大人気ブランド『PAGEBOY』のディレクター&モデルを務めており、WEAR Coordinate Awards 2020-2021 Awardsにて、ショップスタッフ賞にも輝いたHinechiさんに、おすすめの垢抜け方法とファッションアイテムを伺いました。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wear_media/20230106/20230106154124.png)
この記事を読めば、Hinechiさんが垢抜けている理由や、垢抜けるためにやるべきことがわかる!これから垢抜けたい人にも、今っぽいおしゃれがわからないとお悩みの人にもおすすめ。
目次
- 目次
- Hinechiさんって?大人気ブランドディレクター
- 【垢抜けとファッションの変化】過去の自分をどう思う?
- 【Hinechiさん直伝】好きを見つけて垢抜けるには?
- 【Hicechiさん直伝】着こなしのこだわりは?
- 垢抜けたい女子必見!イチ押しのトップス
- 垢抜けたい女子必見!イチ押しのボトムス
- 垢抜けたい女子必見!イチ押しのシューズ
- 垢抜けたい女子必見!イチ押しのアウター
- 自分の「好き」を見つけて、垢抜けていこう!
Hinechiさんって?大人気ブランドディレクター
ファッションコーディネートアプリ『WEAR』や、.stの『STAFF BOARD』をはじめとして、InstagramやTik tok、YouTubeなどで、自分の好きなものを貫く、オンナマエなファッション情報を発信中!
モードストリートな格好良いコーデと着こなしで、大人気のブランドディレクター&モデルです。
【垢抜けとファッションの変化】過去の自分をどう思う?
高校が私服だったことで、学生時代からファッションに興味があったというHinechiさん。当時はファッション雑誌を、ボロボロになるまで読み込んでいたそう。
アパレルスタッフとして店頭に立つようになってからは、『PAGEBOY』の洋服をカジュアル&やや甘めに着ることが好きだったといいます。
トレンドや垢抜けている服装の定義って、本当にどんどん変わりますよね!この時は満足いくコーデだったけど、今思えば「時代だな~」と。
当時は、とにかく帽子が流行っていて週7でハットかニット帽を被っていました。
このレンズくり抜かれてるダテメガネも、流行ってましたよね!本当に、懐かしいです。。。笑
この10年で、私は当時とはまったく違うファッションの系統になりました。
トレンドの変化もありましたが、私の中で「好き」がより明確になって、軸ができたことが変わったいちばんの理由だと思っています!
【Hinechiさん直伝】好きを見つけて垢抜けるには?
自分の「好き」をどんどん追及して、大きく系統が変わったHinechiさん。そんなHinechiさんの実体験をもとに、「好きなファッション」を見つけて垢抜ける方法を伺いました。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wear_media/20230106/20230106154124.png)
これから垢抜けたい人も、自分をアップデートして今っぽくおしゃれになりたい人も必見!
まずは【おしゃれな人の真似】をしよう
まず、系統も何も絞らなくて良いので、とにかく自分の中でお洒落だと直感的に思う人をひたすら見つけていくんです。WEARやInstagram、TikTokでも、何でもOK!
そしてそれを「真似」するところから、全てが始まります。真似しているうちに自分の好きなものがどんどんわかってくるから、そしたらオリジナリティを出していけばいい。私もそうでした!
以前は、人気のWEARISTAさんの中でも、自分の好きな系統に合う方をひたすらフォロー&同じアイテム買ったりと、日々更新されるスタイリング見ながら真似してましたね。
好きなWEARISTAさんと同じアイテムを似たような組み合わせで着られることで、自信にも繋がりましたし、前向きになれた気がします。
過去のカジュアル&やや甘めの系統から、今のモードストリートなファッションになったのも、好きなコーデを真似して、どんどん追及して自分らしくアップデートしていったからなんです!
好きな系統がわかったら①髪型でイメチェン
人は見た目が9割と言われているように、髪型ってかなり大事なんですよね。
なので、なりたいイメージに近づくように髪型をイメチェンしに美容室へ行きました。
元々ショートボブだったんですが、ハイトーン&ストレートぱっつんボブにしたことで、一気にモード感が上がって印象を変えられました。
好きな系統がわかったら②コーデのバランス&統一感を意識
自分の「着たい系統」が更に明確になっていってからは、洋服に対して「着やせ」「スタイルが良く見える」コーデを組むようになり、全体のバランス感を整えることが重要だなと感じました。
また、選ぶカラーを「着たい系統」に合うものにしたことで、一気に雰囲気を変えられたので、垢抜け効果があったと思っています!
自分の好きなファッションを、より実現できるようになりました。
好きな系統がわかったら③眉アートなどで、なりたいイメージへ
眉アートには感動しました!プロの方になりたいイメージを伝えて、眉デザインを変えてもらったことで、より系統に合う印象に変えられました。
その他にも、ネイルなどの美容関係はもちろん、筋トレ&有酸素運動など体づくりも含めて「スタイルが良く見える」コーデを実現するためにも、自身の見た目に関係することはどんどん挑戦していきました。
【Hicechiさん直伝】着こなしのこだわりは?
モードストリートなオンナマエスタイルのHinechiさんが普段意識している、着こなしのこだわりを伺いました。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wear_media/20230106/20230106154124.png)
Hinechiさんのようなファッションが好きな人はもちろん、どんなファッション系統にも共通して重要だから、押さえておこう!
全体のバランス感&統一感
服って、トータルでの合わせ方次第でいろんな印象で着られますよね。
私は「着やせ」「スタイルUP」して着たいので、トップスとボトム、シューズのバランス感はいつもこだわっています。
例えば、ショート丈トップスにワイドなボトムスを合わせて足を長く見せつつ、シューズも重めにして下に重心が来るように意識するとか。バランスを取ってメリハリを出すことで、スタイルが良く見えるんです。
他には、系統に合うカラーを選んだり、柄のカラーを拾ってその他アイテムで使ったり。甘めになることが多いチュールスカートといったアイテムを、自分の好きな系統に合わせて、オンナマエに着てみたり。コーデの「統一感」も大切にしています。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wear_media/20231208/20231208170642.jpg)
垢抜けたい女子必見!イチ押しのトップス
垢抜けたい女子が手に入れるべき、トップスをお伺いしました。Hinechiさんがディレクター&モデルを務める、『PAGEBOY』のイチ押しアイテムをピックアップ。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wear_media/20230106/20230106154124.png)
Hinechiさんプロデュースのアイテム、気になる!
ケーブルVネックプルオーバー
深めVネックでこなれ見え
深めのVネックでこなれ感が高まる!インナーには、定番のロンTやシャツINはもちろん、スクエアインナーで首元をすっきり見せるのもおすすめ。
何年間も販売している、超人気アイテム。
ベーシックなケーブルニットながらも絶妙なサイズ感で、全骨格大優勝ニット。
パンツはもちろん、今年はショートボトムとの合わせもおすすめです。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wear_media/20231208/20231208170642.jpg)
レースUPニット×タンクSET2
最旬セットアップでスタイル良く
今期トレンドの【ショート丈】【レースアップ】【クシュ袖】の、3要素が揃っている最旬ニット。インナーとトップスがsetになっており、着やせ&スタイルUPが叶う。
私のプロデュースアイテムなんですが、首周りと肩の空き具合、腕の華奢見えまで計算して作ったものです。
そのままsetで着てもOKですし、インナーを変えても着られる、おすすめのトップスです。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wear_media/20231208/20231208170642.jpg)
垢抜けたい女子必見!イチ押しのボトムス
垢抜けたい女子が手に入れるべき、ボトムスをお伺いしました。Hinechiさんがディレクター&モデルを務める、『PAGEBOY』のイチ押しアイテムをピックアップ。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wear_media/20230106/20230106154124.png)
スタイル良く見えるこだわりのボトムスをチェック!
クラシックジーンズ2
スタイルUPが叶う感動デニム
履き込みの深いハイウエスト×程よいゆとりのある少しルーズなシルエットで、こなれ感抜群の1本。主役になるタイダイ加工もおしゃれ。
どの骨格でも必ずスタイルよく見える、と話題のストレートジーンズ。腰回りやお尻回りはすっきりしつつも脚のラインを拾わないので、かなり着やせして見えるからおすすめです。
デニムを履いたことないお客様が試着した瞬間、感動して買っていかれるのを何度も目の当たりにするほど。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wear_media/20231208/20231208170642.jpg)
ステッチティアードフレアスカート
クールなオンナマエスカート
アシンメトリーなランダムティアードが目をひくフレアスカート。配色ステッチがさりげないポイントになり、可愛すぎない印象で着用できる。
こちらも全骨格大優勝な、モード見えスカート。
腰から裾に向けてストンと落ちるシルエットで広がりすぎず、ステッチ×ティアードデザインで、身体のラインを拾わないのもポイント。普段スカートが可愛すぎて苦手、という方も挑戦しやすい!クールなオンナマエスカートです。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wear_media/20231208/20231208170642.jpg)
垢抜けたい女子必見!イチ押しのシューズ
垢抜けたい女子が手に入れるべき、シューズをお伺いしました。Hinechiさんがディレクター&モデルを務める、『PAGEBOY』のイチ押しアイテムをピックアップ。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wear_media/20230106/20230106154124.png)
ブーツは今季、マストで持っておきたい!
サイドゴアショートブーツ
最旬ブーツで格好良く
トレンドの厚底スニーカーソールを使用した、サイドゴアショートブーツ。スニーカーソールなので疲れにくく歩きやすいうえに、抗菌防臭・撥水の機能付き!
これ、私のリアルバイ大本命ブーツです。笑
適度な厚底具合で、脚のラインがかなりきれいに、細見えする魔法のブーツ。
なのに、見た目よりもかーなり軽くて、遠出で歩いても疲れ知らず。
デニムやカーゴパンツはあえてインしても脚首周りがゴムで履きやすく、スカートの外しアイテムとしても◎一気にこなれ感が出るので本気でおすすめしたいです。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wear_media/20231208/20231208170642.jpg)
サイドゴアロングブーツ
こちらも、私のリアルバイです。笑
今年トレンドのショートボトムと合わせるとき、絶対履いてほしいのがロングブーツ。
特にPAGEBOYのロングブーツは、筒周りに適度なゆとりを持たせつつも、確実に脚のラインを矯正して見せてくれる、美脚が叶うブーツなんです。
厚底具合、軽さも◎使いやすい上に盛れるので、ぜひ履いてみてください!
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wear_media/20231208/20231208170642.jpg)
垢抜けたい女子必見!イチ押しのアウター
垢抜けたい女子が手に入れるべき、アウターをお伺いしました。Hinechiさんがディレクター&モデルを務める、『PAGEBOY』のイチ押しアイテムをピックアップ。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wear_media/20230106/20230106154124.png)
今季おしゃれになれる本命アウター!
シャギーブレザーコート
大本命のブレザーコート。私プロデュースアイテムでは初のアウター、作りました。
今年トレンドのブレザー×シャギー×アンティークボタンとトレンド感満載。お尻が隠れる丈感なので、パンツはもちろんミニボトムとも相性◎
ベーシックなブラックは、ゴールドのボタンがアクセントに、よりモードな印象で着用できるのも嬉しいポイントです。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wear_media/20231208/20231208170642.jpg)
スタンドボリュームブルゾン
こちらも、私のリアルバイ!お気に入りのアイテムです。
袖が取り外し可能で、今期トレンドのダウンベストとしても着まわせる優秀アウター。
これから寒くなる季節は袖をつけて、上まで閉めれば、内側が起毛素材なので、首元まであったかく着れちゃう優れものです。ウエストと裾に絞りも入ってるのでシルエット調整できるのもポイント◎
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wear_media/20231208/20231208170642.jpg)
自分の「好き」を見つけて、垢抜けていこう!
まずは、とにかく「真似」してみましょう!真似は何も恥ずかしいことじゃありません。むしろ自分を見つけに行くための大切な一歩で、自分流に着るための土台作りなんです。真似している中で、自分の顔や雰囲気に合う洋服って必ず出てくるはず。
ファッションって 直観や雰囲気が大切。
正解も間違いもないからこそ、たくさん真似して「あ、これ好き!よくわからないけど似合うかも!」そう思える選択肢を増やして、どんどん好きな自分へ進んでいきましょう!
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wear_media/20231208/20231208170642.jpg)