アノラックとは?魅力と着こなしを徹底解説

「アノラック」という言葉を聞いたことはありますか?

アウトドア好きならご存知かもしれませんが、ファッションに興味がある人でも、まだ馴染みの薄い方もいるかもしれません。

この記事では、そんなアノラックについて、その特徴や歴史、そして着こなし方まで、わかりやすく解説していきます。読み終わる頃には、アノラックの魅力にハマってしまうかも?

コーデ画像の右下のURLから、詳細をチェック!使っているアイテムが分かる&そのままZOZOTOWNで購入できる!

目次

アノラックとは?

アノラックとは、フード付きのプルオーバータイプのジャケットのことです。

頭からかぶって着る形状で、フロント部分にジッパーやボタンなどがなく、ハーフジップやカンガルーポケットが付いていることが多いのが特徴です。

防風・防水性に優れている素材で作られている場合が多々あります。

元々は、極寒の地で暮らすイヌイットの人々が着用していた防寒着が起源とされている!

アノラックの特徴

アノラックには、「防風・防水性が高い」「フードが付いている」「プルオーバータイプ」「ハーフジップやカンガルーポケットが付いていることが多い」という特徴があります。

下記で、それぞれを詳しく解説!

防風・防水性が高い

素材には、ナイロンやポリエステルなどの撥水加工された生地が使われることが多く、風雨から体を守ってくれます。そのため、アウトドアシーンはもちろん、雨の日や風の強い日にも活躍します。

フードが付いている

頭部を風雨や寒さから守るフードが付いているのも特徴です。フードにはドローコードが付いていることも多く、フィット感を調整できます。

プルオーバータイプ

頭からかぶって着るプルオーバータイプなので、着脱が簡単です。また、基本的にフロントにジッパーやボタンがないため、スッキリとしたシルエットに見えます。

ハーフジップやカンガルーポケットが付いていることが多い

首元まで覆うことができるハーフジップや、お腹部分に大きなポケットが付いていることが多いのもアノラックの特徴です。

ハーフジップは、体温調節に役立ちます。カンガルーポケットは、収納力が高く、手を入れた時に温かいのも魅力です。

アノラックの歴史

アノラックは、前述の通り、イヌイットの人々が着用していた防寒着が起源です。

登山やスキーなどのアウトドアウェアとして普及し始め、ヒップホップカルチャーの影響で、ストリートファッションとしても人気を集めるようになりました。

現在ではアウトドアシーンだけでなく、タウンユースとしても幅広く着用されている!

アノラックの着こなし方

アノラックは、カジュアルなスタイルからスポーティーなスタイルまで、様々な着こなしが楽しめます。

一着あると着こなしの幅が広がるので、お気に入りを見つけておきたい!

アノラックパーカーのメンズコーデ

アノラックパーカーを使ったメンズコーデをご紹介します。

色や柄で印象がガラリ!皆のコーデを参考にしよう。

https://wear.jp/rkt328/24142998/

黒でまとめてモード感を

アノラックパーカーとデニムパンツを合わせたコーデです。 全体を黒×グレーでまとめて、大人っぽい印象に。

https://wear.jp/k0ta710/24422448/

チェック柄×黒で落ち着きを

チェック柄のアノラックパーカーを使ったコーデです。 黒のハーフパンツを合わせて、カジュアルながらも落ち着いた印象にまとめています。

アノラックパーカーのレディースコーデ

アノラックパーカーを使ったレディースコーデをご紹介します。

スラックスからカーゴパンツまで、様々なパンツと合わせやすい!

https://wear.jp/riho0914/22649187/

インナーで抜け感を

黒のアノラックパーカーに、グレーのスラックスを合わせたコーデです。 インナーの白Tシャツで抜け感を出しています。

https://wear.jp/hjr17/24437306/

アノラックパーカーを主役に

チェック柄のアノラックパーカーを使ったコーデです。 カーゴパンツとスニーカーをグレーでまとめて、アノラックパーカーの色と柄を引き立てています。

アノラックを着こなすポイント

アノラックはゆったりとしたシルエットのものが多いので、ボトムスはストレート~ワイドめのシルエットを選ぶと今っぽいバランスにまとまりやすくなります。
色や柄は、シンプルなものから個性的なものまで様々です。自分の好みのスタイルに合わせて選びましょう。

小物使いでアクセントをつけるのもおすすめ。キャップやサングラス、スニーカーなどを合わせて、自分らしい着こなしを楽しもう!

まとめ|アノラックで快適&おしゃれなスタイルを

アノラックは、防風・防水性に優れており、機能性とファッション性を兼ね備えたアイテムです。

アウトドアシーンだけでなく、タウンユースとしても活躍すること間違いなし!

ぜひ、この記事を参考に、アノラックを取り入れた、快適でおしゃれなスタイルを楽しんでみてください。