2024春秋の今っぽい着こなし法、合うボトムス、ベルトの結び方まで、網羅的にトレンチコートコーデをご紹介します。
ファッションメディアの編集・ライター歴6年以上のWEARスタッフが情報を総まとめ!これまでアパレルブランドの関係者、ショップスタッフ、スタイリストなど、様々な方々と関わって得た情報に加えて、WEARやZOZOTOWNの最新情報を集約して「今っぽいおしゃれの実現方法」を一挙にご紹介。
- トレンチコートのおしゃれな着こなしのコツ
- 【2024春秋おすすめ】トレンチコートコーデ
- ベージュのトレンチコートコーデ
- カーキのトレンチコートコーデ
- 黒のトレンチコートコーデ
- ネイビーのロングトレンチコートコーデ
- グレーのロングトレンチコートコーデ
- ショート丈トレンチコートコーデ
- チェック柄トレンチコートコーデ
トレンチコートのおしゃれな着こなしのコツ
2024春秋におすすめの、トレンチコートの着こなし方をご紹介します。
着こなし方を押さえて、今っぽい雰囲気に!
ゆったりサイズが今っぽい
2024春のトレンチコートの着こなしでおすすめなのは、ゆったりとしたサイズをラフに羽織ることです。この着こなしは、カジュアル系やきれいめ系、可愛い系など系統問わず! 身幅が狭く、ぴったりとしたサイズ感のトレンチコートだと、ビジネス感が強めに見える傾向にあります。
トレンチベストもおすすめ!縦ラインを作ることで、スタイルアップして見える効果も。
トレンチコートに合うボトムスは?
合わせるボトムスは、スカートでもパンツでもOKです。トレンチコート自体がAラインシルエットになりやすいため、合わせるボトムスはストレートからワイドシルエットを選ぶのが特におすすめです。おしゃれなシルエットにまとまりやすくなります。
トレンチコートと同様に裾が広がっているデザインも、もちろんおしゃれに着こなせる!ストレートからワイドシルエットよりはバランスを取るのが難しくなる傾向にあり。
トレンチコートに合うスカートの丈は?
トレンチコートに合わせるスカートの丈は、トレンチコートよりも長めがおすすめです。もしくは、トレンチコートよりも短いミニ丈もあり。トレンチコートよりも少しだけ短い丈などだと、バランスが取りにくくなるので上級者におすすめです。
この丈の合わせ方はパンツも同様!トレンチコートよりもボトムスの丈が長くなるように意識してみよう!
トレンチコートのベルトの結び方は?
トレンチコートの着こなしで迷いやすいのが、ベルトをどうするか。結ぶ場合は、系統に合わせて以下がおすすめです。 ・カジュアルに着る場合→ワンテールがおすすめ ・フェミニンに着る場合→リボン結びがおすすめ ・ビジネスで着る場合→バックフロントがおすすめ リボンを前で結ぶ場合、きれいめでクラシカルな大人っぽい印象になりやすくなりますが、バランスを取るのが難しくもあるので、より上級者向けと考えておくと良いでしょう。
ベルトの結び目がヨレてしまうと、あか抜けない印象になりがち。カジュアルに着こなすなら、取ってしまうのもおすすめ。シンプル&ラフな印象に!
【2024春秋おすすめ】トレンチコートコーデ
2024春秋におすすめの、トレンチコートのコーデをご紹介します。
着こなし方を押さえて、今っぽい雰囲気に!
トレンチコート×デニムonデニムコーデ
トレンチコートとデニムで大人カジュアル
デニムシャツとデニムパンツを使った、デニムonデニムのコーデです。ベージュのトレンチコートを羽織って、大人カジュアルな装いに。
トレンチコート×淡色コーデ
グレーのコートでメリハリを
個性的な白トップスにスカートを合わせた、淡色コーデです。グレーのトレンチコートを重ねてメリハリのある印象に。
トレンチコート×オールブラックコーデ
黒とグレーで大人っぽく
インナーとボトムスを黒でまとめたスタイルです。黒とグレーでまとめることで、大人な印象に。
トレンチベスト×きれいめコーデ
ジレでスタイルアップ
ブルーのシアートップスに、黒のスラックスを合わせたコーデです。トレンチジレを重ねて縦ラインを強調することで、スタイル良く仕上がっています。
トレンチコート×ハイネックトップス×スラックス
ネイビーとブラウンで上品に
ネイビーとブラウンのバイカラーが上品なトレンチコートを使ったコーデです。ハイネックニットとスラックスで、とことんきれいめに仕上げています。
トレンチコート×ロングブーツ
ワンピース風で大人可愛く
アイボリー系のトレンチコートをワンピース風に着こなしたコーデです。ブラウンのロングブーツを合わせて、大人可愛い印象に。
トレンチコート×ワントーンコーデ
ベージュトップスで柔らかく
全体を白系のワントーンでまとめたコーデです。ベージュのトップスがより柔らかな印象に。
トレンチコート×韓国っぽシャツ&ミニスカ
トレンチコートできれいめ感をプラス
白シャツとストライプ柄のミニスカートを合わせたコーデです。ハイソックスを使って今っぽいバランスに仕上げています。ベージュのトレンチコートできれいめな印象をプラスしています。
ベージュのトレンチコートコーデ
ベージュのトレンチコートは、定番であることからよりビジネスカジュアルな雰囲気になりやすい傾向に。デニムやスニーカー、キャップなどのカジュアルアイテムを取り入れることで、適度にラフな印象で着こなすことができます。
ベージュは様々な色と相性が良い!合わせやすさ抜群。
ベージュトレンチ×パンツ
フリルをプラスしてガーリーに
ボーダー柄トップスとデニムパンツに、トレンチコートを合わせたきれいめカジュアルコーデです。首元のフリルがガーリーな印象をプラスしています。
パンプスで大人っぽく
ベージュのトップスにデニムパンツ、トレンチコートを使った、シンプルなきれいめカジュアルコーデです。パンプスで大人っぽさを高めています。
ベージュトレンチ×スカート
キャップをアクセントに
ボーダー柄トップスに、黒のリブスカートを使ったコーデです。トレンチコートを合わせて、クラシカルな印象に仕上げています。グリーンのキャップがアクセントになり、バランス良くまとまっています。
イエローとベージュで統一感を
イエローのシャツに、黒のフレアスカートを合わせたコーデです。トレンチコートにイエローと近い色味であるベージュを選んで、統一感のあるスタイルに。
カーキのトレンチコートコーデ
カーキのトレンチコートを選べば、色で差をつけることが可能です。その他アイテムをモノトーンで合わせるだけで、トレンチコートがアクセントになっておしゃれに着こなすことができます。
カーキの色次第で雰囲気がガラリと変わるから、自分がどのようなコーデをしたいのかを考えてから購入したいところ。
カーキ・グリーンのトレンチ×パンツ
明るい色で爽やかに
ライトグリーンのトレンチコートを使ったコーデです。色の明るさが近い、ライトブルーのデニムを選ぶことで、爽やかさが高まっています。
カーキと黒で大人な印象
光沢感のあるカーキのトレンチコートを使ったコーデです。その他アイテムを黒でまとめることで、大人っぽい印象に。
カーキ・グリーンのトレンチ×スカート
スタンドカラーとボタン開けで今っぽく
薄いグリーン系のトレンチコートを使ったコーデです。スタンドカラーにしつつ、ボタンを途中まで留めることで、インナーのシャツとスカートが見えて、抜け感のある今っぽいスタイルに仕上がっています。
トーンを近づけてまとまりを
白ブラウスに、パープルのチェック柄スカートを合わせたコートです。くすんだカーキのトレンチコートを合わせることで、色のトーンを近づけてまとまりのあるスタイルに仕上げています。
黒のトレンチコートコーデ
黒のトレンチコートは、特に鮮やかなカラーと相性抜群。差し色を楽しみたい人に特におすすめです。
モード感が強くなる傾向あり!
黒のトレンチ×パンツ
モノトーンでスタイリッシュに
コンパクトなトップスに、ワイドスラックスを合わせたAラインコーデです。全体をモノトーンでまとめることで、スタイリッシュな印象に。
ベルトとバックルでメリハリを
全体を黒でまとめた、モード感のあるオールブラックコーデです。トレンチコートのベルトとバックルでメリハリが生まれています。
黒のトレンチ×スカート
インナーとスカートをアクセントに
鮮やかなブルーのトップスと、柄スカートを使ったコーデです。黒のトレンチコートの首元と裾からトップスとスカートをのぞかせることで、コーデのアクセントにしています。
ネックレスがアクセントに
全体を黒でまとめたモード感のあるコーデです。ネックレスがアクセントになっています。
ネイビーのロングトレンチコートコーデ
ネイビーのトレンチコートは、品のある印象に仕上がりやすいのがポイントです。ブルー系のアイテムを合わせて、統一感のあるスタイルにするのもおすすめです。
ネイビーなら暗くなりすぎずに、印象が引き締まるのもうれしい!
ネイビーのトレンチ×パンツ
ネイビートレンチできれいめカジュアル
ネイビーのトレンチコートを使ったきれいめカジュアルなコーデです。スタンドカラーで着こなして、差がつくスタイルに仕上げています。白のパンツを選んで、色の抜け感をプラスしています。
ブルーとネイビーで統一感
ブルーのシャツに、黒のハーフパンツを合わせたボーイッシュなコーデです。ブルーと色の近い、ネイビーをトレンチコートで取り入れることで、統一感のあるスタイルに。
ネイビーのトレンチ×スカート
ネイビーのトレンチ×スカート
シャツとビスチェ、スカートをモノトーンでまとめたきれいめコーデです。ネイビーのトレンチコートで、さらに品の良さをプラスしています。
赤ニットでアクセント
白パーカーと、ドット柄の黒スカートを使ったコーデです。ネイビーのトレンチコートできれいめ感をプラスしています。肩にかけた赤ニットがアクセントになっています。
グレーのロングトレンチコートコーデ
グレーのトレンチコートは、カジュアルコーデにもきれいめコーデにもおすすめです。洗練感のある都会的な印象に仕上がりやすくなります。
くすみ系カラーと合わせた統一感のある着こなしがおすすめ。
グレーのトレンチ×パンツ
デニムとグレーで統一感
デニムジャケットとデニムパンツを使ったカジュアルコーデです。デニムの色とトーンの近いグレーのトレンチコートを合わせて、統一感のある大人なスタイルに仕上げています。
トレンチベストでメリハリを
グリーンのハイネックトップスに、ブルーのデニムパンツを合わせたコーデです。グレーのトレンチベストを重ねて、メリハリのあるきれいめカジュアルに。
グレーのトレンチ×スカート
スニーカーで抜け感を
ニットにスカート、トレンチコートを、淡い色でまとめたコーデです。あえてスニーカーにすることで、抜け感が生まれています。
ワンピ合わせでレディな着こなしに
切り替えデザインでスタイルが良く見えるワンピースを使ったコーデです。グレーのトレンチコートを羽織って、レディな印象を高めています。
ショート丈トレンチコートコーデ
ショート丈のトレンチコートを使うことで、上半身にポイントを置くことができて、スタイル良く見せることが可能です。
きれいめコーデにもカジュアルコーデにも使える!Aラインを意識してボトムスを選ぶと、バランスが取りやすいのでおすすめ。
ショート丈のトレンチ×パンツ
ショート丈でスタイル良く
個性的な柄のシアートップスに、フレアデニムを合わせたコーデです。ショート丈のトレンチコートを合わせて、上半身にポイントを作ることで、さらにスタイル良く。
ブーツインできれいめに
スタンドカラーのショート丈トレンチコートを使った、淡色コーデです。カーゴパンツをブーツインすることできれいめなスタイルに。
ショート丈のトレンチ×スカート
ベージュとライトグリーンで爽やかに
ボーダートップスに、ライトグリーンのフレアスカートを合わせたコーデです。ショート丈のベージュトレンチコートを合わせることで、バランスのよい爽やかなスタイルに仕上がっています。
ショート丈トレンチですっきりと
タイトなトップスにレースのスカート、パンプスを使ったきれいめコーデです。ショート丈のトレンチコートを合わせて、すっきりと大人っぽくまとめています。全体をベージュとピンクでまとめることで、統一感も。
チェック柄トレンチコートコーデ
チェック柄のトレンチコートは、コーデのアクセントに最適です。クラシカルな印象が高まります。
その他アイテムは無地かつベーシックカラーを選ぶのがおすすめ。バランスが取りやすくなる! もしくは、チェック柄に使われている色と、その他アイテムの色を近づけるのも、統一感のあるスタイルに仕上がりやすくなるので、ぜひ実践を。
チェック柄トレンチ×パンツ
チェック柄を主役に
チェック柄のトレンチコートが主役のコーデです。その他アイテムをシンプルにまとめることで、バランス良く仕上げています。
黒でまとめてプリーツを大人っぽく
プリーツデザインが目を引く、チェック柄のトレンチコートを使ったコーデです。パンツと靴を黒でまとめることで、大人っぽく着こなしています。
トレンチコートのコーデを見る
チェック柄ベストでクラシカルに
ハイネックの白トップスに、グリーンのタイトスカートを合わせたコーデです。ブラウンのチェック柄トレンチベストを重ねて、クラシカルにまとめています。
ブラウスとレースで大人可愛く
白ブラウスに、レースの黒スカートを合わせたガーリーなコーデです。チェック柄のトレンチコートを合わせて、大人可愛い着こなしに。