春コーデ (63)#秋コーデ (57)#冬コーデ (41)#ピックアップ (34)#コーディネートアワード (32)#パーカー (31)#コート (31)#ニット (28)#ダサ見え回避 (27)#アウター (21)#パンツ (21)#着こなしのコツ (20)#スカート (16)#スウェット (15)#カーディガン (14)#シャツ (13)#レイヤードコーデ (12)#ワンピース (10)#シューズ・ソックス (9)#KIDS (9)#インナー (8)#デニム (7)#Tシャツ (7)#ダウンジャケット (7)#ブーツ (7)#トレンドファッション (6)#スニーカー (6)#サンダル (6)#色の組み合わせ (5)#大学生コーデ (5)#ダウンベスト (4)#帽子 (4)#ブラウス (4)#テーラードジャケット (4)#ベスト (4)#高校生コーデ (4)#キャップ (3)#スウェットパンツ (3)#カラーコーデ (3)#カーゴパンツ (3)#ワイドパンツ (3)#おしゃれになるには (3)#WEARの使い方 (3)#スキニーパンツ (2)#きれいめカジュアル (2)#モノトーンコーデ (2)#デニムジャケット (2)#タックイン (2)#ローファー (2)#ロングスカート (2)#低身長コーデ (2)#シルエット (2)#ショート丈トップス (2)#オーバーオール (2)#オールブラックコーデ (2)#WEGO (2)#浴衣 (2)#ポロシャツ (2)#バケットハット (2)#ジャンパースカート (1)#レザージャケット (1)#トラックジャケット (1)#ベロア (1)#スヌード (1)#コーデュロイ (1)#たすき掛けコーデ (1)#フレアスカート (1)#フェスコーデ (1)#パンプス (1)#バレエシューズ (1)#サロペット (1)#オフィスカジュアルコーデ (1)#ショートパンツ (1)#ビスチェ (1)#モックネック (1)#チェック柄シャツ (1)#ワントーンコーデ (1)#コスメ (1)#グルカサンダル (1)#雨の日コーデ (1)#梅雨コーデ (1)#柄シャツ (1)#MA-1 (1)