公開

WEARリアルイベントにてアワード受賞!mizota yayoiさんに7つの質問

ファッションコーディネートアプリ『WEAR』は、WEARISTAをはじめとした公認ユーザー、関係者限定の特別な交流の場として、2025年3月22日にクローズドイベント「WEAR OFFパ」を開催しました。

本記事では、「WEAR OFFパ」当日のファッションアワードで上位に輝いた、mizota yayoiさんのコーデと、受賞インタビュー内容をお届け!

目次

ユーザー同士の交流が深まった「WEAR OFFパ」

『WEAR』は、WEARISTAをはじめとした公認ユーザー、関係者限定の特別な交流の場として、2025年3月22日にクローズドイベント「WEAR OFFパ」を開催しました。

当日は、WEARISTAや人気ショップスタッフといった公認ユーザーの他に、WEAR運営局やWEARに携わっているZOZO社員も参加し、100名以上での交流会となりました。

WEAR

イベントのドレスコードは、自身の個性やファッションジャンルを取り入れた「あなただけのパーティスタイル」。会場内には、「らしさ」と「トレンド感」を融合したハイセンスなスタイルのユーザーばかり!

素敵なパーティースタイルに投票!ファッションアワード

当日、特に素敵なパーティースタイルのユーザーに投票するファッションアワードを実施!

見事上位に輝いた方々に、WEARにちなんで、【W賞】【E賞】【A賞】が贈られました。【R賞】は、WEAR12周年にちなんで、会場で12番目に受付をしたラッキーユーザーに贈呈されました。

WEAR

おしゃれなユーザーばかりの中でW賞を受賞した、mizota yayoiさんのコーデと受賞インタビュー内容をご紹介!

W賞受賞|mizota yayoiさん

W賞に輝いたのは、mizota yayoiさん昨年開催されたWEARアワード2024でも、ジャンル部門のストリート賞を受賞した、今注目のファッションインフルエンサーです。

ストリート・カジュアルながらもどこか女性らしさを加えた、こなれ感のあるスタイルで大人気!

 

mizota yayoiさんのパーティーコーデ

W賞に輝いたmizota yayoiさんは、黒のオフショルトップスとスラックスを合わせたコーデで会場に登場。mizota yayoiさんのコーデのポイントをご紹介します。

大人っぽさの中に可愛さのあるスタイリングが絶妙!

オフショル×アップヘアで抜け感を

上下黒でまとめた、スタイリッシュなコーデです。オフショルダートップス×アップヘアで、大人の抜け感を演出しています。白のハンドバッグがアクセントになって、クリーンな印象に。

白のハンドバッグが目立つように、他のアイテムをブラックでまとめて、全体の印象を引き締めたのがポイントです!また、ヘアスタイルをアップにして、ベロアのリボンやパールのネックレスをつけて、バランスを取ってみました。

mizota yayoi

mizota yayoiさんに7つの質問

W賞に輝いたmizota yayoiさんに、ファッションに関して7つの質問をしました。

どうして投稿を始めたの?WEAR公認ユーザーになる方法は?ファッション業界で活躍したい方、必見!

あなたのコーディネートのモットーは?

「女の子が着るから可愛いカジュアル」をテーマにしています!
例えばスウェットにデニムを合わるといったてラフな格好ならお団子ヘアにしたりなど、どこかに女性らしい抜け感を作るようにしていますね。

mizota yayoi

コーデ投稿をはじめたきっかけは?

ブランドのショップスタッフとして働いているときに、ちょうどステイホームの時期になりました。
そのときに、ブランドのPRをしっかりとSNSでやっていきたいという話になり、そこからコーデの投稿を始めたんです。
その後、私個人でもSNSへの投稿を始めました!ショップスタッフとして店頭に立っていたときに、私のようなスタイルになりたいと言ってくださるお客様も多かったこともあって、私のモットーとしている「女の子が着るから可愛いカジュアル」を、今もSNSで発信しています。

mizota yayoi

コーデ投稿の原動力って?

DMで「このアイテムを使ったコーデをしてみてほしいです!」といただいたり、フリマに参加したときに会いに来てくださる方がいらっしゃったり。
そういったフォロワーのみなさんからいただける反応が、言動力になっていますね。
わざわざ会いに来てくださるのって、とても体力を使うことなのに、本当にすごくありがたいことだなと思っていて。
そんなフォロワーのみなさんの、パワーの源のひとつになれたらいいなと思っています。
なので、投稿では背景や雰囲気などの細部にもこだわって、素敵な投稿になるように工夫をしています!

mizota yayoi

『WEAR』の好きなところは?

1つ目は、ファッションに特化しているから「コーデだけ」を見てもらえることです。
他SNSだと、何をしている人間なのか、何をしている投稿なのかっていう背景が見てもらう上で必要になると思っているのですが、WEARは純粋に「好きなコーデ」を見てもらって、そのコーデを気に入ってくれた人がフォローしてくれるというのが、素敵だなと思っています。
2 つ目は、自分自身のファッションの分析ができるところです。
このアイテムめっちゃ使っているなとか、去年もこんな格好していたなとか、自己分析に繋がっていて。WEARを始めて良かったなって思っています。

mizota yayoi

WEAR OFFパ、いかがでしたか?感想を教えてください

昨年末まで、福岡・長崎方面に住んでいたので、初めてこういったパーティーに参加しました。
オンラインで繋がっていたインフルエンサーの皆さんとお話できたり、みなさんのお仕事の話などを聞けたりして、視野が広がりましたし、もっと頑張ろうと思えました。
投稿を見てますよと声をかけてくださる方もいて。最近、投稿を見ていただいている数に、自分の気持ちが追い付いていないかもと考えていたこともあって、こうして他のインフルエンサーさんと触れ合う機会をいただけて、ちゃんとしなきゃと身が引き締まりました!

mizota yayoi

WEAR公認ユーザーを目指したい方へ、アドバイスを一言!

月に10投稿は、絶対に続けていくのがおすすめです。
他のSNSにも投稿をしているなら、他SNSには載せていないコーデを、WEARだけに載せるのもいいと思います。
私としては、他SNSにいつも載せているコーデと少し系統が違うから載せられないようなコーデも、WEARなら載せられると思っていて。
コーデ単体でも見てもらえているから、いつもと違うコーデを載せても、あまり大きな影響が出ないアプリだと思っているんです。
だから、WEARだけに特別なコーデを載せて、あえてレア感を出すのもいいのではないでしょうか。

mizota yayoi
 
 
 

あなたにとって、ファッションとは?

恋人や友達、誰にも左右されずに、私はいつも「自分の気分が上がる」ことを基準に洋服を決めているんです。
だから、私にとってのファッションは「自分の機嫌を取るためのもの」だと思っています!

mizota yayoi

『WEAR』公認ユーザーになって、ファッション業界で活躍しよう!

ファッションインフルエンサーになりたい!

いつかブランドを立ち上げたい!

誰かのコーデの、ヒントになりたい!

ファッションコーディネートアプリ・サイト『WEAR』では、そんなみなさんのコーデ投稿をお待ちしています。

『WEAR』公認ユーザーであるWEARISTAになることで、今回のようなイベントへの参加オファーや、ブランドとの商品開発タイアップ、ブランドからの着用モデルオファーなど、多くのユーザーが活躍の場を広げています。

ぜひ『WEAR』公認ユーザーであるWEARISTAを目指して、投稿を続けてみてくださいね!

WEAR運営局では、素敵な投稿をしているユーザーを日々発掘中。あなたのコーデを見つけられるよう、ぜひたくさん投稿を!

 

アプリでファッション診断や
「お試しメイク」を体験しよう!

WEARアプリのイメージ
  • AppStoreでWEARアプリをダウンロード
  • GooglePlayでWEARアプリをダウンロード

ピックアップ

最新記事

カテゴリー

#WOMEN (205)#MEN (188)#夏コーデ (74)#春コーデ (63)#秋コーデ (57)#冬コーデ (41)#ピックアップ (34)#コーディネートアワード (32)#パーカー (31)#コート (31)#ニット (28)#ダサ見え回避 (27)#アウター (21)#パンツ (21)#着こなしのコツ (20)#スカート (16)#スウェット (15)#カーディガン (14)#シャツ (13)#レイヤードコーデ (12)#ワンピース (10)#シューズ・ソックス (9)#KIDS (9)#インナー (8)#デニム (7)#Tシャツ (7)#ダウンジャケット (7)#ブーツ (7)#トレンドファッション (6)#スニーカー (6)#サンダル (6)#色の組み合わせ (5)#大学生コーデ (5)#ダウンベスト (4)#帽子 (4)#ブラウス (4)#テーラードジャケット (4)#ベスト (4)#高校生コーデ (4)#キャップ (3)#スウェットパンツ (3)#カラーコーデ (3)#カーゴパンツ (3)#ワイドパンツ (3)#おしゃれになるには (3)#WEARの使い方 (3)#スキニーパンツ (2)#きれいめカジュアル (2)#モノトーンコーデ (2)#デニムジャケット (2)#タックイン (2)#ローファー (2)#ロングスカート (2)#低身長コーデ (2)#シルエット (2)#ショート丈トップス (2)#オーバーオール (2)#オールブラックコーデ (2)#WEGO (2)#浴衣 (2)#ポロシャツ (2)#バケットハット (2)#ジャンパースカート (1)#レザージャケット (1)#トラックジャケット (1)#ベロア (1)#スヌード (1)#コーデュロイ (1)#たすき掛けコーデ (1)#フレアスカート (1)#フェスコーデ (1)#パンプス (1)#バレエシューズ (1)#サロペット (1)#オフィスカジュアルコーデ (1)#ショートパンツ (1)#ビスチェ (1)#モックネック (1)#チェック柄シャツ (1)#ワントーンコーデ (1)#コスメ (1)#グルカサンダル (1)#雨の日コーデ (1)#梅雨コーデ (1)#柄シャツ (1)#MA-1 (1)