服とメイクをおしゃれに組み合わせるコツとお手本を、おしゃれに関心の高いユーザーが集まる、ファッションコーディネートアプリ『WEAR』に投稿されたコーデから抜粋してご紹介します。

フェミニン・ガーリー、大人カジュアル、エレガントのスタイル別にお届け!
服とメイクで気にすべきは「色の統一感」
服とメイクの合わせ方で、とにかく気にすべきは「色の統一感」です。
特にアウターやトップスといった上半身のアイテムと似通った色をメイクで取り入れることで、ぐっと統一感のある垢抜けた印象になります。
その他、コーデ全体の色をベーシックカラーにまとめて、メイクをアクセントカラーにするのもおしゃれです。

フェミニンなら大人可愛いピンク系、大人カジュアルなら肌になじむベージュやブラウン……といったスタイルの雰囲気を意識するとこなれ感が倍増!
【フェミニン・ガーリー】服とメイクの合わせ方
フェミニン・ガーリーコーデには、ピンクやローズ系カラーを取り入れて、多幸感を醸してみては?今季なら、トレンドのバーガンディで大人っぽい雰囲気をプラスするのもおすすめです。

柄や装飾のある服も多いため、メイクを派手すぎない印象にして抜け感を意識するのがポイント。大人可愛いコーデに仕上がる!
ピンクベース×ピンクリップで多幸感
白のレースワンピースに、白小物を合わせたフェミニンコーデ。ピンクのベースとリップで多幸感のある大人可愛いスタイルに。
ドット柄ワンピ×深いローズリップで品のある可愛さ
ドット柄ワンピースを使ったレトロ可愛いコーデ。深いローズカラーのリップを合わせて品を醸して。
黒レースワンピ×ゴールドマスカラで華やかに
黒のレースワンピースに、ベージュのチョーカーを合わせたコーデ。ベージュに近いゴールドのマスカラを使って、華やかな印象に。
【大人カジュアル】服とメイクの合わせ方
大人カジュアルスタイルには、派手すぎないメイクで品の良さをプラスしましょう。アウター&トップスと近い色や、肌と馴染む色を選ぶのがポイントです。

カジュアル度が高めのコーデには、ベージュやブラウンのメイクが最適。大人の余裕を感じさせるコーデに仕上がる!
チェック柄ジャケット×オレンジリップで秋ムードを高めて
チェック柄テーラードジャケット×レザーハーフパンツを使った、トレンド感のあるコーデ。ジャケットと色系統の近いオレンジのリップを使って、統一感のあるスタイルに。
クラシカルカジュアルにピンクメイクで可憐さを
ストライプ柄シャツにベージュのワークスカートを合わせた、クラシカルな大人カジュアルコーデ。血色が良く見えるピンクメイクで可憐さをプラス。
今どきカジュアル×ブラウンリップで垢抜けて
透け感のあるグリーントップス×デニムビスチェを使った、今どきカジュアルコーデ。ブラウンのリップを使うことで、大人な垢抜けスタイルに。
【エレガント】服とメイクの合わせ方
エレガントスタイルに合わせるメイクは、明るいピンクやレッドではなく、落ち着きのある色がおすすめです。
その中でも、大人っぽい艶感のあるローズカラーやブラウンを合わせれば、ぐっとおしゃれな印象に仕上がります。

ファンデはツヤのあるものよりも、陶器のような大人っぽいセミマットがぴったり!
上品スタイル×セミマットファンデで清潔感を高めて
タックブラウス×グレービスチェに、グレーのスラックスを合わせたモノトーンコーデ。セミマットファンデで、さらに清潔感を高めて。
ブラウンコーデ×ブラウンリップで統一感を
ベージュカーディガンに、ブラウンのプリーツスカートを合わせたコーデ。リップをブラウンにすることで、全体に統一感を。
マーメイドワンピ×ローズリップでエレガントに
グレーのマーメイドワンピースを使ったコーデ。ローズカラーのリップを合わせて、とことんエレガントなスタイルに。