メンズの黒パンツを使ったコーデをピックアップ。黒パンツのメリット、おしゃれに着るコツ、おすすめコーデ、ボトムスの種類、合わせるべきトップスの色までご紹介します。ショップスタッフやおしゃれユーザーがWEARに投稿したコーデから厳選して、リアルな流行と人気アイテム情報をお届けします。

気に入ったコーデ下のURLをタップして、詳細をチェック。使っているアイテムもわかるから、簡単に同じコーデを実現できる!
黒パンツのメリット・おしゃれに着るコツ
黒パンツのメリットは、そのベーシックさゆえに、さまざまなカラーのトップスや靴と合わせやすいこと。また、取り入れるだけでコーデを引き締めてくれます。その他ベーシックなボトムスであるデニムやベージュパンツと比較して、カジュアル度を抑えつつ大人な印象になるのもうれしいポイントです。

黒パンツを今っぽくおしゃれに着こなすにはシルエットが重要。脚のラインが出ないものを選ぶのがおすすめ!
ゆとりのあるシルエットで今っぽく
きれいめに着るならストレート
きれいめに着こなすなら、ストレート~テーパードシルエットがおすすめ。コーデ全体のバランスも取りやすい!
黒パンツのおすすめおしゃれコーデ
黒パンツを使ったおすすめコーデをご紹介。モノトーンコーデにまとめて、シックにおしゃれな印象にするのがおすすめです。カジュアルコーデも大人っぽく見える!

身体のラインを拾わない、ゆったりシルエットを意識しよう!モノトーン+1色でまとめるとおしゃれコーデに仕上がりやすい。
カジュアル系
モノトーン+1色で垢抜け
ホワイト系のハーフジップスウェットと黒のデニムパンツを合わせたカジュアルコーデ。ライトブルーのスニーカーでアクセントを。
きれいめ系
素材感で緩急を
黒デニムジャケットにダークグレーのスラックスを合わせたコーデ。素材感を変えることで、同系色でも緩急のあるスタイルに。
色を揃えてすっきり見え
白シャツ×白Tに、黒パンツを合わせたシンプルきれいめコーデ。上下で色を揃えることで、すっきりとまとまった印象に。
黒パンツにおすすめのボトムスは?
黒パンツとして取り入れるのに、おすすめのボトムスの種類をご紹介。

カジュアルコーデなら、カーゴパンツを取り入れるとトレンド感あるコーデに。きれいめコーデ、もしくは全体のバランスの取りやすさを重視するならスラックスを。
カーゴパンツ
シャツ合わせで程よくカジュアル
ブルーのバンドカラーシャツに、黒のカーゴパンツを合わせたコーデ。カーゴパンツにきれいめシャツを合わせると、程よいカジュアル度に。
デニム
ビッグシルエットで今っぽく
グレイッシュピンクのTシャツと、黒のワイドデニムを合わせたカジュアルコーデ。ビッグシルエットで今っぽく着こなして。
ジョガーパンツ
レイヤードでバランス良く
グリーンのスウェットと黒のジョガーパンツを使ったカジュアルコーデ。グレーTシャツをレイヤードしてバランス良く。
モノトーンでシンプルに
白のロンTと黒ジョガーパンツを合わせてシンプルモノトーンコーデ。ショルダーバッグでさらにスポーティーに。
スウェットパンツ
ナナメ掛けでメリハリを
白Tと黒スウェットパンツを使ったカジュアルコーデ。シャツのナナメ掛けでメリハリを出しつつ、キャップと靴のカラーを揃えて統一感を。
チノパンツ
スラックス
ツイル素材で品良く
ブルーのストライプシャツ×黒パンツに、ベージュのパーカーを羽織ったコーデ。ほんのりと光沢のあるツイル素材で品の良さをプラス。
パーカーでカジュアルに
ブルー系のテーラードジャケット×黒スラックスのきれいめコーデ。パーカーをレイヤードしてカジュアルに着こなして。
黒パンツに合わせるトップスの色は?
黒パンツ自体が大人っぽい印象だから、どんな色と合わせても比較的大人っぽく着こなせる。なかでも定番の白・黒・グレー・ベージュ合わせは間違いない!

今なら、ブルー系のトップスが特におすすめ!トレンド感のあるこなれたスタイルに。
黒
異素材合わせでメリハリを
オールブラックコーデは鉄板。モード感のある印象に!違った素材を組み合わせてメリハリを作るのがおしゃれのポイントに。
グレー
白・アイボリー系
カーキ
グリーン
ブルー
オレンジ
ベージュ