公開

服とメイクの合わせ方を特集!垢抜けのコツ&スタイル別お手本コーデ

服とメイクをおしゃれに組み合わせるコツとお手本をご紹介。

フェミニン・ガーリー、大人カジュアル、エレガントのスタイル別におしゃれに関心の高いユーザーが集まる、ファッションコーディネートアプリ『WEAR』に投稿されたコーデから抜粋してお届けします。

服とメイクの合わせ方が気になるあなたには、リニューアルした『WEAR』アプリがおすすめ。気になるメイクをARで試着できたり、【ファッションジャンル診断】で、あなたのファッション傾向を詳しく知ることができたりと、便利な機能がたくさん!

 

目次

【ファッションジャンル診断&メイクをAR試着】してみない?

ジャンル診断で好みのファッション傾向を把握しよう

好きなコーデを選ぶだけで、シンプル、ガーリー、ストリートなどZOZO独自の12ジャンルから、あなた好みのファッションの方向性を分析して、グラフで割合を詳しく知ることができる、ファッションジャンル診断もぜひ試してみてください。

その診断結果をもとに、あなたに合うコーデを提案するので、似合う服を探すのにぴったり!

メイクをARで試着しよう

服とメイクの合わせ方が気になる、あなたにぴったり!

リニューアルした『WEAR』アプリで、投稿されたメイクをVR試着できる機能をぜひ試してみてください。

どんなメイクが似合うのかわからない人や、新たなメイクを試したい人におすすめです。

似合うメイクがわかると、一気に差がつくおしゃれ感に!

 

服とメイクは『WEAR』アプリにおまかせ

ファッションジャンル診断で自分好みの服の傾向を知って、気になるメイクをAR試着すれば、あなたに似合う服とメイクを見つけるのに役立つはず!

WEAR

アプリをダウンロードして、ぜひ試してみて!

服とメイクで気にすべきは「色の統一感」

服とメイクの合わせ方で、とにかく気にすべきは「色の統一感」です。

特にアウターやトップスといった上半身のアイテムと似通った色をメイクで取り入れることで、ぐっと統一感のある垢抜けた印象になります。

その他、コーデ全体の色をベーシックカラーにまとめて、メイクをアクセントカラーにするのもおしゃれです。

フェミニンなら大人可愛いピンク系、大人カジュアルなら肌になじむベージュやブラウン……といったスタイルの雰囲気を意識するとこなれ感が倍増!

【フェミニン・ガーリー】服とメイクの合わせ方

フェミニン・ガーリーコーデには、ピンクやローズ系カラーを取り入れて、多幸感を醸してみては?今季なら、トレンドのバーガンディで大人っぽい雰囲気をプラスするのもおすすめです。

柄や装飾のある服も多いため、メイクを派手すぎない印象にして抜け感を意識するのがポイント。大人可愛いコーデに仕上がる!

ピンクベース×ピンクリップで多幸感

https://wear.jp/myayuusagi/23267993/

白のレースワンピースに、白小物を合わせたフェミニンコーデ。ピンクのベースとリップで多幸感のある大人可愛いスタイルに。

ドット柄ワンピ×深いローズリップで品のある可愛さ

https://wear.jp/aaaannnn0726/23295953/

ドット柄ワンピースを使ったレトロ可愛いコーデ。深いローズカラーのリップを合わせて品を醸して。

黒レースワンピ×ゴールドマスカラで華やかに

https://wear.jp/816524/23280034/

黒のレースワンピースに、ベージュのチョーカーを合わせたコーデ。ベージュに近いゴールドのマスカラを使って、華やかな印象に。

【大人カジュアル】服とメイクの合わせ方

大人カジュアルスタイルには、派手すぎないメイクで品の良さをプラスしましょう。アウター&トップスと近い色や、肌と馴染む色を選ぶのがポイントです。

カジュアル度が高めのコーデには、ベージュやブラウンのメイクが最適。大人の余裕を感じさせるコーデに仕上がる!

チェック柄ジャケット×オレンジリップで秋ムードを高めて

https://wear.jp/imoko30/23259535/

チェック柄テーラードジャケット×レザーハーフパンツを使った、トレンド感のあるコーデ。ジャケットと色系統の近いオレンジのリップを使って、統一感のあるスタイルに。

クラシカルカジュアルにピンクメイクで可憐さを

https://wear.jp/hananachu1021/23257164/

ストライプ柄シャツにベージュのワークスカートを合わせた、クラシカルな大人カジュアルコーデ。血色が良く見えるピンクメイクで可憐さをプラス。

今どきカジュアル×ブラウンリップで垢抜けて

https://wear.jp/dami62/23286246/

透け感のあるグリーントップス×デニムビスチェを使った、今どきカジュアルコーデ。ブラウンのリップを使うことで、大人な垢抜けスタイルに。

【エレガント】服とメイクの合わせ方

エレガントスタイルに合わせるメイクは、明るいピンクやレッドではなく、落ち着きのある色がおすすめです。

その中でも、大人っぽい艶感のあるローズカラーやブラウンを合わせれば、ぐっとおしゃれな印象に仕上がります。

ファンデはツヤのあるものよりも、陶器のような大人っぽいセミマットがぴったり!

上品スタイル×セミマットファンデで清潔感を高めて

https://wear.jp/nanaka121/23272804/

タックブラウス×グレービスチェに、グレーのスラックスを合わせたモノトーンコーデ。セミマットファンデで、さらに清潔感を高めて。

ブラウンコーデ×ブラウンリップで統一感を

https://wear.jp/nanaka121/23269288/

ベージュカーディガンに、ブラウンのプリーツスカートを合わせたコーデ。リップをブラウンにすることで、全体に統一感を。

マーメイドワンピ×ローズリップでエレガントに

https://wear.jp/haruka061444/23292979/

グレーのマーメイドワンピースを使ったコーデ。ローズカラーのリップを合わせて、とことんエレガントなスタイルに。

 

関連記事

アプリでファッション診断や
「お試しメイク」を体験しよう!

WEARアプリのイメージ
  • AppStoreでWEARアプリをダウンロード
  • GooglePlayでWEARアプリをダウンロード

ピックアップ

最新記事

カテゴリー

#WOMEN (205)#MEN (188)#夏コーデ (74)#春コーデ (63)#秋コーデ (57)#冬コーデ (41)#ピックアップ (34)#コーディネートアワード (32)#パーカー (31)#コート (31)#ニット (28)#ダサ見え回避 (27)#アウター (21)#パンツ (21)#着こなしのコツ (20)#スカート (16)#スウェット (15)#カーディガン (14)#シャツ (13)#レイヤードコーデ (12)#ワンピース (10)#シューズ・ソックス (9)#KIDS (9)#インナー (8)#デニム (7)#Tシャツ (7)#ダウンジャケット (7)#ブーツ (7)#トレンドファッション (6)#スニーカー (6)#サンダル (6)#色の組み合わせ (5)#大学生コーデ (5)#ダウンベスト (4)#帽子 (4)#ブラウス (4)#テーラードジャケット (4)#ベスト (4)#高校生コーデ (4)#キャップ (3)#スウェットパンツ (3)#カラーコーデ (3)#カーゴパンツ (3)#ワイドパンツ (3)#おしゃれになるには (3)#WEARの使い方 (3)#スキニーパンツ (2)#きれいめカジュアル (2)#モノトーンコーデ (2)#デニムジャケット (2)#タックイン (2)#ローファー (2)#ロングスカート (2)#低身長コーデ (2)#シルエット (2)#ショート丈トップス (2)#オーバーオール (2)#オールブラックコーデ (2)#WEGO (2)#浴衣 (2)#ポロシャツ (2)#バケットハット (2)#ジャンパースカート (1)#レザージャケット (1)#トラックジャケット (1)#ベロア (1)#スヌード (1)#コーデュロイ (1)#たすき掛けコーデ (1)#フレアスカート (1)#フェスコーデ (1)#パンプス (1)#バレエシューズ (1)#サロペット (1)#オフィスカジュアルコーデ (1)#ショートパンツ (1)#ビスチェ (1)#モックネック (1)#チェック柄シャツ (1)#ワントーンコーデ (1)#コスメ (1)#グルカサンダル (1)#雨の日コーデ (1)#梅雨コーデ (1)#柄シャツ (1)#MA-1 (1)