スウェットパンツに合う靴って?特徴とメンズコーデ例

スウェットパンツに合う靴の特徴と、メンズのコーデ例をご紹介します。

ファッションコーディネートアプリ・サイト『WEAR』には、この他にもスウェットパンツを使ったコーデが10,000件以上! 記事以外のお手本コーデも簡単に探せる。

目次

スウェットパンツに合う靴の特徴|メンズ

スウェットパンツに合う靴の特徴は、「靴とスウェットパンツの筒の幅が同程度」「靴よりもパンツの色が濃い」です。

下記でそれぞれ詳細をご紹介!

靴とスウェットパンツの筒の幅が同程度

靴と、スウェットパンツの筒の幅が同程度だと、今っぽい印象に仕上がりやすくなるのでおすすめです。

ワイドシルエットのパンツなら、細身の靴でなく、幅がある靴だと今っぽく合わせやすい傾向あり。

スウェットパンツよりも靴の色が濃いとバランスが取りやすい

足元にいくにつれて暗い色になっていくことで、安定感のあるおしゃれなスタイルに見えやすくなる効果があります。

スウェットパンツの場合、淡いグレーなどの色が薄いものが多いため、靴とシューズを重たい色にすると、バランスが整いやすくなります。

もちろん靴のほうがパンツよりも明るい色でもおしゃれに着こなせる!あくまでもおしゃれに見せやすくなるコツのひとつだと考えよう。

スウェットパンツと靴の色を同じにする

パンツと靴の色を同じにするのも、おしゃれに見せるうえで使いやすいテクニックです。 足が長く見える効果も期待できます。

足元にいくにつれて暗い色になっていくことで、安定感のあるおしゃれなスタイルに見えやすくなる効果があるため、トップスよりもボトムス+靴を暗い色にするのがおすすめ。

スウェットパンツに合う靴|メンズのコーデ例

スウェットパンツに合う靴を使った、コーデ例をご紹介します。

ファッションコーディネートアプリ・サイト『WEAR』には、この他にもスウェットパンツを使ったコーデが10,000件以上! ぜひチェックして、お気に入りのコーデを探してみて。

スウェットパンツ×スニーカー

スウェットパンツとスニーカーを使うと、ラフなスタイルに仕上がります。

気負わないおしゃれなスタイルにしたいときにぴったり。

https://wear.jp/mmmkoba7/24847605/

スニーカーでラフに

スウェットパンツにスニーカーを合わせたコーデです。 全体をカジュアルアイテムにすることで、ラフに仕上がっています。

スウェットパンツ×ローファー

スウェットパンツとローファーを使うと、きれいめカジュアルな印象になります。

足元にきちんと感があると、おしゃれ度がぐっと上がる!

https://wear.jp/kkroggdb/24845004/

ローファーできれいめカジュアル

スウェットパンツに、ローファーを合わせたコーデです。 きちんと感がプラスされて、きれいめカジュアルに仕上がっています。

スウェットパンツ×ブーツ

スウェットパンツとブーツを使うと、ローファーと同じくきれいめカジュアルな印象になります。

ブーツインしてメリハリを出すスタイルもあり!

https://wear.jp/ryuseistyling/24766417/

ブーツで洗練感を

スウェットパンツに、ブーツを合わせたコーデです。 ブーツの光沢感やすっきりとしたシルエットが、洗練感をプラスしています。

スウェットパンツ×モカシン

スウェットパンツとモカシンを合わせると、素材で印象が変わります。 人気のスウェード系だと、リラックスした印象を与えます。

デザインによって異なるけれど、モカシンは横幅がしっかりあることが多い! スウェットパンツのボリューム感とマッチして、今っぽいシルエットになりやすいのがポイント。

https://wear.jp/syatyo/23551183/

モカシンでバランス良く

スウェットパンツにモカシン系の靴を合わせたコーデです。 足元にボリューム感が出て、今っぽいシルエットに。