公開

【ニットに合う正解アウター】着膨れしないポイントと注意点も解説

ニットに合うアウターの合わせ方と着膨れ防止のポイント、おすすめコーデをご紹介します。

ファッションメディアの編集・ライター歴6年以上のWEARスタッフが情報を総まとめ!これまでアパレルブランドの関係者、ショップスタッフ、スタイリストなど、様々な方々と関わって得た情報に加えて、WEARやZOZOTOWNの最新情報を集約して「今っぽいおしゃれの実現方法」を一挙にご紹介。

目次

【ニットのネック別】アウターの合わせ方

クルーネック、ハイネック、Vネックそれぞれのニットに合わせたいアウターの種類をご紹介します。

二ットのネックラインを邪魔しないものを選ぶことを心がけて!

クルーネック

https://wear.jp/ms08718/23313638/

どんなアウターでもOK

クルーネックニットには、基本的にどんなアウターでもOK。マフラーなどの防寒アイテムを加えやすいのもうれしいポイント。また、ニットの下にハイネックトップスをレイヤードしてもおしゃれ!

ハイネック

https://wear.jp/riberry/22283034/

首元がすっきりしたアウターが最適

ハイネックニットは、ノーカラーコートやチェスターコートなどの、首元がすっきりとしたアウターが最適!

Vネック

https://wear.jp/iena2005/23282683/

Vラインを邪魔しないアウターを選んで

Vネックニットは、ニットのVラインを邪魔しないようなデザインのアウターがおすすめ。同じくVネックのアウターならばすっきりとした印象に。

ニット×アウターの着膨れ防止のポイント

ニットにアウターを羽織る際に、着膨れを防止するためには「腕・胴回りにゆとりのあるアウターを選ぶ」「収縮色で印象を引き締める」「ニットとアウターの色でメリハリを」「薄手のニットを選ぶ」のがポイントです。

薄手のニットを選ぶことはもちろん、腕・胴回りにゆとりがあるアウターを選ぶこと&収縮色を選ぶことは、気軽に実行しやすいのでぜひ取り入れて!

腕・胴回りにゆとりのあるアウターを選ぶ

https://wear.jp/shimo6017/23330662/

パツパツにならないよう注意

腕・胴回りにゆとりがないアウターを選んでいると、ニットの厚さが少しあるだけでも、パツパツに見えてしまう可能性あり。ゆとりのあるアウターを選んで、すっきりと着こなそう。

収縮色で印象を引き締める

https://wear.jp/framesraycassin/23289811/

収縮色で引き締めて

アウターに収縮色を選ぶことで、印象が引き締まる!着膨れしにくくなるからぜひ取り入れて。

ニットとアウターの色でメリハリを

https://wear.jp/mami120914/22617071/

色の差でメリハリを

ニットワンピとアウターの色が異なるほど、コーデにメリハリが出て引き締まって見えるように。

薄手のニットを選ぶ

https://wear.jp/nolhirata/23305002/

薄手ニットで着膨れ防止

着膨れしないようにするには、薄手のニットを選ぶのが最も簡単。買い足す際には、おしゃれ感や可愛さだけでなく、アウターの着やすさも意識しよう。

秋冬のニット×アウターおすすめコーデ        

ニット×アウターのおすすめコーデを季節別にご紹介します。

ボリュームのあるアウターになる冬は、ショート丈で特にすっきりと見せるのがおすすめ。

秋コーデ

https://wear.jp/riiiii010/23200081/

Aラインでバランス良く

薄手の白ハイネックニットに、黒シャツをレイヤードしたコーデ。グレーのワイドパンツでAラインシルエットにして、バランス良く。

https://wear.jp/neo2reedit/23139761/

ボアカーデで大人可愛く

イエローのハイネックニットに、ボアカーディガンを合わせたコーデ。デニムでカジュアルにまとめて。

https://wear.jp/dhkr0109/23295756/

ダウンベストでトレンド感

イエローのニット×デニムを使ったコーデ。白のダウンベストを重ねてトレンドライクに。

https://wear.jp/megumi61062/23241952/

異素材感でおしゃれに

シャギーニットにダウンベストを重ねたコーデ。異素材感が際立って、おしゃれな印象に。

冬コーデ

https://wear.jp/slyofficial/22600323/

オーバーサイズでマニッシュに

白のハイネックニットに、グレーのトレンチコートを合わせたコーデ。オーバーサイズでマニッシュに。

https://wear.jp/itamiii/22613103/

きれいめアイテムで大人っぽく

白ニットカーディガンに、ネイビーのトレンチコートを合わせたコーデ。きれいめアイテムでまとめて大人っぽく。

https://wear.jp/jjjaajpwp/23081766/

パープルのバッグがアクセントに

黒ニット×スカートに、グレーのロングコートを使ったコーデ。パープルのバッグがアクセントに。

https://wear.jp/moesug/23310783/

白コーデで洗練感

ニットカーデに、チェスターコートを重ねたコーデ。白でまとめて洗練感のあるスタイルに。

厚手のニット×アウターコーデ        

厚手のニット×アウターを合わせる際には、腕・胴回りに余裕がある状態にすることを特に意識して、おしゃれに着こなしましょう。

実際に着たときに、腕が問題なく動かせるかどうかもチェック!動かせない場合は着膨れて見える可能性あり。

https://wear.jp/nol_murakami/23268222/

スカーフをアクセントに

黒ニットにジャケットを合わせたコーデ。スカーフをアクセントに。

https://wear.jp/aiiiy0810/22643224/

黒トレンチでクールに

ニットにグリーンのタイトスカートを合わせたコーデ。黒のロングトレンチコートを合わせて、クールに仕上げて。

https://wear.jp/014108/22644850/

オーバーサイズでスタイリッシュに

グレーニットにデニムを合わせたコーデ。オーバーサイズコートを合わせてスタイリッシュな印象に。

https://wear.jp/aya32__pic/23243199/

ショート丈ジャケットですっきりと

白ニットに、白ドット柄スカートをあわせたコーデ。ショート丈ジャケットですっきりと。

https://wear.jp/oosora39/23000982/

ダブルジャケットできちんと感

白ハイネックに黒スカートを合わせたコーデ。ジャケット合わせてきちんと感を。

https://wear.jp/usagi0801/22633501/

ウエストマークでメリハリを

ハイネックニットに、テーラードジャケットを合わせたコーデ。ウエストマークでメリハリを。

https://wear.jp/tae624/22640008/

同色ですっきりと

ハイネックニットにデニムを合わせたコーデ。デニムと同色のショート丈ジャケットを合わせて、すっきりと見せて。

https://wear.jp/riendaofficial/22644469/

ロング丈で縦ラインを強調

黒ニットに白ワイドパンツを合わせたコーデ。黒トレンチコートで縦ラインを強調してスタイル良く。

 

 

関連記事

アプリでファッション診断や
「お試しメイク」を体験しよう!

WEARアプリのイメージ
  • AppStoreでWEARアプリをダウンロード
  • GooglePlayでWEARアプリをダウンロード

ピックアップ

最新記事

カテゴリー

#WOMEN (205)#MEN (188)#夏コーデ (74)#春コーデ (63)#秋コーデ (57)#冬コーデ (41)#ピックアップ (34)#コーディネートアワード (32)#パーカー (31)#コート (31)#ニット (28)#ダサ見え回避 (27)#アウター (21)#パンツ (21)#着こなしのコツ (20)#スカート (16)#スウェット (15)#カーディガン (14)#シャツ (13)#レイヤードコーデ (12)#ワンピース (10)#シューズ・ソックス (9)#KIDS (9)#インナー (8)#デニム (7)#Tシャツ (7)#ダウンジャケット (7)#ブーツ (7)#トレンドファッション (6)#スニーカー (6)#サンダル (6)#色の組み合わせ (5)#大学生コーデ (5)#ダウンベスト (4)#帽子 (4)#ブラウス (4)#テーラードジャケット (4)#ベスト (4)#高校生コーデ (4)#キャップ (3)#スウェットパンツ (3)#カラーコーデ (3)#カーゴパンツ (3)#ワイドパンツ (3)#おしゃれになるには (3)#WEARの使い方 (3)#スキニーパンツ (2)#きれいめカジュアル (2)#モノトーンコーデ (2)#デニムジャケット (2)#タックイン (2)#ローファー (2)#ロングスカート (2)#低身長コーデ (2)#シルエット (2)#ショート丈トップス (2)#オーバーオール (2)#オールブラックコーデ (2)#WEGO (2)#浴衣 (2)#ポロシャツ (2)#バケットハット (2)#ジャンパースカート (1)#レザージャケット (1)#トラックジャケット (1)#ベロア (1)#スヌード (1)#コーデュロイ (1)#たすき掛けコーデ (1)#フレアスカート (1)#フェスコーデ (1)#パンプス (1)#バレエシューズ (1)#サロペット (1)#オフィスカジュアルコーデ (1)#ショートパンツ (1)#ビスチェ (1)#モックネック (1)#チェック柄シャツ (1)#ワントーンコーデ (1)#コスメ (1)#グルカサンダル (1)#雨の日コーデ (1)#梅雨コーデ (1)#柄シャツ (1)#MA-1 (1)