黒ワンピースに合う羽織り・アウターって?3つのコツで失敗を減らそう

黒ワンピースに合う羽織り・アウターの選び方とおすすめコーデをご紹介。 黒シャツワンピースを羽織り代わりに使うコーデも解説します。

気になるコーデを見つけたら、画像右下のURLから詳細をチェックしよう!使っているアイテムをそのままZOZOTOWNで購入できる!

目次

黒ワンピースに合う羽織り・アウター選びのコツ

黒ワンピースの羽織り・アウター選びのポイントは、「ワンピースよりもかなり軽く見える色は上級者向け」「ワンピースよりも短い~同じ長さのアウターを」「ゆったりした身幅&腕周りで袖丈が短くないアウターを」の3つです。

特に羽織りの色について意識してみると、ぐっとバランスが取りやすくなりそう!

ワンピースよりも軽く見える色は上級者向け

基本的に、コーデの外側に行くにつれて色を暗くしていくことで、バランスが取りやすくなります。

しかし黒のワンピースは、他の色よりも基本的に重たく見える色。

そのため、黒よりもかなり軽く見える傾向にある「白・明るいベージュ・淡いイエロー」などの色は、実はバランスが取りにくいのです。 上級者向けのため、避けておくと安心です。

かなり軽く見える色を避けることで、バランスが取りやすく!オールブラックで格好良くまとめるのもおすすめ。

https://wear.jp/ms890768/23309815/

オールブラックでスタイリッシュに

ワンピースにレザージャケットを合わせたコーデです。 オールブラックでスタイリッシュにまとめています。

ワンピースよりも短い~同じ長さのアウターを

ワンピースよりも丈の長いアウターを選ぶと、バランスが悪く見える可能性が高くなります。

基本的には、ワンピースよりも短い~同じ長さのアウターを合わせるのがおすすめ!

https://wear.jp/marumaru1530/22264481/

ハンドバッグをアクセントに

キャミワンピースに、ブラウス、カーディガンを合わせたコーデです。 全体をモノトーンでまとめて、落ち着いた印象に。 鮮やかなグリーンのハンドバッグがアクセントに。

ゆったりした身幅&腕周りで袖丈が短くないアウターを

身幅や腕周りがぴったりしていると、上に羽織ったときにワンピースのシルエットが崩れたり、パツパツとした印象を与えてしまいます。

ゆったりした身幅&腕周りのアウターを選びましょう。

また、袖丈が短いとバランスが悪く見えてしまうことも。袖丈が長めのアウターを選んでおくと安心。

https://wear.jp/keiru2000/23087852/

ゆったりシャツで抜け感を

キャミワンピースに、シアーシャツを羽織ったコーデです。 ゆったりとしたシャツを羽織ることで、抜け感のあるおしゃれなスタイルに。

黒ワンピース×軽い羽織りコーデ

黒ワンピースに使いやすい軽い羽織りといえば、カーディガンとシャツ。 おすすめコーデをご紹介します。

春秋や夏にぴったり!カーディガンやシャツをアクセントにするのか、馴染ませるのか考えてアイテムを選ぼう!

黒ワンピース×カーディガン

https://wear.jp/yuka1125y/23324464/

ゆったりカーデで今っぽく

キャミワンピースに、カーディガンを合わせたコーデです。 ゆったりとしたシルエットで今っぽい印象に。 カーディガンのブルーがアクセントになっています。

https://wear.jp/mika_kaji/23317118/

カーデをトップス風に

ワンピースにショート丈カーディガンを合わせたコーデです。 ショート丈カーディガンのボタンを閉めて、トップス風に着こなすことでスタイルアップにつながっています。 首元のリボンがガーリーな雰囲気をプラス。

https://wear.jp/rinaty0416/23262454/

鮮やかカーデをアクセントに

キャミワンピースに、ショート丈のカーディガンを合わせたコーデです。 鮮やかなグリーンで上半身に視線を集めることで、スタイルアップ効果を高めています。

https://wear.jp/pekopeko/23319753/

オールブラック×ジップでモード感

ワンピースに、ジップアップカーディガンを合わせたコーデです。 オールブラックとジップで、モードな印象に。

黒ワンピース×シャツ

https://wear.jp/pearn0/23315060/

ショート丈でスタイルアップ

ワンピースに、ショート丈のシャツを合わせて、スタイルアップしたコーデです。 キャップとスニーカーの色をリンクさせて統一感を出しています。

https://wear.jp/nano116/22674548/

シャツのボタンで抜け感を

デニムシャツに、ブラックのワンピースを合わせて落ち着いたコーデに。 シャツのボタンを一部開けておくことで、抜け感のあるスタイルに仕上げています。

https://wear.jp/nename00/23274613/

モノトーンできれいめに

ワンピースに、ゆったりとしたシャツを羽織ったコーデです。 全体をモノトーンでまとめて、きれいめな雰囲気に。

https://wear.jp/nanaka121/23263284/

バッグとローファーできちんと感を

キャミワンピにシャツを羽織ったコーデです。 レザーバッグとローファーを合わせてきちんと感をプラスしています。

黒ワンピース×カジュアルアウター

黒ワンピースに、カジュアルな羽織り・アウターを合わせたコーデをご紹介します。 春秋や冬にぴったりです。

黒ワンピースは色がベーシックなので、カジュアルアウターにもうまく馴染で、きれいめ&格好良い雰囲気をプラスしてくれる! どんな羽織りでも、上記で紹介した3つのポイントを基本に考えてみるのがおすすめ。

マウンテンパーカー

https://wear.jp/nicereina1122/23218964/

シアーマウンテンパーカーでトレンド感

ビスチェとスカートがドッキングしているワンピースを使った、ヘルシーなコーデです。 シアー素材のマウンテンパーカーで、トレンド感のあるスタイルに。

ブルゾン

https://wear.jp/150gram/23323398/

ブルゾンの加工で辛口に

キャミワンピースに、デニムのブルゾンを合わせた韓国風のコーデです。 ブルゾンのヴィンテージライクな加工が辛口なアクセントになっています。

ライダースジャケット

https://wear.jp/ms07659/23404774/

黒レザーで格好良く

ボーダー側ワンピースに、ライダースジャケットを羽織ったコーデです。 その他アイテムも黒レザーでまとめて、格好良く仕上げています。

厚手のニットカーディガン

https://wear.jp/rinaty0416/22596861/

シルエットで可愛く

ワンピースにボーダー柄のハイネックインナーを合わせたコーデです。 ざっくりとしたロング丈のカーディガンを合わせて、ラフさが可愛いシルエットに。

キルティングベスト・ジャケット

https://wear.jp/negitoro2000/22586732/

キルティングベストで格上げ

ワンピースにブラウスを合わせたコーデです。 キルティングベストを合わせて、コーデをカジュアルかつ今っぽく格上げしています。

ダウンベスト・ジャケット

https://wear.jp/ms10258/23301647/

ミニ丈ワンピをカジュアルダウン

大人っぽいミニ丈ワンピースを使ったコーデです。 ダウンベストを合わせて、今っぽくカジュアルダウンしています。

黒ワンピース×きれいめアウター

黒ワンピースに、きれいめな羽織り・アウターを合わせたコーデをご紹介します。

黒ワンピースは、色がベーシックなのできれいめなアウターにもうまくマッチ! きれいめな雰囲気を高めてくれる。

テーラードジャケット

https://wear.jp/chihi29/23158963/

ジャケットできちんと感を

シアー素材が目を引く、個性的なワンピースを使ったコーデです。 テーラードジャケットで、きちんと感をプラスしています。

トレンチコート

https://wear.jp/beams_heart/22666111/

ロング丈でスタイル良く

黒のワンピースに、トレンチコートを合わせたコーデです。 ロング丈アウターによってIラインシルエットが強調されて、スタイルをより良く見せる効果があります。

ロング丈コート

https://wear.jp/merrysismioka/23223239/

足元の色をリンクさせてバランスを

ワンピースに、スタンドカラーコートを羽織ったコーデです。 裾からワンピースを見せつつ、靴を同じく黒でリンクさせて、バランス良くまとめています。

https://wear.jp/mami120914/22821565/

色合わせで清潔感

ワンピースにブラウスを合わせたコーデです。 ブルーのスタンドカラーコートと、白のバッグとシューズを合わせて、清潔感のあるスタイルにまとめています。

黒シャツワンピースを羽織りとして

黒シャツワンピースを、羽織りとして着用するコーデもおしゃれです。

ロング丈のシャツワンピースであれば、Iラインシルエットを強調することで、すらっとスタイル良く見える効果を期待できます。

また、基本的に、コーデ全体でみたときにインナーよりもアウターの色を暗く(重く)することで、バランスが取りやすくなります。

この観点からも、黒シャツワンピースを羽織りとして取り入れることで、バランスが取れたスタイルを実現しやすくなるのもうれしいポイントです。

さらに、黒が収縮色なので、着痩せして見える効果も!メリットがたくさん!

https://wear.jp/ky1584/22985519/

シャツワンピで腰回りもカバー

ボーダー柄キャミソールと、白のワイドパンツを合わせたコーデです。 黒シャツワンピースの前を開けて羽織ることで、腰回りをカバーしつつスタイリッシュに。

https://wear.jp/yyuk1101a/22975563/

シャツワンピで縦ラインを強調

タンクトップとストライプ柄パンツを合わせたコーデです。 黒シャツワンピースの前を開けて羽織ることで、より縦のラインを強調して、すらっと見せています。