モッズコートはダサいのか?という心配の声がありますが、結論からいうと全くダサくありません。モッズコートがダサいと言われる原因とコーデする際の注意点、おしゃれに着るコツとお手本コーデをご紹介します。

ファッションメディアの編集・ライター歴6年以上のWEARスタッフが情報を総まとめ!これまでアパレルブランドの関係者、ショップスタッフ、スタイリストなど、様々な方々と関わって得た情報に加えて、WEARやZOZOTOWNの最新情報を集約して「今っぽいおしゃれの実現方法」を一挙にご紹介。
《結論》メンズのモッズコートはダサくない!
モッズコートは、現在着用しても全くダサくありません。むしろミリタリーテイストを取り入れることで、無骨な格好良さのあるコーデを実現できます。

ロングコートを着たいけれど、決めすぎた印象にならないか不安なメンズにもぴったり。カジュアルなアイテムだから気軽に取り入れられる!
モッズコートがダサいと言われる原因と注意点
モッズコートがダサいと言われてしまう原因はこの3つ。ひとつずつ解説していきます。

ダサいと言われる原因を押さえればおしゃれに着られる!
ひと昔前っぽく感じる
モッズコートは、十数年前に一世を風靡しました。そのときの印象が強く残っていて、当時着用していた人からすると「時代遅れなのでは?」という声が。
シルエットが今っぽくない
現在主流となっているのは、オーバーサイズなシルエット。細めなシルエットのモッズコートだと、今っぽく着こなすのが上級者向けになります。
細身のパンツを合わせている
Aラインシルエットになるモッズコートコーデで、細身のパンツを合わせている場合、今っぽく見えにくいコーデになってしまう可能性があります。モッズコートのボリューム感でパンツの細さが強調されて、バランスが取りにくくなってしまうのです。
モッズコートに合わせるパンツは細身ではなく、ワイドシルエットにするのがおすすめです。今っぽいバランスに仕上げる鉄則を下記でチェック!
モッズコートをおしゃれに着るコツ
モッズコートをおしゃれに着るには、「肩が落ちたオーバーサイズを選ぶ」「ストレート~ワイドシルエットのパンツを合わせる」「コーデ全体を3色以内でまとめる」ことを意識してみましょう。

特にパンツの太さは最重要!
肩が落ちたオーバーサイズを選ぶ
ストレートからワイドシルエットのパンツと合わせる
Aラインシルエットを実現
細身のパンツを合わせるのではなく、ストレート~ワイドシルエットを合わせることで、安定感のあるおしゃれなAラインシルエットを実現!
コーデ全体を3色以内でまとめる
モッズコートは何色にすべき?人気の3色とお手本
モッズコートは、カーキ、黒、ベージュの3色が人気高めの定番!それぞれのお手本コーデをご紹介します。

モノトーンコーデの差し色にするなら、カーキかベージュがおすすめ!スタイリッシュな格好良いコーデにしたいなら、黒モッズが最適。
カーキのモッズコートコーデ
ベージュで落ち着きと統一感を
カーキのモッズコートを使ったコーデ。ベージュのキャップ、パーカー、パンツで落ち着きとまとまりのあるスタイルに。
クラシカルコーデに無骨さを
ブルーシャツ×チェック柄パンツを使ったクラシカルコーデ。カーキのモッズコートを合わせて無骨さをプラス。
黒のモッズコートコーデ
黒モッズで大人カジュアル
グリーンニットとブラウンパンツを使ったアースカラーコーデ。黒モッズコートで大人っぽいカジュアルスタイルに。
ベージュ系のモッズコートコーデ
ベストを重ねてメリハリを
ベージュのモッズコートに、黒のベストを重ねてメリハリをつけた上級者スタイル。グリーンのキャップをアクセントに。
同色で馴染ませて
ベージュのマウンテンパーカーに、同じくベージュのモッズコートを重ねた上級者スタイル。同色でまとめることで、レイヤードを馴染ませて。