公開

ホワイトデニムはダサい?メンズ向け原因と解決策

ホワイトデニムを履いてみたいけれど、ダサく見えるかも…?ダサく見えるときの原因と解決策、季節別のお手本コーデをご紹介します。

真似したいコーデを見つけたら『WEAR』アプリでチェック!同じアイテムを使ったその他着回しや、おすすめコーデが簡単に見つかる!

目次

ホワイトデニムがダサく見える原因は?

ホワイトデニムは、差がつくおしゃれなコーデに仕上げられる優秀なアイテムです。 もしダサく見えるか気になったら、「タイトなデニムを選んでいる」「丈が短い」「コーデにメリハリがない」ことを疑ってみましょう!

この3つの原因のどれか1つに当てはまっているだけでも、今っぽく見えにくくなる可能性が高まるので注意を。

タイトなデニムを選んでいる

脚の形が分かるほどにタイトなデニムを選んでいる場合、今主流のシルエットとは逆になるためにダサく見える可能性が高まります。

脚の形を強調することにもなるため、ストレート~ワイドシルエットを選ぶのがおすすめ!

丈が短い

折り返しや丈が少し短めのパンツが流行した時期もありましたが、今の主流は基本的に、足首までしっかり隠れるフルレングス。丈が短いとダサく見える可能性があります。

丈の短いパンツだと途中で分断される印象にもつながるため、脚が短く見えてしまう場合も。

コーデにメリハリがない

ホワイトデニムに、白Tシャツなどの同系色を合わせた場合、コーデ全体にメリハリがない印象になることがあります。

ホワイトデニムに同系色のトップスを合わせるなら、ベルトやショルダーバッグで暗い色を取り入れてメリハリを出すのがおすすめ。

ホワイトデニムを着るときのポイントは?

ホワイトデニムを着るときのポイントは、「ゆったりしたシルエットのパンツを選ぶ」「丈の長さがあっているものを選ぶ」「暗い色を取り入れて引き締める」の3つです。

簡単にまとめると、フルレングスのワイドデニム×暗い色(もしくは鮮やかな色)のトップスがおすすめ!

ゆったりしたシルエットのパンツを選ぶ

ホワイトデニムのシルエットは、脚の形が分からないストレート~ワイドシルエットを選びましょう。

白は膨張色だから太って見えないかという心配はご無用。下記で紹介しているように、トップスで暗い色(鮮やかな色)を取り入れることで、メリハリのあるスタイルに。

丈の長さを、くるぶしより下に

ホワイトデニムの丈の長さは、くるぶしよりも下を選ぶとよいでしょう。くるぶしが出る長さは、今の流行から見ると中途半端な印象につながる可能性が高くなります。

パンツの裾が足の甲に当たる状態の、ワンクッション程度の長さがおすすめ。

暗い色を取り入れて引き締める

ホワイトデニムを使うときには、トップスに暗い色か鮮やかな色を取り入れて、印象を引き締めましょう。

黒やブラウン、ダークグレーなどが使いやすくておすすめ!鮮やかなブルーやパープルで差をつけるスタイルもおしゃれ。

ホワイトデニムのお手本コーデ

ホワイトデニムの今っぽいお手本コーデを、季節別にご紹介します。

ホワイトデニムを使った着回しの参考にしよう!

春コーデ

ホワイトデニムを使った、春コーデをご紹介します。

ホワイトデニムは鮮やかな色とも相性抜群で、着回しやすい!

https://wear.jp/zkunndayooooo/23514013/

ブルー×白で爽やかに

スウェットとデニムを合わせたコーデです。 ブルーと白で全体をまとめることで、爽やかな印象に仕上がっています。

https://wear.jp/kobashimitsuki/23482666/

白デニムで馴染ませて

デザイン性のあるMA-1ジャケットに、デニムパンツを合わせたコーデです。 個性の強いアイテムを、シンプルな白デニムを合わせることで馴染ませています。

https://wear.jp/ogasho1986/22348486/

色を合わせて統一感を

ハイネックのカットソーにデニムパンツ、カーディガンを使ったコーデです。 カットソーとカーディガンの色を合わせることで、統一感のある印象に。

https://wear.jp/akiiiio04/23938956/

カーデの色を際立たせて

ジップカーディガンに、デニムを合わせたコーデです。 インナーとデニムを白にすることで、ブルーのカーディガンのきれいな色を際立たせています。

夏コーデ

ホワイトデニムを使った、夏コーデをご紹介します。

爽やかな印象が夏にぴったり!

https://wear.jp/relume470x7/24009926/

柄から色を拾ってまとまりを

シャツとTシャツの組み合わせに、デニムパンツを合わせたカジュアルコーデです。 シャツの柄とTシャツの色をリンクさせることで、まとまりのある印象に。 白デニムとローファーがきれいめ感をプラスしています。

https://wear.jp/ivory01/24059262/

色をリンクさせてこなれ感

ボーダー柄のTシャツに、デニム、レザーシューズを合わせたコーデです。 Tシャツの柄とシューズの色をリンクさせて、こなれ感のあるカジュアルスタイルに。

https://wear.jp/tomokimokimoki/24072356/

ストライプシャツを主役に

ストライプシャツ、Tシャツ、デニムを使ったコーデです。 Tシャツとデニムを白で揃えて、ストライプシャツの柄を主役にしています。 パンツと靴の色を合わせることで、脚を長く見せる効果も。

https://wear.jp/kazuchan1999/19563863/

白で洗練感アップ

デニムジャケットとパンツを使った、セットアップコーデです。 全体を白でまとめることで、洗練された印象に。 インナーとバッグの黒が引き締め役になった、好バランスなスタイルです。

秋コーデ

ホワイトデニムを使った、秋コーデをご紹介します。

グレーやブラウンなどの色とも馴染むから重宝するはず。

https://wear.jp/journal457x2/23759829/

色の組み合わせで都会的に

ショートモッズコートにデニム、キャップを使ったコーデです。 グレーと白の組み合わせで都会的な雰囲気に。 キャップでスポーティーさをプラスしています。

https://wear.jp/ivory01/23760804/

落ち着いた色をスタイリッシュに

ジップパーカーとTシャツ、デニムを合わせたコーデです。 ネイビーとブラウンの落ち着いた色の組み合わせを、白デニムでスタイリッシュに仕上げています。

https://wear.jp/ptmaegaito/23421515/

カジュアルコーデをスタイリッシュに

ロンTにナイロンベスト、ペイントパンツを合わせたコーデです。 パンツの大きなポケットがアクセントになっています。 全体をモノトーンでまとめてスタイリッシュに。

https://wear.jp/gaaaaaakun7/22333348/

鮮やかな色の引き立て役に

ロゴスウェットとデニムを合わせたコーデです。 パープルのスウェットを、白デニムが引き立てて、おしゃれなスタイルに。

冬コーデ

ホワイトデニムを使った、冬コーデをご紹介します。

あえて冬に取り入れることで、周囲と差がつく!

https://images.wear2.jp/coordinate/miw11f/20240325150729966/20240325150729966_1000.jpg

白デニムでクリーンカジュアル

ライダースジャケットとスウェットの組み合わせに、デニムパンツを合わせたカジュアルコーデです。 ジャケットとスウェット、シューズの色系統を近づけることで、統一感のあるスタイルに。 白デニムで大人っぽい爽やかさをプラスしています。

https://wear.jp/takushin47/22683393/

レイヤードコーデにまとまりを

ニットにカーディガンを2つ重ねた、レイヤードスタイルです。首元からのぞくニットと、パンツの色を合わせることで、複数のアイテムをレイヤードしているコーデにまとまりが生まれています。

https://wear.jp/aoi12121/23597493/

パンツのデザインで差をつけて

ニットにブルゾン、ワイドデニムパンツを使ったコーデです。 ブルーのニットを差し色にしています。 パンツの個性的な柄デザインがアクセントに。

https://wear.jp/BshopSTAFF/24022768/

デニムとスニーカーでカジュアルダウン

ジャケットとシャツのきれいめアイテムを、デニムとスニーカーで崩したきれいめカジュアルコーデです。 スニーカーの色がアクセントになっています。

関連記事

アプリでファッション診断や
「お試しメイク」を体験しよう!

WEARアプリのイメージ
  • AppStoreでWEARアプリをダウンロード
  • GooglePlayでWEARアプリをダウンロード

ピックアップ

最新記事

カテゴリー

#WOMEN (205)#MEN (188)#夏コーデ (74)#春コーデ (63)#秋コーデ (57)#冬コーデ (41)#ピックアップ (34)#コーディネートアワード (32)#パーカー (31)#コート (31)#ニット (28)#ダサ見え回避 (27)#アウター (21)#パンツ (21)#着こなしのコツ (20)#スカート (16)#スウェット (15)#カーディガン (14)#シャツ (13)#レイヤードコーデ (12)#ワンピース (10)#シューズ・ソックス (9)#KIDS (9)#インナー (8)#デニム (7)#Tシャツ (7)#ダウンジャケット (7)#ブーツ (7)#トレンドファッション (6)#スニーカー (6)#サンダル (6)#色の組み合わせ (5)#大学生コーデ (5)#ダウンベスト (4)#帽子 (4)#ブラウス (4)#テーラードジャケット (4)#ベスト (4)#高校生コーデ (4)#キャップ (3)#スウェットパンツ (3)#カラーコーデ (3)#カーゴパンツ (3)#ワイドパンツ (3)#おしゃれになるには (3)#WEARの使い方 (3)#スキニーパンツ (2)#きれいめカジュアル (2)#モノトーンコーデ (2)#デニムジャケット (2)#タックイン (2)#ローファー (2)#ロングスカート (2)#低身長コーデ (2)#シルエット (2)#ショート丈トップス (2)#オーバーオール (2)#オールブラックコーデ (2)#WEGO (2)#浴衣 (2)#ポロシャツ (2)#バケットハット (2)#ジャンパースカート (1)#レザージャケット (1)#トラックジャケット (1)#ベロア (1)#スヌード (1)#コーデュロイ (1)#たすき掛けコーデ (1)#フレアスカート (1)#フェスコーデ (1)#パンプス (1)#バレエシューズ (1)#サロペット (1)#オフィスカジュアルコーデ (1)#ショートパンツ (1)#ビスチェ (1)#モックネック (1)#チェック柄シャツ (1)#ワントーンコーデ (1)#コスメ (1)#グルカサンダル (1)#雨の日コーデ (1)#梅雨コーデ (1)#柄シャツ (1)#MA-1 (1)