2023冬春のトレンドを総ざらい!ショップスタッフやおしゃれユーザーがWEARに投稿したコーデから厳選して、リアルな流行と人気アイテム情報をお届けします。

2023春服のトレンド予想も!春服の買い物前にはマストでチェック!
- 2023冬服の【注目トレンドキーワード】
- 2023冬【トレンドの色・柄・素材】
- 2023冬【人気のアウター】
- 2023冬【人気のトップス】
- 2023冬【人気のボトムス】
- 2023冬【人気のシューズ】
- 1月のおすすめコーデ
- 2月のおすすめコーデ
- 冬コーデQ&A
- 2023春服【トレンド予想】
2023冬服の【注目トレンドキーワード】
2023年冬は、こんなキーワードに注目を。

一見すると上級者向けに見えるけれど、実は簡単に取り入れられるものばかり!
Y2Kファッション
ストリート要素が今っぽい
Y2Kとは「Year 2000」の略で、「西暦2000年」のこと。読み方は「ワイツーケー・ファッション」です。
1990年代後半から2000年にかけて流行した、派手な色の組み合わせ、クロップド丈のトップスとワイドなボトムス、ミニスカートや厚底ブーツ、ルーズソックスなどを取り入れた、いわゆるギャルファッションを令和風にアレンジしたものを指します。
令和のY2Kファッションの特徴は、肌見せしつつもヘルシーに着こなしていることです。
スポーティー
ダウンベスト×スウェットが今っぽい
スウェットやスニーカー、ダウンベストなど、スポーティーなアイテムを取り入れるのが今季流。きれいめなアイテムを着こなすときでも、スポーティーな要素を加えるだけであか抜けて見えます。
ハーフジップ
きれいめにもカジュアルにも
大流行しているのが、ハーフジップのトップス。冬に必須のニットやスウェットも、ハーフジップデザインなだけで今っぽさ満点に。ジップを閉めても良し、開けて中にハイネックトップスやTシャツをレイヤードするのも良し。様々なスタイリングが楽しめます。
厚底シューズ
こなれ感&スタイルUP
引き続き流行しているのが、厚底シューズ。ブーツ、スニーカーなど、この冬どんな種類のシューズにも厚底のデザインが。靴底全体が暑くなっているウェッジソールタイプのものが多い印象。取り入れるだけで、こなれて見える上にスタイルアップも図れる優れものです。
バラクラバ
ニット素材を組み合わせる最旬スタイル
韓国の若年層を中心に、人気に火がついたバラクラバ。アウトドアで防寒対策として使われる、フードウォーマーのことです。ニット素材で、フードのような形をしています。ニットトップスやスウェットに気軽に重ねておしゃれ見えを!
アームウォーマー
暖かさとトレンド感をゲット
バラクラバと同様に、韓国の若年層を中心に大人気になったアームウォーマー。こちらもスウェットやニットと相性抜群です。袖口から少しのぞかせるだけでOK。バラクラバとセット(同じブランドで同じ色など)で販売していることもあるので、同時に取り入れても!
2023冬【トレンドの色・柄・素材】
2023年冬、取り入れるだけで今っぽくなるカラー・柄・素材をピックアップ。

特に「ブルー」に注目。おしゃれ上級者たちが今どんどん取り入れてる!
ブルー
ブルーニット×スウェットパンツが旬顔
鮮やかなブルーが今イチ押し。モノトーンアイテムと相性が良いので、差し色として着回しやすいのがうれしい!
ピンク
ピンクカーデを差し色に
ピンク色も人気。暗い色でまとまりがちな冬コーデのアクセントになります。カーディガンで取り入れれば、ハンサムにもフェミニンにも着回しできる!
グラデーション
アーガイル柄・ダイヤ柄
レトロ感が今っぽい
アーガイル柄・ダイヤ柄にも注目。黒や白ベースのアイテムも良いですが、こんな風に色のあるものに挑戦してみるのが特におすすめです。レトロな印象でコーデを今季っぽく。
チェック柄
レザー
レザーワンピで辛口コーデ
今季は、定番のレザージャケットはもちろん、ワンピースで取り入れるのもおすすめ。女性らしさがありつつも格好良いコーデに仕上がります。その他、黒以外に様々な色のレザーアイテムが登場中!ハードな印象が抑えられるので、より柔らかい印象で着こなししたい人にぴったりです。
シアー
透け感で差をつける
レイヤードアイテムとして、シアー素材にも注目が集まっています。おすすめなのは、シアー素材のハイネックトップス。シャツの下に着たり、ニットやスウェットの下に着るだけで、コーデの印象がガラッ変わります。
2023冬【人気のアウター】
2023冬、特に人気のあるアウターを6種類ご紹介。お気に入りを探してみては?

特に2022~2023はベスト系が大流行中。これからの季節は、防寒効果の高いダウンベストがおすすめ!
ファーベスト
幅広い層に大人気のアイテム
2022秋頃から、とにかく大人気なのがファーベスト。「上品なコーデにしか合わせられないのでは?」もしくは逆に「かなりのカジュアルコーデにしか合わせられないのでは?」という疑問の声がありますが、実は幅広い層が取り入れることが可能。こんな風にハイネックトップス×スカートに合わせたり、定番のスウェットに合わせたりなど大活躍間違いなしです。
ダウンベスト
今季らしく防寒を
今季は、女性らしいきれいめカジュアルにもダウンベストを取り入れている人が続出中。防寒対策にもぴったりなので、ひとつは持っておきたいところです。
パファーコート・ダウンジャケット
白ダウンで冬映えコーデ
ダウンジャケットも大人気。このようなボリューミーなデザインが好まれる傾向にあります。ダウンジャケットといえば黒の印象が強いかもしれませんが、今季は白やカーキなど色が豊富。黒以外を取り入れる人が増加中です。
ムートンコート
ムートンコートでレディな着こなし
今季はムートンコートもおすすめ。特にショート丈を選んで、スカートと合わせるスタイルはおしゃれ度抜群です。暖かさも申し分なし!
スタンドカラーコート
スタンドカラーでスタイリッシュに
様々なロングコートがありますが、特に注目されているのがスタンドカラーのコートです。きれいめカジュアル派なら1枚持っておきたい!
スタジャン
メンズライクな今風ストリート
カジュアルなスタジャンは、ストリートっぽい雰囲気が好まれている今の気分に最適。韓国風のコーデにもぴったりです。こんな風にメンズライクに着こなしたい!
2023冬【人気のトップス】
2023冬、特に人気のあるアウターを4種類ご紹介。

なかでも流行のハーフジップニット・スウェットは、着回しやすいからひとつ持っておいて損なし!
ハーフジップニット・スウェット
白Tをのぞかせて抜け感を
この冬らしいコーデが一瞬で叶う、ハーフジップニット・スウェット。カジュアルにもきれいめにも着回しやすいアイテムです。Tシャツレイヤードも今季らしいおしゃれ感に!
グラデーションニット・カーディガン
ワンピ風×ロングブーツで最旬合わせ
グラデーションニットは、今季の鉄板。色で印象が大きく異なるので、持っているアイテムとの合わせやすさの他に、なりたい印象を意識して選ぶのがポイント。特に、大きめのグラデーションニットとロングブーツを合わせるバランスが人気です。
アーガイルorダイヤ柄ニット・カーディガン
カーゴパンツでストリート風に
アーガイル柄やダイヤ柄のニット・カーディガンもおすすめ。レトロな印象で、派手すぎずに今っぽいコーデが完成します。ボトムスは、柄に入っている色と近い色を選ぶと間違いがありません。
シャギーニット・カーディガン
カラーパンツ合わせでより華やかに
毛足の長いシャギーニット・カーディガンもおすすめ。取り入れるだけで、華やかな印象に仕上がります。カラーパンツ合わせなら、より華やかな冬コーデが完成。
2023冬【人気のボトムス】
2023冬、特に人気のあるボトムスをご紹介。

特に注目が集まっているのはデニム。流行り廃りのない定番アイテムでもあるから、これを機にデニムアイテムをアップデートしておくのもおすすめ。
デニムパンツ
ストリートテイストに仕上げて
2022年春夏からトレンドになっているデニム。今は、若干ワイド~ストレート感のあるデザインが人気の様子。太すぎないデザインなら、ストリート・カジュアルから、綺麗目まで幅広く着こなせます。
スウェットパンツ
メンズライクな着こなしが可愛い
スウェットパンツが今季大人気。こんな風にカラースウェットと合わせても良し、シャツと合わせて少し綺麗目に着こなしても良し。韓国ファッションのような雰囲気が叶います。足元にはスニーカーでなく、あえてかっちりとしたブーツを合わせると、より今っぽく!
カーゴパンツ
韓国っぽモノトーンコーデ
ストリート系の韓国ファッションの雰囲気が叶うカーゴパンツ。クロップド丈のトップスと合わせると、バランス良く着こなせます。最旬コーデが叶うので、カジュアル派は1着持っておくのがおすすめ!
マーメイドスカート
マーメイドスカートをカジュアルに
上品なイメージのあるマーメイドスカートを、スウェットなどを合わせてカジュアルダウンするのが大人気。ダメージ加工の入ったカジュアルなマーメイドスカートも登場しています。
ショートパンツ・ハーフパンツ
ロングブーツ合わせでバランス良く
ショート丈・ハーフ丈のパンツにも注目が集まっています。オーバーサイズのトップスとロングブーツを合わせるのが、今季鉄板のバランス。
ミニスカート
ミニスカート×ブーツ合わせが鉄板
今、大人っぽい着こなしからストリート系まで、ミニスカートが大人気。ブーツと合わせて着こなすバランスが旬顔です。
チェック柄スカート
冬らしい垢抜けコーデに
秋冬定番のチェック柄をスカートで取り入れるのもおすすめ。シンプルなトップスを合わせるだけで垢抜けコーデが完成します。
2023冬【人気のシューズ】
2023冬、特に人気のシューズはこの2種類。春までずっと使えるから、まだ持っていない人は要チェックです。

どちらも「厚底」なのが特徴。歩きやすく、スタイルUPが叶うのがうれしい!
厚底ロングブーツ
厚底スニーカー
気軽にスタイルUPを実現
コーデを気軽に今っぽくできるのが、厚底のスニーカー。様々なアイテムに合わせやすく、履きやすいため、持っていて損はありません。スタイルアップして見えるのもうれしい!
1月のおすすめコーデ
どんどん寒くなってくる1月は、アウターを中心にその他アイテムを組み合わせていくのがおすすめ。

全体の色を統一したり、アクセントとして一部に目立つ色を入れたりすることで防寒しながらおしゃれなコーデを叶えて!
ボリュームマフラー×キャップで今っぽく
黒コート×デニムに、ボリュームのあるグリーンのマフラーを巻いた今っぽいコーデ。キャップでスポーティーな雰囲気に。
オレンジで冬コーデを華やかに
ボアキルティングジャケットが、一気にこなれ感を醸してくれる!オレンジのスカートで暗くなりがちな冬コーデに華やかさを。
ハイネックできれいめ感もプラス
カーキのキルティングジャケット×黒デニムのゆるカジュアルコーデ。ハイネックニットで綺麗目な印象をプラスして、バランスよく。
スタンドカラーコートでレディに
淡いベージュのスタンドカラーコートの裾から、同じく淡いブルーのスカートをのぞかせてレディな印象に。
ムートンジャケットでトレンド感を
ハイネックトップス×キャミワンピに、ムートンジャケットを羽織ることでトレンド感を。全体をブラウン・ベージュ系で統一することで、よりおしゃれな印象に。
ダッフルコートでボーイッシュに
ネイビーのダッフルコート×キャップ、アイボリーのボトムス×バッグ×スニーカーに、オレンジのパーカーでアクセントを。ボーイッシュなアイテムの組み合わせにしつつ、3色でまとめることで洗練されたコーデが完成。
2月のおすすめコーデ
特に寒さが著しいときは、ダウンジャケットやキルティングコートに頼って、暖かくコーデするのが吉。どちらのアウターも今っぽく仕上がるので、安心して取り入れることができます。

トレンド感のあるダウンジャケットやキルティングコートを取り入れるのに加えて、明るい色のアイテムをプラスするとこなれ感倍増。冬コーデは暗い色でまとめがちだから、周囲と差をつけやすい!
グリーンハイネックをアクセントに
グリーンのハイネックニットと白パンツを合わせた鮮やかなコーデ。黒のダウンジャケットで全体を引き締めて。
スリットパンツで大人っぽく
黒ダウンジャケットに、白のスリットパンツを合わせたモノトーンコーデ。すっきりとした印象が大人っぽくまとめたいときにぴったり。
白ダウン×デニムの綺麗目カジュアル
人気の白ダウンジャケットにデニムを合わせて、綺麗目カジュアルに。グリーンのニットでこなれた印象に仕上げて。
柔らかな色味で美人度UP
アイボリー系のキルティングコートに、同系色のブーツを合わせたコーデ。冬コーデをあえて柔らかな色味にすることで、美人度UP。
赤ハイネックでメリハリを
全体を黒中心にまとめたコーデの首元から、赤のハイネックをのぞかせたコーデ。メリハリのあるおしゃれなスタイリングが完成。
冬コーデQ&A
冬服で迷いがちな、2つのお悩みについてご紹介します。

試しやすそうな解決策を厳選してお届け。ぜひ挑戦してみて!
カラーリングがマンネリ気味→この3つで解決!
アームウォーマー
カラーリングがマンネリしがちな冬に取り入れたいのが、今季トレンドのアームウォーマー。一見取り入れるのが難しく見えますが、いつもの黒やブラウン、モノトーンをベースにしたコーデに取り入れるだけでOK。コートの袖からのぞかせるだけでカラーリングのマンネリを一気に解決!
シャツ
シャツをレイヤードして色を取り入れるのもおすすめ。特に、青系のストライプシャツがおすすめ。これまでは春のアイテムとして使われることが多かったけれど、今季はあえて秋冬に取り入れるのが流行中!
ハイネックインナー
いつものスウェットやニットにレイヤードするだけで雰囲気をガラッと変えておしゃれに見せてくれるのが、ハイネックインナー。特にシアー素材のハイネックインナーの使い勝手は抜群!今から春まで確実に着回せます。
取り入れるべき流行は?→この3つを推奨!
ハーフジップトップス
スウェットやニットを、ハーフジップトップスにするだけで一気に今っぽく。その他に合わせるアイテムを変更する必要がないから、気軽に取り入れることができます。
流行の色(ブルー)
今季流行の色を、コーデのどこかに取り入れるのもおすすめ。インディゴのデニムなら、しっかりとブルーを気軽にしっかりとブルーを取り入れられる。デニム自体がトレンドだから、今季らしさ抜群に。デニムONデニムで全体に取り入れても!
デニムパンツ
ボトムスをストレート系のデニムにするのもおすすめ。定番素材だから抵抗少なく取り入れられるはず!シンプルなトップスと合わせるだけで、綺麗目カジュアルな装いに。
2023春服【トレンド予想】
来る2023春に、トレンド入りしそうなキーワードを5つピックアップ。今から取り入れやすいアイテムも!

特に、トレンド継続中の「デニム」なら今からコーデに取り入れやすい!セールアイテムで賢くゲットしておくのもおすすめ。
Y2Kファッション
ミニ丈×色でトレンド感高めに
引き続き、Y2Kファッションがトレンドに。クロップド丈のトップスやミニ丈ボトムスは春にもぴったり。色を大胆に取り入れてコーデしたい!
バギーデニム
デニムで春らしく!体型カバーにも
股上が深めで、腰から裾までのワイドなシルエットが特徴的なバギーデニム。足のラインをカバーできるメリットあり!こんな風にコンパクトなトップスと相性抜群だから、Y2K風のクロップド丈トップスの着回しにも使える!
テーラードジャケット(オーバーサイズ)
オーバーサイズで抜け感を
2023春のテーラードジャケットはオーバーサイズで。さっと羽織って、カジュアルなコーデを気軽にランクアップ!
シアーアイテム(白黒)
定番モノトーンをアップデート
引き続きシアーアイテムもトレンドに。定番のモノトーンアイテムをシアー素材にすることで、春らしく軽やかなコーデにアップデートを。
フラワーモチーフ
フラワーモチーフを格好良く
花柄だけでなく、刺繍など立体的なデザインも。ハンサム・メンズライクに取り入れられるものも登場しそう。