チノパンの特徴やおすすめのコーディネートについて解説します。

ファッションコーディネートアプリ・サイト『WEAR』には、チノパンコーデが10,000件以上投稿されている!お手本になるコーデが見つかるはず。
チノパンとは?特徴を紹介
ファッションアイテムとしての「チノパン」は、一般的に「チノクロス」と呼ばれる、丈夫なコットン(綿)素材の綾織り生地(ツイル生地)で作られたパンツを指します。
生地に由来する耐久性の高さと程よい光沢感、さらりとしつつもしっかりとした質感が特徴です。
定番色として広く知られるカーキ(ベージュ系)をはじめ、ネイビー、ブラック、ホワイト、オリーブグリーンなど、カラーバリエーションが非常に豊富に展開されている点も魅力の一つです。
チノパンの大きな利点はその汎用性の高さにあります。ジーンズほどカジュアル過ぎず、ウール素材のスラックスほどフォーマルでもないため、非常に幅広いシーンやコーディネートに対応できます。

Tシャツやポロシャツ、ニット、シャツ、さらにはジャケットなど、合わせるトップスの種類を選ばず、着こなしやすい万能さが、多くの人に定番アイテムとして愛用される理由!
チノパンのおすすめコーデ
チノパンのおすすめコーデ例を、メンズとレディースそれぞれご紹介します。

ファッションコーディネートアプリ・サイト『WEAR』には、チノパンコーデが10,000件以上投稿されている!真似したいコーデを探しに行こう!
メンズのチノパンコーデ
小物使いでアクセントを
シャツとチノパンを使ったコーディネートです。白シャツに茶色いチノパンを合わせることで、ゆったりとしたリラックス感のあるカジュアルな着こなしに仕上げています。キャップやネクタイなどの小物使いで、コーディネートにアクセントをつけています。
ゆったりシルエットでこなれ感を
スウェットとチノパンを使ったコーディネートです。ネイビーのスウェットにグレーのチノパンを合わせることで、ストリート感のあるカジュアルな着こなしに仕上げています。全体的にゆったりとしたシルエットでまとめて、こなれ感を演出しています。
レディースのチノパンコーデ
レイヤードで奥行きを
ライトブルーのシャツに茶色のベストを重ね着し、ベージュのチノパンを合わせた、アースカラーでまとめたカジュアルな着こなしです。レイヤードで、コーディネートに奥行きを出しています。
コンパクトにまとめてスタイル良く
ブラウンのカーディガンと黒のチノパンを使ったコーディネートです。パンツとシューズを黒でまとめて、洗練された大人っぽさに仕上げています。トップスをコンパクトにまとめることで、よりスタイル良く見せています。