メンズのスカートコーデが格好良い!人気のスタイルとコーデ例

メンズのスカートコーデが格好良い!近年人気のスカートコーデのスタイルと、コーデ例をご紹介します。

ファッションコーディネートアプリ・サイト『WEAR』で、この記事以外のスカートを使ったコーデをチェックしてみて。

目次

メンズのスカートコーデが格好良い!

スカートを使うコーデはレディースだけのものではありません! おしゃれ上級者のメンズたちが、スカートを使った格好良いスタイルを、ファッションコーディネートアプリ・サイト『WEAR』などさまざまなSNSに投稿しています。

スカートとパンツをレイヤードするコーデが、特にトレンド感あり。

近年、スカートをレイヤードするスタイルが流行

特にレディースにて、2024年頃からスカートとパンツをレイヤードするスタイルの人気が急上昇! その波は、メンズでも広がっていきました。

スカートを使うことで、おしゃれ感とトレンド感がぐっと高まる!

柄でアクセントor同色が人気の傾向あり

柄スカートを使ってコーデのアクセントにするスタイルと、スカートとパンツを同色で揃えて統一感を出すスタイルが人気です。

スカートとパンツを黒で揃えて、モードな印象にするのも人気。

シャツなどを腰に巻くのもおすすめ

スカートの変わりに、シャツなどを腰に巻くスタイルもおすすめです。

コーデにメリハリが出て、おしゃれな上級者スタイルに!

https://wear.jp/ootake0120/24756880/

チェックシャツを腰に巻いて、アクセントにしたコーデです。 シルエットに変化が生まれ、よりおしゃれな印象に。

チェックシャツを腰に巻いて、アクセントにしたコーデです。 シルエットに変化が生まれ、よりおしゃれな印象に。

スカートを使ったメンズのコーデ例

スカートを使ったメンズのコーデ例を、春秋、夏、冬のそれぞれの季節に分けてご紹介します。

ファッションコーディネートアプリ・サイト『WEAR』で、この記事以外のスカートを使ったコーデをチェックして、真似したいコーデを見つけよう! コーデ画像の詳細から、各ユーザーのコーデ一覧をチェックするのもおすすめ。

春秋コーデ

春秋は、カラーアイテムや薄手のトップスと合わせて、季節感のある印象に仕上げるのがおすすめです。

スカートとパンツの素材や色は、同じでも異なっていてもおしゃれ!

https://wear.jp/yunagi175/24254509/

スカートとパンツでまとまりを

ブルーのシャツに、スカート×パンツを合わせたコーデです。 スカートとパンツの色を同色にすることで、まとまりのあるスタイルに。

https://wear.jp/quu9/24622078/

ダメージ加工や革靴で整える

スウェットとスラックスを合わせたコーデです。 スカートを重ねることで、個性を演出しています。 スウェットのダメージ加工や革靴で、全体のバランスを整えています。

夏コーデ

シンプルにまとまることの多い夏は、スカート×パンツのコーデにぴったり。 スカートを取り入れることで、アクセントになります。

Tシャツとパンツのシンプルなコーデに、柄スカートをプラスしてアクセントにするのがイチオシ。

https://wear.jp/ubou/24381828/

スカートとショートパンツをレイヤード

スポーティーなジャージトップスを使ったコーデです。 スカートにショートパンツをレイヤードして着こなしています。

https://wear.jp/ootake0120/24294463/

シンプルコーデを格上げ

バンドTにワイドデニムを合わせたコーデです。 チェック柄スカートをレイヤードして、シンプルコーデを格上げしています。 スカートと同系色のニット帽で、さらに統一感をプラスしています。

冬コーデ

素材感の違いが分かりやすいアイテムが多くなる冬は、スカートを取り入れつつ、コーデ全体の色を統一するモードなコーデにもぴったり!

アウターやトップスと素材や色を合わせて統一感のあるスタイルにしてもおしゃれ。

https://wear.jp/taisei1022/24762378/

ジップでレイヤード感を強調

全体をオールブラックでまとめたコーデです。 大きく開けたスカートのジップが、レイヤード感を強調して、こなれた上級者スタイルに。

https://wear.jp/aberenya/24709798/

同色・同素材で統一感

コートと同色同素材のスカートをレイヤードした、統一感のあるコーデです。 ニットとボトムスの色がアクセントになっています。