きれいめスニーカーコーデの不安を解消!失敗しない4つのコツとお手本コーデ48選をご紹介します。
ファッションメディアの編集・ライター歴6年以上のWEARスタッフが情報を総まとめ!これまでアパレルブランドの関係者、ショップスタッフ、スタイリストなど、様々な方々と関わって得た情報に加えて、WEARやZOZOTOWNの最新情報を集約して「今っぽいおしゃれの実現方法」を一挙にご紹介。
- きれいめスニーカーコーデのコツ
- きれいめスニーカーのおすすめコーデ集
- ジャケット×スラックス×スニーカーの組み合わせ方
- きれいめワンピ×スニーカーコーデ
- 白スニーカー×きれいめコーデ
- 黒スニーカー×きれいめコーデ
- グレースニーカー×きれいめコーデ
- ベージュスニーカー×きれいめコーデ
- ニューバランス×きれいめスニーカーコーデ
- コンバース×きれいめスニーカーコーデ
- スタンスミス×きれいめスニーカーコーデ
- 【ハイテクスニーカー】×きれいめコーデ
きれいめスニーカーコーデのコツ
きれいめなスニーカーコーデのコツは、この4つです。下記で詳しくご紹介します。
- ボリューム感の少ないスニーカーを選ぶ
- ベーシックカラーのスニーカーを選ぶ
- ボトムスとスニーカーの色を合わせる
- その他アイテムとスニーカーの色をリンクさせる
季節別にお手本コーデもご紹介!
ビスチェをプラスしておしゃれ感
シアーシャツ×デニムのシンプルなコーデに、ビスチェをプラスしたコーデ。上半身にアクセントを作ることで、スタイルアップして見えます。
ボリューム感の少ないスニーカーを選ぶ
きれいめなスニーカーコーデにしたい場合、シンプルなデザインのスニーカーを選ぶのがおすすめです。きれいめなスカートやトップスと合わせる場合には、スポーティなデザインのスニーカーを合わせるのは上級者向け。バランスを取るのが難しいため、スニーカーの印象だけが異なるように見えてしまう可能性があります。
ボリューム感が少なめのスニーカーが特におすすめ!
ベーシックカラーを選ぶ
白・黒・グレー・ベージュといった、ベーシックカラーのスニーカーを選ぶと、きれいめにコーデしやすくなります。
迷ったら、ボトムスに良く使う色を購入するとヘビロテしやすい!
ボトムスとスニーカーの色を合わせる
ボトムスとスニーカーの色を合わせるのもおすすめです。色を統一することで、コーデ全体の色数が少なくなり、大人っぽくまとまりやすくなります。
ボトムスとスニーカーが一体に見えることで、足が長く見える効果も!
その他アイテムとスニーカーの色をリンクさせる
ボトムスとスニーカーの色が異なる場合には、トップスやバッグと、スニーカーの色をリンクさせるのがおすすめです。
似た色がコーデ内にあると、統一感が増しておしゃれなコーデに仕上がる!
きれいめスニーカーのおすすめコーデ集
季節別に、きれいめスニーカのおすすめコーデをご紹介します。
きれいめなスニーカーコーデがしたいけれど、具体的に使いたいアイテムが決まっていない人にぴったり!
春コーデ
サイドオープンジレでメリハリ
チュールシアータートルネックトップスに、ベアトップワンピースを合わせたコーデ。サイドオープンジレでメリハリを。
スニーカーでカジュアルダウン
ピンクのカーディガンにグレーのスラックスを合わせたコーデ。スニーカーでカジュアルダウンして。
グレーのスニーカーでカジュアルに
チェック柄のジャケットに、チェック柄のスラックスを合わせたコーデ。グレーのスニーカーでカジュアルに。
きれいめジャケットをカジュアルダウン
バックデザインキャミワンピースに、シアージャケットを合わせたコーデ。スニーカーでカジュアルダウン。
夏コーデ
シンプルなデザインで大人っぽく
グリーンのニットトップスに、黒のスラックスを合わせたコーデ。シンプルなデザインで大人っぽく。
ベージュのスニーカーで抜け感を
ピンタックシャツとフロントスリットスカートの大人カジュアルコーデ。ベージュのスニーカーで抜け感をプラス。
白スニーカーでクリーンな印象に
サーマルワンピースにストライプシャツを合わせたコーデ。白のスニーカーでクリーンな印象に。
ジレセットアップとスニーカーで今っぽく
ベージュのノーカラージレセットアップにTシャツを合わせたコーデ。スニーカーで今っぽく仕上げて。
ジャケット×スラックス×スニーカーの組み合わせ方
ジャケット×スラックスというきちんと感のあるコーデにも、スニーカーは非常に良くマッチします。足元をスニーカーにすることで、適度にカジュアルダウンされたコーデに仕上がるためです。
ジャケットのインナーに、Tシャツなどのカジュアルトップスを選ぶのもおすすめ!
テーラードジャケット×ハーフパンツ×スニーカー
ジャケットを羽織ることできれいめな印象に
グレーのテーラードジャケットに、白Tシャツ、グレーのパンツを合わせたコーデ。カジュアルなアイテムを組み合わせつつ、ジャケットを羽織ることできれいめな印象に。
白テーラードジャケット×スラックス×スニーカー
キャップとスニーカーできれいめカジュアルに
ベージュのダブルジャケットに、ホワイトのチューブトップとワイドパンツを合わせたコーデ。キャップとスニーカーでカジュアルダウンして、きれいめカジュアルに。
ベージュテーラードジャケット×スラックス×スニーカー
スニーカーを合わせて抜け感を
ベージュのジャケットにピンクのTシャツを合わせたコーデ。カジュアルなスニーカーを合わせて、抜け感をプラス。
パープルジャケット×タイトスカート×スニーカー
シンプルアイテムで大人カジュアル
パープルのジャケットに、白のキャミソールと黒のスカートとスニーカーを合わせたコーデ。ジャケットを主役に、シンプルなアイテムでまとめた大人カジュアルなスタイル。
きれいめワンピ×スニーカーコーデ
きれいめなワンピースにスニーカーを合わせたいときに、意識するのは下記の4つです。 ・ボリューム感の少ないスニーカーを選ぶ ・ベーシックカラーのスニーカーを選ぶ ・ボトムスとスニーカーの色を合わせる ・その他アイテムとスニーカーの色をリンクさせる
特にバッグや羽織りと、スニーカーの色をリンクさせるのがおすすめ。少し離れた位置で似た色を取り入れることで、メリハリのある印象に。
春コーデ
シャツをレイヤードした大人カジュアル
ブラックのワンピースに、黒のストライプシャツをレイヤードしたコーデ。シャツの襟を抜いてラフに着こなすのがポイント。
ブラックワンピースにボレロをレイヤード
ブラックのワンピースに、グレーのスニーカーを合わせたコーデ。ボレロをレイヤードすることで、こなれ感をプラス。
シンプルな組み合わせで大人カジュアル
ホワイトのダブルクロスキャミワンピースに、ホワイトのニット、ブラックのスニーカーを合わせたコーデ。シンプルな組み合わせで、大人カジュアルに。
夏コーデ
ブルー×白で爽やかに
ボリュームシャツワンピースにスニーカーを合わせたカジュアルコーデ。ブルー×白で爽やかに。
アクセサリーで華やかさを
ブラックのシャツにブラックのワンピースを合わせたオールブラックコーデ。シルバーのアクセサリーで華やかさをプラス。
レースワンピをスニーカーでカジュアルに
イエローのレースワンピースにスニーカーを合わせたカジュアルコーデ。ホワイトでまとめた小物で統一感を。
白スニーカー×きれいめコーデ
白スニーカーを取り入れると、クリーンな印象がプラスされます。きれいめなスニーカーコーデに挑戦したい人にぴったりのカラーです。
黒やグレーの無彩色はもちろん、きれい色との相性もピカイチ!春夏らしいパステルカラーを取り入れたい人は、一足持っておくと重宝するはず。
春コーデ
透かし編みニットで今っぽさを
ベージュのスラックスにグリーンのニットを合わせたコーデ。透かし編みニットで今っぽさをプラス。
マーメイドスカートで女性らしく
麻調ジャケットにTシャツを合わせたコーデ。マーメイドスカートで女性らしく。
夏コーデ
スニーカーで外して今っぽく
ピンクシャツにグレースラックスを合わせたカジュアルコーデ。スニーカーで外して今っぽく。
ギンガムチェックスカートをポイントに
白Tシャツにギンガムチェックスカートを合わせたコーデ。スニーカーでカジュアルに着こなして。
黒スニーカー×きれいめコーデ
黒スニーカーを取り入れると、スタイリッシュな印象がプラスされます。黒系のボトムスが多い人は、持っておいて損なしです。ボトムスとスニーカーの色を合わせることで、足が長く見える効果が!
パステルカラーから鮮やかなカラーまで合わせやすい!コーデの印象を引き締めてくれるのが嬉しいポイント。
春コーデ
ニット×ワイドパンツのモダンカジュアル
ニット×ワイドパンツのモダンカジュアルコーデ。スニーカーで外してこなれ感を。
エンブロイダリーレースがポイント
エンブロイダリーレースがポイントのワンピースにスニーカーを合わせたコーデ。カジュアルな中にも女性らしさのあるスタイルに。
夏コーデ
ベージュ×グリーンの爽やかなコーデ
ベージュのシャツにグリーンのスラックスを合わせたコーデ。スニーカーでカジュアルダウン。
トレッキングスニーカーでカジュアルに
ホワイトのポロニットに、グリーンのプリーツスカートを合わせたコーデ。ボリュームソールのトレッキングスニーカーでカジュアルに仕上げて。
グレースニーカー×きれいめコーデ
柔らかい色が好みで、合わせやすい場合は、グレースニーカーがおすすめです。無彩色なので、どんな色にも合わせやすいのが魅力です。
黒よりも柔らかな印象になるのがポイント!
春コーデ
黒のスラックスで大人っぽく仕上げて
ホワイトシャツにグレーのキャミソールをレイヤードしたコーデ。黒のスラックスで大人っぽく仕上げて。
ワンピースのシルエットを活かして
グリーンのワンピースにグレーのシューズを合わせたコーデ。ワンピースのシルエットを活かしたシンプルなスタイルに。
夏コーデ
ハーフスラックスできちんと感
モノトーンのボーダーTシャツを使ったコーデ。ハーフスラックスを合わせて、カジュアルながらもきちんと感のあるスタイルに。
スニーカーで抜け感を
パフスリーブトップスとプリーツスカートの大人カジュアルコーデ。スニーカーで抜け感をプラス。
ベージュスニーカー×きれいめコーデ
パキッとした色が好みではない場合には、ベージュスニーカーもおすすめです。馴染みが良く、グリーンやブラウンなどのアースカラーととても良くマッチしてくれます。
ベージュ系のワントーンコーデが好きな人にもおすすめ!
春コーデ
黒スラックスとバケットハットで引き締めて
イエローカーディガンにブルーシャツを合わせたコーデ。黒スラックスとバケットハットで引き締めて。
ベージュのスニーカーでカジュアルダウン
ホワイトニットとレーススカートの大人カジュアルコーデ。ベージュのスニーカーでカジュアルダウン。
夏コーデ
黒×白でまとめたシックなスタイル
ミリタリーベストとメッシュTシャツの大人カジュアルコーデ。黒×白でまとめたシックなスタイルに。
ブラウンをプラスして大人っぽく
ワンピースにスニーカーを合わせたカジュアルコーデ。バッグでブラウンをプラスして大人っぽく。
ニューバランス×きれいめスニーカーコーデ
矯正靴の製造メーカーとして誕生した、NEW BALANCE(ニューバランス)。脚や腰への負担が少なく履き心地に優れたスニーカーを提供しており、世界中にたくさんのファンがいます。 そんなニューバランスのスニーカーは、スポーティなデザインが基本です。おすすめのコーデ方法は、「足元でハズす」スタイル。きれいめなアイテムでコーデした中に、スポーティなスニーカーを取り入れることで、あえてのスポーツMIXを楽しみましょう。
ボトムスかその他アイテムと色を合わせることを意識すると、バランスが取りやすくなる!
春コーデ
ホワイトスニーカーで軽やかに
シアーストライプシャツとワイドスラックスの大人カジュアルコーデ。ホワイトスニーカーで軽やかに仕上げて。
ベージュ系で大人カジュアルに
シアートップスにジャンパースカートを合わせたコーデ。ベージュ系でまとめた大人カジュアルスタイルに。
夏コーデ
モノトーンかつシンプルにまとめて
ロングスリーブトップスにスラックスを合わせたコーデ。全体をモノトーンかつシンプルにまとめて大人っぽく仕上げて。
ベージュ×グリーンで優しい印象に
べストとマキシスカートの大人カジュアルコーデ。ベージュ×グリーンで優しい印象に。
コンバース×きれいめスニーカーコーデ
雨や雪といった悪天候でも作業できるラバーシューズの製造、そしてバスケットボール専用のシューズとして発展していった、CONVERSE(コンバース)。キャンバス生地を使用したすっきりとしたベーシックなデザインは、着る服の系統を選ばないので多くの人に愛されています。 特におすすめのコーデ方法は、「きれいめスタイルに馴染ませる」こと。デザインを活かして、大人っぽく着こなしましょう。
コンバースであれば、あえてスニーカーにカラーを取り入れるのもおすすめ!すっきりとしたデザインなので、大人な印象をキープしやすいのが嬉しい。
春コーデ
ライトブルーのボレロがアクセント
ライトブルーのボレロカーディガンがアクセントのコーデ。黒のスラックスできれいめにまとめて。
パープルのスニーカーがポイント
パープルのスニーカーがポイントのホワイトコーデ。透かし編みニットで大人っぽく仕上げて。
夏コーデ
キャップでスポーティーに
メッシュトップスにワイドパンツを合わせたコーデ。ホワイトのキャップでスポーティーテイストをプラス。
スニーカーでカジュアルダウン
ピンクのシアートップスにブラックのワンピースを合わせたコーデ。スニーカーでカジュアルダウン。
スタンスミス×きれいめスニーカーコーデ
テニスシューズとして発表された、adidasのスタンスミス。一見レザーにも見えるほどの質感が、こなれ感を演出してくれます。 きれいめなスカートやワンピとも相性が良いので、「程よいカジュアル感をプラス」するアイテムとして使うのがおすすめです。
様々なコーデに合わせやすい理由は、程よくシャープなトゥにあり!適度に大人っぽい印象に仕上げてくれる。
春コーデ
キャミソールで女性らしさをプラス
センタープレスストレートパンツに、ワッシャーシャツを合わせたコーデ。キャミソールをレイヤードして女性らしさをプラス。
ベージュジャケットで大人っぽく
ブラウンのタンクトップに、白のスカートを合わせたコーデ。ベージュのジャケットを羽織って大人っぽく。
夏コーデ
グリーンポロシャツを主役に
グリーンポロシャツが主役のスポーティーなコーデ。グレートラックパンツと黒スニーカーで、主役を際立たせて。
スニーカーで程よくカジュアルに
ギンガムチェック柄のロングワンピースを使ったガーリーなコーデ。スニーカーで程よくカジュアルに。
【ハイテクスニーカー】×きれいめコーデ
ハイテクとは「ハイテクノロジー(high technology)」の略です。最新技術を使って、通気性やクッション性などを高めたスニーカーのことを指します。スポーティかつボリューム感のあるデザインが多く販売されています。 そのデザインを活かして「きれいめコーデにあえての外し」として取り入れるのがおすすめです。
スポーティかつボリューム感のあるデザインが多いため、ボトムスやその他アイテムと色を合わせることを意識するのがおすすめ!きれいめコーデに馴染みやすくなる。
春コーデ
ホワイトで爽やかに
ベージュのセットアップにピンクのシャツを合わせたコーデ。スニーカーとバッグでホワイトをプラスして爽やかに。
バッグとスニーカーで抜け感を
テーラードジャケットにワンピースを合わせたオールブラックコーデ。白のバッグとスニーカーで抜け感をプラス。
夏コーデ
イエロー×白で爽やかに
バックオープンブラウスにワイドスラックスを合わせたコーデ。イエロー×白で爽やかにまとめて。
ワンショルダーをポイントに
ワンショルダーのデザインが特徴的なブラウンのスカートに、黒のシャツを合わせたコーデ。ベージュのスニーカーでカジュアルに仕上げて。