2023夏のファッショントレンドのキーワード、色・柄・素材、人気アイテムから7・8・9月の服装までを一挙にご紹介!ショップスタッフやおしゃれユーザーがWEARに投稿したコーデから厳選して、リアルな流行と人気アイテム情報をお届けします。

気になるコーデ下のURLをタップ!使用しているアイテムがわかる&ZOZOTOWNでそのまま購入できる!
- 2023夏ファッションの【トレンドキーワード】
- 2023夏【トレンドカラー】
- 2023夏秋【トレンドの柄・素材】
- 2023夏【人気の軽アウター】
- 2023夏【人気のトップス】
- 2023夏秋【人気のボトムス】
- 2023夏【人気のシューズ】
- 7月の気候とおすすめコーデ
- 8月の気候とおすすめコーデ
- 9月の気候とおすすめコーデ
- 夏秋コーデQA
2023夏ファッションの【トレンドキーワード】
2023夏、特に注目が集まっているキーワードをピックアップ。これからはこんなキーワードがトレンドに!

上級者向けに見えても、実は簡単に取り入れられるものばかり!
ニュートロ
特にローライズやへそ出しに注目
韓国の若者の流行が日本へ!「New(新しい)」と「Retro(レトロ)」を合わせて「ニュートロファッション(新しいレトロファッション)」と呼ばれています。
これまでトレンドだったY2Kは2000年代のファッションを踏襲したものを指しており、ギャル・ストリート感が強い印象でしたが、この「ニュートロ」はギャル・ストリート感が強いわけではありません。ネオンカラーやドット柄、ブーツカットデニム、ダメージデニムなどを取り入れて、レトロな雰囲気を醸すスタイルに仕上げるのがポイントです。
シアー
シアー素材で清涼感と今っぽさを
夏に最適な、清涼感あるシアー素材も続投中!トップスやボトムスに取り入れて今っぽいコーデを叶えて。
レイヤードコーデ
レイヤードで雰囲気あるスタイルに
キャミワンピやキャミソールをトップス×ボトムスに重ねるコーデが人気。いつものコーデを簡単にアップデートできるのもうれしい!トレンドのシアー素材×キャミワンピが最旬。
ピンク
ピンクで爽やかさと可愛さを
今季は淡いピンクが人気!爽やかさと可愛さのあるコーデが完成。トップスやボトムスのみに取り入れるのはもちろん、ピンクでまとめて上級者のスタイルに仕上げるのもアリ。
2023夏【トレンドカラー】
2023夏、取り入れるだけトレンド感のあるコーデに仕上がるカラーをピックアップ。

特にピンクがおすすめ。爽やかさと可愛さのあるコーデに!
ピンク
爽やか×可愛い夏コーデ
トレンドカラーの筆頭はピンク。特に柔らかな淡いピンクを取り入れるのが人気です。こんなふうに人気のカーゴパンツを大人可愛く着こなすのもおすすめ!
ルミナスイエロー
派手見えせず取り入れやすい
優し気な雰囲気を醸してくれる、ルミナスイエロー。強すぎないカラーだから、派手見えしにくい&日々のコーデに取り入れやすい!
ラベンダー・パープル
可愛いコーデにひとさじのクールさを
ラベンダー・パープルも要チェック。ふんわりとした可愛いコーデも、カラーをパープル×黒でまとめればクールな雰囲気にシフト。定番のデニム素材とも相性抜群!実は使いやすいカラーだから、ぜひ取り入れてみて。
2023夏秋【トレンドの柄・素材】
2023夏秋のトレンド柄と素材をご紹介。

特に、シアー素材がおすすめ。いつものコーデに取り入れるだけで垢抜ける!
フラワーモチーフ
甘さを抑えてカジュアルに
花柄やフラワーモチーフの刺繍が夏コーデのポイントに。花柄と聞くとコンサバ・フェミニン度が強い印象だけれど、シックなカラーを選ぶことでカジュアルコーデにもなんなくマッチ。
ドット柄
柄でヴィンテージライクに
ドット柄でヴィンテージライクな雰囲気を醸すのが今の気分。シャツやパンツだけでなく、ワンピースで全身に取り入れるのもあり。子供っぽく見えすぎないよう、その他アイテムでバランスを。
クロシェ編み
可愛すぎないアクセントを
ざっくりとした大きな網目で、可愛すぎずに取り入れられるクロシェ編み。シンプルコーデにボヘミアンな雰囲気をプラスして、春夏らしく仕上げて。
シアー
トレンドカラーも取り入れやすい
引き続きトレンド入りしているシアーアイテム。ブルー、ピンクなど、トレンドカラーもシアーアイテムならなんなく取り入れられる!
デニム
デニムでトレンド感
デニムもマストで押さえておきたい。バギーデニムやローライズデニムもおすすめ!きれいめアイテムもカジュアルに着こなすのが今っぽい。
メッシュ
2023夏【人気の軽アウター】
2023夏、特に人気のある軽アウターをご紹介。お気に入りを探してみて!

シアーシャツを軽アウターとして使うコーデが多数!人気のボレロもおすすめ!
シアーシャツ・ブラウス
清涼感と柔らかさを纏って
シアーシャツやシアーブラウスを軽アウターとして使う人が多数!きれいめコーデはもちろん、カジュアルコーデにもハマる!
ボレロ
シンプルコーデを旬顔に
カジュアル・きれいめ問わず、ボレロを合わせるコーデが流行中。トップスをコンパクトに、ボトムスをストレート~ワイドシルエットにまとめるのが今っぽい。
ベスト
ベストでおしゃれ感アップ
ベストを合わせるスタイルも引き続きトレンド!いつものコーデにプラスするだけで気軽におしゃれ感をアップできる。特にナイロンベストに注目が集まっている様子。
2023夏【人気のトップス】
2023夏、特に人気のあるアウターをご紹介。

特にシアートップスとビスチェに注目を!今っぽいこなれコーデには必要不可欠。
シアートップス
春夏らしい軽やかさに
シアートップスをコーデに取り入れて春夏らしい軽やかな印象に。夏に肌見せしたくないときにも。トレンドカラーも取り入れやすいからぜひ挑戦を。
ビスチェ
ビスチェ合わせで今っぽく
いつものTシャツ×パンツコーデに合わせるだけで、ぐっと今っぽいコーデに!パンツとのセットアップコーデもおすすめ。
カットアウトトップス
2023夏秋【人気のボトムス】
2023夏秋、人気のあるボトムスをご紹介。

注目が集まっているのはデニム。特にデニムは、流行り廃りのない定番アイテムでもあるから、これを機にアイテムをアップデートしておくのもおすすめ。カーゴパンツも引き続き人気!
カーゴパンツ
きれいめな着こなしにも
カーゴパンツはカジュアルコーデにはもちろん、きれいめなアイテムと合わせて着こなすのも、この夏の定番!
デニム
キャミワンピース
キャミワンピでカジュアル可愛く
キャミワンピースをTシャツに合わせるスタイルが人気!Tシャツはシンプルなものから、リンガーTシャツ、ロゴTなどどんなものでも。カジュアル可愛いコーデに仕上がる。もちろんきれいめコーデもおすすめ!
2023夏【人気のシューズ】
2023夏、特に人気のシューズをご紹介。夏コーデに大活躍間違いなし。

厚底のスポーツサンダルは今季も大人気!履きやすさも抜群だから重宝するはず。靴下合わせで秋が始まっても活躍!
厚底のスポーツサンダル
快適にスタイルアップを
スポーツサンダルが引き続き人気。その中でも、ソール全体が厚みのあるデザインのNike Air Max Koko系のサンダルが大流行中。気軽にスタイルアップも実現!
グルカサンダル
カジュアルにもきれいめにも
カジュアルにもきれいめにも合わせられる、グルカサンダルも引き続き人気。秋始めには、靴下合わせでも使える!
7月の気候とおすすめコーデ
トレンド感抜群!おすすめの7月コーデをご紹介します。

最高気温30℃以上になる真夏日が増えてくる7月。湿度が高く蒸し暑いため、通気性の良い素材の服を使って!爽やかなカラーを選んで涼し気に見せるのもおすすめ。
シアーブラウスでトレンド感
キャミソール×デニムのカジュアルコーデに、シアーブラウスをレイヤードして、トレンド感のある大人可愛さに。
コンパクトにまとめてバランス良く
リンガーTシャツにティアードスカートを合わせたコーデ。上半身をコンパクトにまとめて、バランス良く仕上げて。
8月の気候とおすすめコーデ
おしゃれ感と過ごしやすさを両立できる、おすすめの8月コーデをご紹介します。

最高気温30℃以上になる真夏日も多く、湿度が高く蒸し暑いため、熱中症のリスクがより高まる!通気性・速乾性などに優れた素材の服を使って、快適に過ごせる工夫を。大人の抜け感を感じさせる、リネン素材のシャツがおすすめ!
シアーサンダルでクールに
ボーダー柄のタンクトップスにデニムを合わせたコーデ。シアー素材の黒サンダルを合わせて、クールに仕上げて。
シアー×シアーで軽やかに
白タンクトップ×デニムに、シアーキャミワンピを重ねたコーデ。ライトブルーのシアーバッグを合わせて、統一感と軽やかさを。
9月の気候とおすすめコーデ
季節の変わり目に最適な、9月コーデをご紹介します。

9月上旬は夏と変わりないと考えておくと安心。まだまだ暑い日が続くので、8月同様に通気性や速乾性に優れた素材の服を取り入れて。9月中旬はだんだんだと気温が下がってくるので、ノースリーブなどではなく、5~7部袖、もしくは薄手の長袖を着用して、腕まくりをする程度の気温に。9月下旬は、薄手のカーディガンやシャツなど羽織が活躍!
サンダル×靴下でカジュアルに
ボリューム袖が可愛いピンクシャツに、黒のレースパンツを合わせたコーデ。サンダル×靴下でカジュアルにまとめて。
夏秋コーデQA
夏秋のレディース服に関するお悩みと、その解答をご紹介。

特に、押さえておくべき流行はマストでチェックを!
取り入れるべき流行は?
取り入れたいのは、デニムとシアー素材。定番だけれどトレンド入りしているデニムは、マストで押さえておきたい。今季はデニムアイテムが豊作なので、今っぽくアップデートしておくのがおすすめです。

今っぽさを出すなら特にシアートップスを!透け感があってその他アイテムよりも主張が激しくなりにくいので、トレンドカラーに挑戦しやすいのもポイント。シアー素材のキャミワンピを重ねるコーデもおすすめ!
トレンチコートなど秋アウターはいつから着られる?
最高気温が16~20℃での着用がおすすめです。10月中旬ごろになると秋アウターを取り入れられる日が多くなってくる傾向に。

9月下旬~10月は一気に気温が変わってくるので、秋アウターの準備はお早めに!
トレンチコートなど秋アウターはいつまで?
10月中旬~11月下旬ごろまで活躍します。

梅雨時期など肌寒い日には、また活躍するときも!気温によってすぐに着られるように6月頃は用意しておくと安心。
パーカーはいつから着られる?
スウェット素材のパーカーであれば、1日を通して20℃以上だと暑く感じることも。その時々の気温によりますが、10月に入ってからだと着られる機会が増える傾向に。9月下旬でも着用可能ではありますが、暑く感じることも多そう。

薄手のジップアップパーカーなら、レイヤードコーデで通年活躍!9月頃の冷房対策にも。
カーディガンはいつから着てOK?
トレンドのシアー素材やメッシュのカーディガンであれば、夏でもタンクトップなどと合わせて着用可能です。アクリル・ウール素材の秋カーディガンは、9月下旬ごろから活躍する日が増える傾向に。

薄手のカーディガンは冷房対策にも!着回し力の高いカーディガンをバッグに忍ばせておくと安心。
サンダルはいつまで履いてOK?
夏に履く印象が強いサンダルは、生足であれば9月上旬ごろまでは履いていても違和感のない日が多い傾向に。それ以降にサンダルを履くとしたら、靴下と合わせるスタイルがおすすめです。

秋にはファーを取り入れたサンダルをコーデに取り入れるのもアリ!その際にも靴下もしくはタイツなどを着用するのがベター。
シアーシャツ・トップスのインナーはこの記事を見て!
シアーシャツ・トップスと同系色のインナーを選ぶとこなれて見えやすい!カップ付きのキャミソールやタンクトップを選んで下着感が出ないように着こなすのがおすすめです。

メッシュトップスも同様!キャミソールやタンクトップに合わせるなら、同系色を選ぶとこなれやすい!
カーディガンのインナーは何色?
カーディガンと同系色のインナーを選ぶと、アンサンブル感覚で失敗せず着こなしやすくなります。

柄カーディガンの場合は、柄に入っているうちの1色と合わせるのもおすすめ。もちろん白T合わせも鉄板!