ダウンベストを大人っぽく着こなすには?メンズのコツとコーデ例

ダウンベストを大人っぽく着るコツと、コーデ例をご紹介します。

ファッションコーディネートアプリ・サイト『WEAR』には、この他にもダウンベストを使ったコーデが10,000件以上! 記事以外のお手本コーデも簡単に探せる。

目次

ダウンベストを大人っぽく着こなすには?

ダウンベストを大人っぽく着こなしたいときには、「ベーシックカラーを多く使用する」「色数・柄を減らす」「スラックスや革靴と合わせる」「インナーにシャツを使用する」を意識するとよいでしょう。

下記でそれぞれ詳細をご紹介!

ベーシックカラーを多く使用する

ベーシックカラーを多く使用することで、カジュアル感の強いダウンベストを大人っぽく着こなすことが可能です。

落ち着いた印象を目指そう。

色数・柄を減らす

コーデ全体で見たときに、色数は2~3つに、柄は取り入れるとしても小さく1箇所に抑えると、大人っぽく見えやすくなります。

全体をモノトーンでまとめるのもおすすめ。

スラックスや革靴と合わせる

カジュアルなダウンベストに、きれいめなスラックスや革靴を合わせることで、ぐっと大人っぽい印象になります。

ダウンベスト以外のアイテムを、きれいめにまとめてみよう。

インナーにシャツを使用する

インナーにシャツを使用することで、カジュアルなダウンベストコーデが、ぐっときれいめな印象になります。

シャツを使用しているのがわかりやすいように、ダウンベストの首元は留めつつ、ジップをあえて開けるスタイルもおすすめ。

ダウンベストを大人っぽく着るコーデ例

ダウンベストを大人っぽく着るコーデ例をご紹介します。

ファッションコーディネートアプリ・サイト『WEAR』には、この他にもダウンベストを使ったコーデが10,000件以上! ぜひチェックして、お気に入りのコーデを探してみて。

https://wear.jp/taisei1022/23807221/

シャツとレザーでスタイリッシュに

ダウンベストと、ワイドパンツを合わせたコーデです。 インナーにはシャツをレイヤードして、きれいめカジュアルな印象に。 レザーのキャップでスタイリッシュな大人っぽさをプラスしています。

https://wear.jp/idakawear/22712923/

スラックスできれいめカジュアル

ブラウンのダウンベストを使ったコーデです。 ブラウンのスラックスを合わせて、きれいめカジュアルな印象に。 色を合わせることでこなれ感を演出しています。

https://wear.jp/junwear0405/23874973/

キルティングベストでスマートに

全体を黒でまとめた、モード感のあるコーデです。 キルティングベストにすることで、スマートさと暖かさを両立しています。

https://wear.jp/watashowtime/24804518/

モノトーンで大人っぽく

グレーのダウンベストを使ったコーデです。全体をモノトーンでまとめることで、カジュアルアイテム多めでも大人っぽく仕上がっています。