公開

白デニムジャケットは難しい?理由とおすすめメンズコーデ

白デニムジャケットのコーデは難しいと思われる理由と、おしゃれに着るコツ、白デニムジャケットのおすすめメンズコーデをご紹介します。

3,000件以上の白デニムジャケットコーデが投稿されている、ファッションコーディネートアプリ・サイト『WEAR』から、おすすめコーデを抜粋!その他コーデは「コーデを見る」からチェック。

目次

白デニムジャケットは難しい?理由は?

白のデニムジャケットが難しいと思われる理由は「目立つイメージがある」「どんなアイテムが合うのか想像しにくい」が挙げられそうです。

特に、ブルーや黒といったベーシックなデニムジャケットの色と大きく異なることで、目立って取り入れにくいイメージがついている可能性あり。

目立つイメージがある

白のデニムジャケットは、ブルーや黒といったベーシックなデニムジャケットの色とは大きく異なります。 そのため、目立つイメージが付いていることが考えられます。

この違いによって、悪目立ちしてしまうのではないか?と懸念しているメンズも。

どんなアイテムが合うのか想像しにくい

ベーシックなデニムジャケットの色と異なるため、白のデニムジャケットにどんなアイテムを合わせればよいのかわからないケースも多いと考えられます。

黒やグレーなど他の色と比較すると、白をアウターで使う機会は少ない傾向あり。そのため、合うアイテムを想像しにくい。

白デニムジャケットをおしゃれに着るコツ

白デニムジャケットをおしゃれに着るコツは「全体をモノトーンでまとめる」「オフホワイトのデニムジャケットを選ぶ」「パンツの色をジャケットよりも濃くする」「ジャケットと横幅が同程度のパンツを選ぶ」です。

特に、全体をモノトーンでまとめるのがおすすめ。目立つイメージも、アイテムの合わせにくさも解消しやすい!

全体をモノトーンでまとめる

白デニムジャケットをどう着用するか迷うときには、全体をモノトーンでまとめるのがおすすめです。 特に、パンツの色を黒にするとよいでしょう。

白デニムジャケットと黒パンツの上下の組み合わせによってメリハリが生まれて、おしゃれに仕上がりやすくなります。

また、足元にいくにつれて暗い色を取り入れていることで、重心が下に見えてバランスが整いやすくなる効果もあるので、ぜひ実践してみてください。

シューズにも暗い色を選ぶのがおすすめ!

オフホワイトのデニムジャケットを選ぶ

真っ白のデニムジャケットだと着こなしにくさを感じる場合には、オフホワイトのデニムジャケットがおすすめです。

オフホワイトだと、より肌馴染みが良いため着こなしやすい傾向にあります。

オフホワイトのデニムジャケットなら、モノトーンでまとめるのはもちろん、色が比較的近いベージュ系のパンツを合わせるのもおしゃれ。

パンツの色をジャケットよりも濃くする

足元にいくにつれて暗い色を取り入れていることで、重心が下に見えてバランスが整いやすくなる効果が期待できます。

黒の他にも、チャコールグレーやネイビーなど、暗い色を合わせるのが特におすすめです。

もちろん同じ白系のパンツを合わせても、爽やかでおしゃれな印象にできる! バランスを取るのは黒パンツよりは難易度が上がるため、上級者向けと考えておくと安心。

ジャケットと横幅が同程度のパンツを選ぶ

ジャケットと同程度の横幅のパンツを使うことで、今っぽいバランスに見えやすくなる効果があります。

上下を揃えて、太めのIラインになるよう意識してみよう。近年メンズで主流のシルエットに近づけられる!

白デニムジャケットのおすすめメンズコーデ

白デニムジャケットのおすすめメンズコーデをご紹介します。

この他のコーデは、ファッションコーディネートアプリ・サイト『WEAR』でチェック。 3,000件以上の白デニムジャケットコーデが投稿されているから、真似したいコーデを見つけやすい!

https://wear.jp/rm_yu_ki/24484079/

モノトーンでシンプルに

白デニムジャケットに、黒のデニムパンツを合わせたコーデです。 上下の色を分けることでメリハリのあるスタイルに。 インナーもモノトーンのボーダー柄を選んで、シンプルにまとめています。

https://wear.jp/kazuxyz1013/24558134/

色使いでバランス良く

オフホワイトのデニムジャケットに、ベージュのパンツを合わせたコーデです。 足元にいくにつれて濃い色を取り入れることで、バランス良くまとめています。

https://wear.jp/kazuxyz1013/23285149/

色を引き立てておしゃれに

白デニムジャケットに、レッドのトラックパンツを合わせたコーデです。 デニムジャケットの色が、パンツの鮮やかなカラーを引き立てています。

https://wear.jp/arata0204/24565216/

ボーダー柄がアクセントに

白のデニムジャケットとパンツを使った、セットアップコーデです。 太いボーダー柄のTシャツがアクセントになっています。 ローファー合わせで落ち着いた印象に。

アプリでファッション診断や
「お試しメイク」を体験しよう!

WEARアプリのイメージ
  • AppStoreでWEARアプリをダウンロード
  • GooglePlayでWEARアプリをダウンロード

ピックアップ

最新記事

カテゴリー

#WOMEN (205)#MEN (188)#夏コーデ (74)#春コーデ (63)#秋コーデ (57)#冬コーデ (41)#ピックアップ (34)#コーディネートアワード (32)#パーカー (31)#コート (31)#ニット (28)#ダサ見え回避 (27)#アウター (21)#パンツ (21)#着こなしのコツ (20)#スカート (16)#スウェット (15)#カーディガン (14)#シャツ (13)#レイヤードコーデ (12)#ワンピース (10)#シューズ・ソックス (9)#KIDS (9)#インナー (8)#デニム (7)#Tシャツ (7)#ダウンジャケット (7)#ブーツ (7)#トレンドファッション (6)#スニーカー (6)#サンダル (6)#色の組み合わせ (5)#大学生コーデ (5)#ダウンベスト (4)#帽子 (4)#ブラウス (4)#テーラードジャケット (4)#ベスト (4)#高校生コーデ (4)#キャップ (3)#スウェットパンツ (3)#カラーコーデ (3)#カーゴパンツ (3)#ワイドパンツ (3)#おしゃれになるには (3)#WEARの使い方 (3)#スキニーパンツ (2)#きれいめカジュアル (2)#モノトーンコーデ (2)#デニムジャケット (2)#タックイン (2)#ローファー (2)#ロングスカート (2)#低身長コーデ (2)#シルエット (2)#ショート丈トップス (2)#オーバーオール (2)#オールブラックコーデ (2)#WEGO (2)#浴衣 (2)#ポロシャツ (2)#バケットハット (2)#ジャンパースカート (1)#レザージャケット (1)#トラックジャケット (1)#ベロア (1)#スヌード (1)#コーデュロイ (1)#たすき掛けコーデ (1)#フレアスカート (1)#フェスコーデ (1)#パンプス (1)#バレエシューズ (1)#サロペット (1)#オフィスカジュアルコーデ (1)#ショートパンツ (1)#ビスチェ (1)#モックネック (1)#チェック柄シャツ (1)#ワントーンコーデ (1)#コスメ (1)#グルカサンダル (1)#雨の日コーデ (1)#梅雨コーデ (1)#柄シャツ (1)#MA-1 (1)