公開

低身長女子にワイドパンツは似合わない?原因と解決策を徹底解説

結論からいうと、低身長女子でもワイドパンツは似合います!

似合わないというイメージがある原因と、解決策を徹底解説していきます。季節別お手本コーデも参考にしてください。

気になるコーデを見つけたら、画像右下のURLから詳細をチェックしよう!使っているアイテムをそのままZOZOTOWNで購入できる!

目次

低身長だとワイドパンツが似合わない?原因は?

低身長だとワイドパンツが似合わないのではないか……というイメージがあるのは、ワイドパンツが横に広がっているシルエットのせい、コーデ全体で俯瞰して見たときに縦に長い印象がなくなり「着せられている感」が出てしまうためです。

ですが、低身長にはワイドパンツは似合わない……ということではありません!

解決策を下記で徹底紹介!

低身長女子必見!ワイドパンツの着こなし法 

低身長女子がワイドパンツをおしゃれに着こなす際には、上述した「着られている感」を軽減していくのがおすすめです。そのためには、横に広がっている印象を押さえつつ、縦ラインを強調するのが効果的です。

特に上から3つの方法で、縦ラインを強調できる!

トップスをコンパクトに

https://wear.jp/rinaty0416/23010511/

腰の位置を上に

コンパクトなトップスを合わせることで、腰の位置を上に見せて、縦長に見せる効果あり!

トップス×ボトムスの色でメリハリを

https://wear.jp/aoi04122127/22042197/

より上半身に目が行くように

上半身をコンパクトにするのと合わせて使いたい!トップスにカラーを取り入れることで、より上半身に目が行くように。

センタープレスで縦ラインを強調

https://wear.jp/indivi4775/22816631/

足をスラッと長く

センタープレスの入ったパンツを選ぶのも効果的。足がスラッと長く見える!

柄は細かいものを

https://wear.jp/lepsim2013_62/21618433/

細かい柄でバランス良く

低身長の場合、大きな柄を取り入れると、占める面積が広いため身長の低さが際立ってしまう傾向あり。細かい柄を使うことで、バランス良く仕上げて。

サテンなどのとろみ素材を選ぶ

https://wear.jp/ogatamiyuu/21573961/

ボリュームを押さえて大人見え

ボリューム感が押さえられるうえに大人見えする、サテンなどのとろみ素材がおすすめ。

おしゃれの鉄則4つで、さらにこなれ感

きれいめ・カジュアルの割合を7:3に

シャツやスラックスなどきれいめアイテムをコーデ全体の7割、Tシャツやスウェットなどカジュアルなアイテムを3割程度に収めることで、バランスの良いコーデになります。

レディースの今っぽい王道シルエットは「I」「A」「X」

細すぎるIラインシルエットやYラインシルエットを避けて、身幅にゆとりがある程度のIラインか、下にボリュームを出すAラインのシルエットになるようにすると、おしゃれに見えやすくなります。ワイドパンツコーデは、このAラインに最適です!

鉄板の色合わせにする

アクセントを1色までにするとおしゃれにまとまりやすくなります。コンパクトなトップスで有彩色を取り入れて、縦ラインを強調するのがおすすめです。

ボトムスでベースを作る

どうやったらおしゃれに見えるのかわからないという場合には、まずはボトムスにきれいめなアイテムを選ぶのがおすすめです。特に黒のスラックスが最適。

カジュアルなトップスでもきれいめなトップスでも、バランス良く仕上げやすい救世主アイテムです。
ワイドパンツと靴の色を合わせるのもおすすめ!全体をより縦長に見せて、スタイルアップが叶います。

まずは【おしゃれの鉄則】をおさらい!

media.wear.jp

【夏】低身長×ワイドパンツコーデ

鮮やかなカラーを使うことが増える傾向にある夏コーデ。トップスを有彩色に、ボトムスをシンプルな無彩色にすると、簡単にスタイルアップが叶います。

アウター要らずなので、よりスタイルアップを実現できる、ペプラムシルエットのトップスもおすすめ!

https://wear.jp/kastaneofficial/23021432/

ホワイトのサンダルで爽やかに

ブルーのタンクトップに黒のワイドデニムパンツを合わせたコーデ。足元はホワイトのサンダルで爽やかに。

https://wear.jp/ms09284/22891367/

黒小物で洗練感を

イエロータンクトップにグレーのパンツを合わせたコーデ。黒小物で洗練感をプラス。

https://wear.jp/20011121akane/21422244/

ペプラムシルエットでスタイル良く

グリーンのボリュームスリーブブラウスに、グレーのパンツを合わせたコーデ。ベルトでブラウスを絞ってペプラムシルエットにすることで、スタイル良く仕上げて。

https://wear.jp/aminmo/21884306/

セットアップで女性らしさを

黒のパンツに、白のトップスをレイヤードしたコーデ。シアーボレロとキャミソールのセットアップで、女性らしさをプラス。

https://wear.jp/riho0914/21918243/

色をリンクさせて統一感を

ブラウンのパンツに白シャツを合わせたコーデ。ショルダーバッグやサンダルでブラウン系の色をリンクさせて、統一感を。

https://wear.jp/aoi04122127/21755281/

肩掛けで大人可愛く

白のパフスリーブギャザーブラウスに、ベージュのワイドパンツを合わせてカジュアルに。ピンクカーデの肩掛けで大人可愛く仕上げて。

https://wear.jp/ami0603/22967573/

バレエシューズをアクセントに

ピンクのチェックブラウスに、黒のストレートデニムを合わせたコーデ。バレエシューズを合わせて、フェミニンな印象に。

https://wear.jp/ogatamiyuu/21699352/

フリルブラウスで可愛さを

グレーのノースリーブブラウスに、ブルーのワイドパンツを合わせたコーデ。カジュアルなパンツスタイルも、フリルブラウスを合わせることで女性らしさをプラス。

【秋春】低身長×ワイドパンツコーデ        

秋・春コーデは、有彩色を使うことが多くなる傾向にあります。上述した着こなし法のほかに、縦ラインを強調できるロング丈の羽織を取り入れるのもおすすめです。

羽織りならカラーも取り入れやすい!

https://wear.jp/kanokosss/22756261/

スニーカーとバッグで抜け感を

ホワイトのシャツブラウスにベージュのパンツを合わせたコーデ。カジュアルなスニーカーとバッグで、抜け感をプラス。

https://wear.jp/kbf_imoko/22736434/

ワイドデニムで今っぽカジュアル

ピンクのワンピースに、ホワイトのTシャツをレイヤードしたコーデ。ワイドデニムで、カジュアルに今っぽく着こなして。

https://wear.jp/kanokosss/22759449/

スニーカーでカジュアルダウン

ブラックのボリュームスリーブブラウスに、ブルーのスラックスを合わせたコーデ。スニーカーを合わせてカジュアルダウン。

https://wear.jp/14tsu23uhr/21179076/

赤ハイネックで個性的に

イエローのロゴワンピースに、ホワイトのデニムパンツを合わせたコーデ。首にかけたショルダーバッグと、レイヤードしたレッドのハイネックトップスがアクセントになり、個性的な着こなしに。

https://wear.jp/chaoskawa/22325747/

ロング丈カーデでスタイル良く

黒タンクトップとダスティピンクのスラックスを使ったコーデ。ロング丈のカーディガンを羽織って、スタイル良く仕上げて。

https://wear.jp/kbf_imoko/22579282/

スニーカーでカジュアルダウン

ベージュのブラウスにワイドデニムを合わせたコーデ。スニーカーでカジュアルダウンして、デイリーに活躍する着こなしに。

https://wear.jp/riho0914/23023840/

黒のバッグで印象を引き締めて

白Tと白パンツに、ブルー系のシャツを羽織ったクリーンな印象のコーデ。黒のバッグで印象を引き締めて。

【冬】低身長×ワイドパンツコーデ

使うアイテムが多く、着膨れしがちな冬コーデ。横幅を広く見せないように、より縦ラインを強調するのを意識するのがおすすめです。

カラーニットで上半身にポイントを置こう!

https://wear.jp/indivi4753/22371750/

白ワイドパンツで全体を明るく

ホワイトのニットにグリーンのカーディガンを合わせたコーデ。ボトムは白のワイドパンツをチョイスして、全体を明るく爽やかな印象に。

https://wear.jp/rrnn13/22610940/

黒で合わせて脚長効果を

グレーカーディガンに白ニットをレイヤードしたコーデ。ボトムとブーツを黒で合わせて、脚長効果をゲット。

https://wear.jp/airi62512/22516597/

レイヤードでこなれ感

グレースラックスにブルーのブラウスを合わせたコーデ。黒のショート丈ニットをレイヤードすることで、こなれ感をプラス。

https://wear.jp/noaa0830/22565873/

白ワイドパンツで爽やかに

グレーのニットにデニムジャケットを合わせたコーデ。ホワイトのワイドパンツで爽やかさをプラス。

https://wear.jp/indivi4753/22437488/

オレンジニットで華やかに

ベージュのパンツに、オレンジのニットを合わせたコーデ。差し色のオレンジが、コーデを華やかにしてくれる。

https://wear.jp/ntstkk/22419340/

黒コートで大人っぽくメリハリを

グリーンのニットと白のストレートパンツを合わせたコーデ。黒コートで大人っぽくメリハリのある印象に。

 

関連記事

アプリでファッション診断や
「お試しメイク」を体験しよう!

WEARアプリのイメージ
  • AppStoreでWEARアプリをダウンロード
  • GooglePlayでWEARアプリをダウンロード

ピックアップ

最新記事

カテゴリー

#WOMEN (205)#MEN (188)#夏コーデ (74)#春コーデ (63)#秋コーデ (57)#冬コーデ (41)#ピックアップ (34)#コーディネートアワード (32)#パーカー (31)#コート (31)#ニット (28)#ダサ見え回避 (27)#アウター (21)#パンツ (21)#着こなしのコツ (20)#スカート (16)#スウェット (15)#カーディガン (14)#シャツ (13)#レイヤードコーデ (12)#ワンピース (10)#シューズ・ソックス (9)#KIDS (9)#インナー (8)#デニム (7)#Tシャツ (7)#ダウンジャケット (7)#ブーツ (7)#トレンドファッション (6)#スニーカー (6)#サンダル (6)#色の組み合わせ (5)#大学生コーデ (5)#ダウンベスト (4)#帽子 (4)#ブラウス (4)#テーラードジャケット (4)#ベスト (4)#高校生コーデ (4)#キャップ (3)#スウェットパンツ (3)#カラーコーデ (3)#カーゴパンツ (3)#ワイドパンツ (3)#おしゃれになるには (3)#WEARの使い方 (3)#スキニーパンツ (2)#きれいめカジュアル (2)#モノトーンコーデ (2)#デニムジャケット (2)#タックイン (2)#ローファー (2)#ロングスカート (2)#低身長コーデ (2)#シルエット (2)#ショート丈トップス (2)#オーバーオール (2)#オールブラックコーデ (2)#WEGO (2)#浴衣 (2)#ポロシャツ (2)#バケットハット (2)#ジャンパースカート (1)#レザージャケット (1)#トラックジャケット (1)#ベロア (1)#スヌード (1)#コーデュロイ (1)#たすき掛けコーデ (1)#フレアスカート (1)#フェスコーデ (1)#パンプス (1)#バレエシューズ (1)#サロペット (1)#オフィスカジュアルコーデ (1)#ショートパンツ (1)#ビスチェ (1)#モックネック (1)#チェック柄シャツ (1)#ワントーンコーデ (1)#コスメ (1)#グルカサンダル (1)#雨の日コーデ (1)#梅雨コーデ (1)#柄シャツ (1)#MA-1 (1)