ダウンジャケットに合うパンツって?注意点とコーデ例

ダウンジャケットに合うパンツの特徴と注意点、コーデ例をご紹介します。

ファッションコーディネートアプリ・サイト『WEAR』には、この他にもダウンジャケットを使ったコーデが10,000件以上! 記事以外のお手本コーデも簡単に探せる。

目次

ダウンジャケットに合うパンツの特徴は?注意点もご紹介

ダウンジャケットに合うおすすめのパンツの特徴は「ストレート~ワイドシルエット」「フルレングス」「他アイテムとリンクした色」です。 着用時の注意点は「裾がたるみすぎないようにすること」です。

下記でそれぞれ詳細をご紹介!

ストレート~ワイドシルエットで今っぽく

ダウンジャケットのボリューム感に合わせて、ストレートからワイドシルエットのパンツを選ぶと今っぽく見えやすくなる傾向にあります。

現在主流のストレートからワイドシルエットのパンツだと、今っぽく着こなしやすい!ポイントはダウンジャケットとボトムスの幅に、大きなギャップを作らないように意識すること。 もちろん細身のパンツでもおしゃれに着こなせるけれど、今の主流ではないため上級者向けと考えておくと安心。

フルレングスがおすすめ

ダウンジャケットに合わせるパンツは、足元までしっかりと長さのある今主流のフルレングスがおすすめです。

折り返しや丈が短いパンツでももちろんおしゃれに着こなすことが可能!ただ、足が途中で分断されている印象になりやすかったり、足元にアクセントが多くなることから、上級者向けと考えておくと安心。

他アイテムとリンクした色がおすすめ

ダウンジャケットに合わせるパンツは、コーデに使用するその他アイテムと色をリンクさせるのがおすすめです。 もちろんダウンジャケットに色を合わせてもおしゃれに着こなすことができます。 その際には、ダウンジャケットとボトムスの素材感が異なるようにするのを意識して、メリハリを出すとよいでしょう。

ダウンジャケット以外にも、トップスや帽子と合わせるスタイルもおしゃれ、全体で見たときに統一感がある状態を目指そう。 また、コーデ全体で使用する色が3色以内になるように意識するのがおすすめ。

裾がたるみすぎないよう注意を

ダウンジャケットに合わせるパンツは、裾がたるみすぎないように注意しましょう。 ラフに見えすぎてしまう可能性が高まります。

裾が少したるんだワンクッション状態を意識しよう。上記の画像を参考に選んでみて! もちろん裾がたくさんたるんだ状態でもおしゃれに着こなせるけれど、上級者向けと考えておくと安心。

ダウンジャケットに合うおすすめパンツのコーデ例

ダウンジャケットに合うおすすめのパンツは「デニムパンツ」「スラックス」「カーゴパンツ」「チノパン」「スウェットパンツ」「コーデュロイパンツ」です。

どのパンツも、ダウンジャケットと横幅を合わせることを特に意識するのがおすすめ。

デニムパンツ

デニムパンツは、ダウンジャケットとの相性が良い傾向にあります。 デニムパンツとダウンジャケットを合わせることで、カジュアルな印象に。

素材の違いも出しやすい!黒系デニムはもちろん、ブルー系デニムもおすすめ。

https://wear.jp/itsukiti/24739391/

デニムでカジュアルに

ダウンジャケットと、ヴィンテージ感のあるワイドデニムを合わせたカジュアルコーデです。 ダウンジャケットのボリューム感と、デニムの幅が同程度のため、今っぽいバランスに仕上がっています。

スラックス

ダウンジャケットと合わせる鉄板のパンツといえば、スラックスです。 大人っぽいきれいめカジュアルなコーデに仕上がりやすくなります。

スラックスも、シルエットはストレート、もしくはワイドを選ぶのがイチオシ!

https://wear.jp/taki24/24779157/

スラックスできれいめに

グレーのダウンジャケットと、グレのスラックスを合わせたコーデです。 ダウンジャケットのカジュアルさに、スラックスのきれいめ感が合わさることで、バランスの取れたきれいめカジュアルスタイルに。

カーゴパンツ

ダウンジャケットには、カジュアルなカーゴパンツも似合います。 ストリート感のあるコーデがしたいときに最適です。

カーゴパンツはさまざまなアウターに合わせやすいので、一本持っておくのがおすすめ。

https://wear.jp/shuunn0081/24745084/

カーゴパンツでカジュアル・ストリート

ダウンジャケットに、カーゴパンツを合わせたカジュアル・ストリートコーデです。 ブルーのトップスがアクセントになっています。

チノパン

ダウンジャケットとチノパンを合わせることで、クラシカルで大人っぽいカジュアルコーデに見えやすくなります。

トラッドなスタイルにしたいときにも重宝する!

https://wear.jp/syatyo/23662809/

チノパンで大人カジュアル

ダウンジャケットに、チノパンツを合わせたコーデです。 カジュアルながらも、シンプルな大人っぽさがあるスタイルになっています。

スウェットパンツ

ダウンジャケットには、スウェットパンツを合わせるのもおすすめです。 今っぽいラフ感のあるスタイルに。

スウェットパンツは、着ていて楽なのもポイント。 気負って見えない、こなれたおしゃれ感が実現しやすい!

https://wear.jp/ruiruisimis/24749580/

スウェットパンツで気負わないおしゃれ感

ダウンジャケットに、スウェットパンツを合わせたコーデです。 ラフな印象になり、気負わないおしゃれなスタイルに。

コーデュロイパンツ

ダウンジャケットには、コーデュロイパンツもおすすめです。 ダウンジャケットとの素材の違いがわかりやすく、メリハリがつきやすくなります。

ダウンジャケットとパンツが同色の場合でも、素材が明確に異なることでメリハリのある印象に!

https://wear.jp/meipurerkotya/23757064/

コーデュロイパンツでメリハリを

ダウンジャケットに、コーデュロイパンツを合わせたコーデです。 素材の違いが明確になり、メリハリのあるスタイルに。